しんさー!

今週はオンラインレッスンの懇親会(発表会)もあり、レッスン3つ。
仕上げです。あとは、楽しく吹いていただくしかない。
自分の練習は、ままならない😅

世界大会の審査を始めないと間に合わないと行けないので、、
始めは時間がかかるとは思うのですが、合間にやったけど、何分の1も進んでいない💦
悩ましかったり、感心したり、そうサクサクはね。

 

ティッシュボックスの高さで見るの好きで😀

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウクレレマガジンvol.27とスポ日 ☆ウクレレオールスターズ

綺麗な写真付きで掲載されていました✨
このウクレレの上にも止まれるのかなー(by きーたん🦜)

 

 

 

今日は、くちぶえ対面レッスン@ギリギリカフェ 2名など

世界大会の準備、、、自分の魅力が出し切れる選曲
選曲とKey選びは大切ですよね!
音源部門だと、カラオケをどうやって用意するかまで考えなきゃいけない。

ウクレレメインの口笛弾き吹き、、、アルペジオで良い音が鳴るように、ごくゆっくり練習、角度を考えつつ。楽器の良い音、鳴る音がなった時って、美しいんですよね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ポエポエさん、ありがとう〜@くちぶえクラス

今日は、ウクレレショップ ポエポエさんでくちぶえクラス。終わったときに、誕生日のお祝いにとお花をいただきました!
温かいショップです♨️
アドバンスクラス、、、音出しの時に、その人の音を聞きながら、上唇を締めてとか、下唇の下を締めてとか言っていたら、ビュンビュン出だし、聞いていて楽しくなりました♪
触って出た筋肉を鍛えるのです!!
モーツァルト フィガロの結構「恋とはどんなものかしら」と大会の曲

ビギナークラス、、、しっかり通っていただいている方がいらっしゃるのですが、
上のソがちょっと出て驚きです! 何か掴んできたんだと思います。
こちらも嬉しくなりますー✨
Posted in 未分類 | Leave a comment

6月は、さくらんぼ

1回目❤️ はずせないんだな。

 

 

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

上北台市民センターからFM横浜

雨が降っていたので、最寄りのモノレール 桜街道駅まで乗って徒歩。
「クワイ河マーチ」のアンサンブル、さらにハモリのハーモニーを聴いていったり、
ハモリのバランスを調整。

良い状態にしていく作業は、限りなく続けられる。

受験の時、1年間は同じピアノ曲を弾いたと思います。しかも一日中、好きに弾ける環境だったので。勉強もして。それでも完成度はどうだかで。

頑張った過程は、糧になるということで。

東京の西エリアから、渋谷方面、そして横浜FMへ。また告知します❣️東京タワーも見たなぁ。ぐるっと東京。良く移動しました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

早口言葉(口笛)くちぶえ教室@国分寺Kスタジオ

このクラス、2人抜けて、2名戻りました。
個人レッスンに移動、オンラインレッスンに移動の状態だったのですが、久しぶりにまた集まり、
心機一転、再スタート💛

周りが口笛世界大会ムードだったので、クラシックをシンプルに、めちゃくちゃ綺麗に吹くのを課題に、
グノー「アベマリア」
拍子からくる強拍と弱拍、
フレーズごとの強弱を、他の曲でも使えるようにやってみました。
力入り過ぎたかしら😌

早吹きタンギング練習に、ドリフの早口言葉を使って。
大学2年生には、音楽教養として。笑
志村けんさんは、こんなことをしていたのですよ。昭和の人は良くわかると思いますが。

音階の話もしつつ。次回もう少し膨らませてみたいと思います。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室月曜@宮地楽器

世界大会のエントリーも終わり、まだ気が抜けないので曲の続きを。
やるほどに良くなっていくんですよね!
部分練習をエクササイズとして似た形から練習。

それと軽めに出来る曲で、グノーの「アベマリア」。
アンサンブルではなく、クラシックの解釈でメロディーを美しく奏でます。

終わってからのランチ、ずっと誘うのを遠慮していたのですが、本当に久しぶりにブランコ通りで煮込みハンバーグのランチ。やっぱりこうじゃないと😭✨ 普通なことが嬉しい。

今日は、レッスンのお問い合わせが2件もありました。
福岡帰省時に対面希望
オンライン体験レッスン希望 口笛は、呼吸、腹筋、背筋、顔の筋肉、舌を使うし、音楽も楽しめます。
何かやろうとしていますね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

アンコール曲で夜景⭐️かなでびとコンサート

こちらです

IMG_3111

 

どうりで気づかなかったわけです⭐️

Posted in 未分類 | Leave a comment

かなでびと∞無限大コンサート無事終演しました

OPERA x JAZZ ~ For The future~未来へ向けて~
ご来場頂いたお客様、関係者の皆様
本当にありがとうございました✨
アンコールあたりで、ステージ後ろが開き、夜景が見えてロマンティックな雰囲気になっていたようです。
後ろに目が欲しかったw

 

 

こんなメンバー

今回の新曲でオープニング曲に詞をつけました。クラシック曲に詞を書いたのは初めて。並びが恐縮ですが。光栄というべきでしょうか。

1.「展覧会の絵」Promnade ~月の道しるべ~
ムソルグスキー 作曲
分山貴美子 作詞
中野雅子 編曲

演奏者の組み合わせも曲も色々。Makoさんのアレンジもオリジナリティーありますよ。
「魔王」は、押川さんが日本語で詞を書き、フリージャズなイントロからベースはウォーキングします🎶

新しい羽のドレス、全体のが無いっ、、ピンクのぴーちゃん、新登場。

蜜の月」というバナナ ひええ〜ww 高級バナナ 気になる方は、サイトをご覧ください。

バナナ様の上に止まってみたかったの🐤 もう少し熟れるまで我慢。

Posted in 未分類 | Leave a comment

母と

福岡から母がコンサートを見にきてくれましたので、、

昨晩は、いつもの母の東京の友人もご一緒して、気になったお店に行ってみました。
服が偶然同じ緑😆
母の友人は自衛隊音楽隊の元指揮者で、音楽の知識も豊富でクイズ式に色々教えてくださいます。移調楽器の話、純正率でのピッチの取り方など。

今日お会いした方は、最近足が悪くなって遠くには行けなくなったので、
最寄りの駅に会いに行って、ゆったりランチ✨

会えるうちに会わないと、出来るうちにやらないと、そんな話も出るお年頃。
私は最近一番残念でショックだったのが、ギターの松宮さんがご病気になられたことで、
いつ何が起こるかなんてわからないです。

この2日は、時間を共有出来ました。

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment