アーカイブ
- 2025年8月 (8)
- 2025年7月 (22)
- 2025年6月 (25)
- 2025年5月 (30)
- 2025年4月 (22)
- 2025年3月 (27)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (26)
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (27)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (25)
- 2024年6月 (28)
- 2024年5月 (27)
- 2024年4月 (25)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (28)
- 2023年12月 (27)
- 2023年11月 (28)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (25)
- 2023年8月 (26)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (29)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (27)
- 2023年3月 (28)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (27)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (27)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (25)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (28)
- 2021年10月 (29)
- 2021年9月 (31)
- 2021年8月 (30)
- 2021年7月 (25)
- 2021年6月 (28)
- 2021年5月 (30)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (30)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (29)
- 2020年7月 (33)
- 2020年6月 (31)
- 2020年5月 (30)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (27)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (34)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (32)
- 2019年7月 (36)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (33)
- 2019年4月 (31)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (29)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (29)
- 2018年11月 (26)
- 2018年10月 (35)
- 2018年9月 (33)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (18)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (24)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (42)
- 2016年7月 (42)
- 2016年6月 (32)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (24)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (29)
- 2015年9月 (29)
- 2015年8月 (28)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (33)
- 2015年4月 (39)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (32)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (34)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (20)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (27)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (26)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (14)
- 2013年3月 (24)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (13)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (20)
- 2012年6月 (15)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (16)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (16)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (17)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (13)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (5)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (6)
メタ情報
Category Archives: 未分類
チラシが出来ました!口笛世界大会2026 アカペラカテゴリー新設
来年2026年の口笛世界大会は、音源カテゴリー廃止、アカペラカテゴリーが新しく出来ます! クラシックとポピュラーから1曲ずつ、 長さにも規定があります。 音源審査は今年です。 アカペラ(無伴奏)ならエントリー出来そう!と … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
FSXホール(国立芸小ホール)ランチタイムコンサート
宮地楽器国立センター くちぶえレッスン 「にわとりラグ」 「め組のひと」 舌の使い方 側面に力が入って硬くなるように。 FSXホールでは、生徒さんの山道典子さんのアイリッシュハープとくちぶえ弾き吹きと、 分山のウクレレ … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
レッスンDay
くちぶえオンラインレッスン4、対面2 結構みっちりでした。 対面は、ギリギリカフェにて。 このうち3名は、世界大会対策でアカペラ演奏対策。 アカペラですがコード感があるフレーズというのも良いと思います♪ いきなりメロデ … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
アカペラ☆にわとりがいっぱい
ポエポエ土曜 10:30~ アドバンスクラス 「うみ」アカペラで演奏する 短い曲なので、どうアレンジしたら良いのか。転調など。 「にわとりラグ」クラスのにわとり好きさんが、真似するにわとりや、手作りティーコージー(帽子) … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
課題曲 アカペラ演奏について追加
ポエポエ タイミングを見つつ、「アカペラ演奏について」入れていきたいと思っています。アカペラで初デュー出来そうな方もいらっしゃいます🌟 13:00~ ビギナークラス 「にわとりラグ」 14:45~ ウクレ … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
くちぶえ教室宮地楽器小金井センター木曜
カーディナルとダイヤモンドヘッド 良い眺めの場所を知っているね。 プランテーションアイスティーと初アサイーボウル 18:30~ 初心者クラス 生徒さんが、海外旅行とぎっくり腰で2名お休みになり、 小学生男子 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
7/20「International Ukulele Festival of Hawaii」行われました!
無事に帰国しました。「International Ukulele Festival of Hawaii」ダイヤモンドヘッドをバックに、カピオラニ公園にて。ウクレレオールスターズ最後の曲はやはりこの曲〜 ジェイクとタイマネ … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
ハワイ初日 ブレッシングから
View this post on Instagram A post shared by 分山 貴美子 (@kimikowakiyama)
Posted in 未分類
Leave a comment
教本「楽しく奏でるくちぶえレッスン」の感想をいただきました
先日のレッスン後に旧版の先生のくちぶえの本を再読しました。 腹式呼吸やくちぶえが安定して出るの形など、意識して練習することのポイントに改めて気づきました。教えていただいているのに!自分のクセがあるらしいことにも…。 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment