2022年7月3日FM横浜「波の間にまにあ」出演
※27日(月)0:00〜0:30
パーカッション奏者 はたけやま裕さんと一緒にゲスト出演します。
サザンオールスターズのベーシスト、関口バンドのキャプテン、1933ウクレレオールスターズのキャプテンでもあるウクレレ奏者 関口和之さんMCの番組です。
先週の出演分も、7/3の前まで(聴取可能期限:2022年07月01日 18:40まで)radiko タイムフリーでお聞きになれますよ〜!
FM横浜 のタイムフリーから👍
※27日(月)0:00〜0:30
パーカッション奏者 はたけやま裕さんと一緒にゲスト出演します。
サザンオールスターズのベーシスト、関口バンドのキャプテン、1933ウクレレオールスターズのキャプテンでもあるウクレレ奏者 関口和之さんMCの番組です。
先週の出演分も、7/3の前まで(聴取可能期限:2022年07月01日 18:40まで)radiko タイムフリーでお聞きになれますよ〜!
FM横浜 のタイムフリーから👍
口笛世界大会の審査が終わり、後は待つのみです。口笛って幅広いな〜🌟
募集要項を良く読むことも大事。音源部門は、ポピュラー4分以内、クラシック5分以内。
口笛の大会なので、口笛メインに考えて、アピールポイントを表現ですね〜
無伴奏は不可で、伴奏も口笛を引き立てるものとして考えたいです。
口笛音楽が良いものになりますように✨
きーたんも色々聴いたよ。楽しかったな♪
「ドリフの早口言葉」を使ったタンギングの練習。Bluesのminor scale を使って、早口言葉も増えして発展させてみました。このネタ、自分が好きなのです😆 今聞くと、音楽もかっこいいし。
教本から「草競馬/フォスター」久しぶりにおもちゃ楽器を持参。間とリズムが大切。
「アヴェ・マリア/グノー」美しくフレーズを歌う。
口笛って、いつも出ている音が突然出にくくなることがあるようです。
そういう時、凝っている人はコリをほぐしてみるとか、対処法があるといいです🌟
ピスタチオミルク いつかバーのピスタチオホワイトチョコを食べ損なって、ピスタチオを待っていました。アイスミルクでそこまで濃くないないけど、コクはあるかな。
幻のバーが復活したら食べてみたいなー。
トータル振り返って完成度が高まりました。みんなの力を引き出せるような第5回懇親会だったと思います。みんながリラックスして楽しめたんじゃないでしょうか。by ギリギリオーナー
とても素敵な感想や質問をして下さる方もいらっしゃいまして、お陰で良い雰囲気で進められたと思います。
小学生3名、高校生1名、大学生1名 若者が増えまして🎶
お陰で聞かない曲を教えていただけます♪
佐賀、福岡、兵庫、奈良、東京と近郊、ヨーロッパ等 つながりました。
出演者以外は色々で、歌手、芸人、◯◯チャンピオン、音が出なくて始めた人、ウクレレ弾き吹き、それぞれです。
私は思ったように練習できずにプレッシャーでしたが、なんとか形にして、トータルとても良い時間を共有出来ました。どうもありがとうございました😊
ベンジャミン・べドゥサップ作曲
予告動画が出来ました!
https://twitter.com/lifein_kyoto/status/1540535263453007872?s=29&t=yQd_kLJuUBK6d8zQlCORQQ
13:00ビギナークラス
音出しは、それぞれの課題 低音フォームなどをたっぷりと。
課題曲「On The Sunny Side Of The Street」仕上げ
ウクレレ弾きふきクラス
フォーミングアップ「きらきら星」メロディーを弾く、コードを弾く、同時にコードの中にメロディーを入れてソロ弾き
これが出来たら、ドレミの場所とコード進行がわかっていれば、楽譜が無くても弾けるので。
「旅路」仕上げ
2回目のさくらんぼ 6月は食べなきゃ🍒
母の友人 末吉嘉子さんが新大久保ルーテル教会で歌コンサートをしました。
イタリア歌曲〜ドイツ歌曲 シューマン〜日本歌曲
合唱団をいくつも持っていて、自身では歌っていなかったけど、経緯あってソロで歌いたいと思ったそうです。86歳。なかなか真似出来ることではありません。
2007年に口笛世界大会で優勝して帰国した次の日に、この教会で複数人数で出演したので懐かしかったな。もともと予定していたコンサートでしたが、新聞に凱旋コンサートなんて書いていただいて。
共通の母の別の友人とコリアンタウンで豚の焼肉ランチ。この方、誕生日だったのでちょうど良かった🎉 「まいう」というお店。コスパいいです。おすすめ。こんな食べれるかなと思ったけど食べちゃいました。包む葉っぱもエゴマとか色んな種類が来て、キムチも多めに2種類、1つは焼きます。
明日のポエポエ アドバンスクラス曲 課題曲に追加しました。
関口和之さんMCのラジオ出演します!What’s Newに追加しました。
母が、ポテサラにクリームチーズを入れて作ったら姪にも評判良くと教えてくれて作って見ました。
まぁまぁ美味しい。
後でレシピを確認したら、マヨネーズ入れないらしい。マッシュポテトに近いものだった模様。多めに作ってしまった💦 ポテサラって言ったやん。。
でもね、それでも美味しいです! いつか作り直してみよう。
オンラインレッスン2つ。
小3の可愛い女の子、ドリフの早口言葉(知らないんだけど)やってみたら、タンギング出来てた!やったー!
これ以外、口笛世界大会審査。かなり進みましたが、3/5?、2/3行ってたら良いな。
レッスンは気分を変えられるので有り難いですー♪
オンラインレッスンで、芸人さんのレッスンをしました。
もともとそこそこ吹けるのですが、吸収する能力が高くてびっくりします。
芸人さんは普通じゃななれない人なんだな〜。俳優さんやミュージカル俳優も器用で能力高い人多いですし、やっぱり特殊な能力を磨いているんでしょうね。
ま、地道に行きましょう。(^^)〜♪
1レッスンしかなかったので後は口笛世界大会審査。結構やったのにまだ半分いかない。
最初より頭が慣れてきたけど、まだ遅い。
フレッシュミントをいただいたので、ミントティー。爽やか。今日の審査脳にはリフレッシュで良い感じ✨夜ですが。