アーカイブ
- 2025年9月 (21)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (22)
- 2025年6月 (25)
- 2025年5月 (30)
- 2025年4月 (22)
- 2025年3月 (27)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (26)
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (27)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (25)
- 2024年6月 (28)
- 2024年5月 (27)
- 2024年4月 (25)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (28)
- 2023年12月 (27)
- 2023年11月 (28)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (25)
- 2023年8月 (26)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (29)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (27)
- 2023年3月 (28)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (27)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (27)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (25)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (28)
- 2021年10月 (29)
- 2021年9月 (31)
- 2021年8月 (30)
- 2021年7月 (25)
- 2021年6月 (28)
- 2021年5月 (30)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (30)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (29)
- 2020年7月 (33)
- 2020年6月 (31)
- 2020年5月 (30)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (27)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (34)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (32)
- 2019年7月 (36)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (33)
- 2019年4月 (31)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (29)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (29)
- 2018年11月 (26)
- 2018年10月 (35)
- 2018年9月 (33)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (18)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (24)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (42)
- 2016年7月 (42)
- 2016年6月 (32)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (24)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (29)
- 2015年9月 (29)
- 2015年8月 (28)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (33)
- 2015年4月 (39)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (32)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (34)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (20)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (27)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (26)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (14)
- 2013年3月 (24)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (13)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (20)
- 2012年6月 (15)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (16)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (16)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (17)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (13)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (5)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (6)
メタ情報
Author Archives: KIMI
ニューヨークに行っても鳥
今日も番組に使える写真探し。 ニューヨークの大きな歩いてくるカモメと鴨?に近づこうとする。 都会の鳥はお腹が空いてるのか、怖がらない。 獲って食べちゃうぞ。^0^
Posted in 未分類
Leave a comment
どこか行ったら鳥
番組に使う資料を探していて、久しぶりにアルバムを引っ張り出してきて見ていたら、どこかに行っては鳥と写ってる。野生のはなかなか一緒に撮れなくて、鳥だけのも多い。 海外だと珍しいからかな、その率が高い。 これは、30歳前後、 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
髪、夏毛に🐤
美容院に行く途中に小鳥屋さんがあるので、外からピュイ〜とくちぶえ吹いてみる。 沢山いるときは大体、一瞬さっと静かになる。聴いてる。盗撮写真みたいだけど ^^; 重たくなったし、月曜に撮影がある … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
くちぶえ教室音楽の森.K 木曜クラス
発表会前最後のレッスン 全体曲「Don’t worry be Happy」パート分けしたメロディーとハモりのバランス 頭の体操というくらいに、口笛、スキャット、指パッチン、カズー、豚チューバ(ゴムのおもちゃ豚 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
くちぶえ教室上北台公民館
低音の音の出し方 毎回同じことをします。斜め45度下に顎を伸ばして空間を作り、出来るだけ丸くてしっかりした音が出るように顎の形を癖づけていきます。体楽器は、頭でわかっていても、その空間を作る筋肉が育っていないと良い音が出 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
音楽家を支える音楽家
アーツ・カンパニーを創業した山田純彦さんが亡くなられました。全国にオペラの裾野を広げる運動が理念。 音大卒業生のためにレールを敷くというのもあって、働いてる人も音大卒で兼プレーヤー。 お寺の外に並ぶ長蛇の列、前には偶然、 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
母校の最後の学食
大学の1号館が、建物の老朽化で今月でクローズするということで、1食に先輩と食べに行ってきました。 学校には5食というのもあり、2年間寮に居たんですが、寮食が5食と同じところが作っていて違う味が食べたいのもあり、1食派だっ … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
祐天寺の鉄道ムードのカレー屋さん
今日のくちぶえ教室ポエポエ土曜は、 「くちぶえの活用法:ラジオ体操第一をしながら口笛を吹く。これは前にやっていたもので、コレステロールが高いなんて話が生徒さんから出て、健康系にしたんですが、第2もしよう!ということになり … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
アドリブ入門⭐︎くちぶえ教室ポエポエ金曜
コンサートやパーティー演奏、口笛コンクール演奏などで、クラシックと違ってポピュラーを1曲仕上げるときには、メロディー以外にアドリブ(あらかじめ作っておいても良い)が必要になることがよくあります。 ビートルズの3コードの曲 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
ぷっちょ×獺祭
山口県お土産をいただきました。 確かに噛むたびに香りが広がる。香料無添加で自然な香り。 アルコールは、0.4%未満。お子様やお酒に弱い人は注意ですが、ダメではないみたい。 大人なぷっちょ。美味しい。酒粕好きな人なら好きじ … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment