花屋〜くちぶえ教室ポエポエ金曜

13:00 ビギナークラス

基礎〜
「うみ」、「やしの実」を綺麗に強弱を付けて吹いてみました。

課題曲「Bitter Sweet Samba」オールナイトニッポンの曲と言った方がわかるみたいです^^

14:45 くちぶえとウクレレの弾き吹きクラス 初級

「竹田の子守唄」日本の民謡はやってなかったかも。子供の労働歌ですが、メロディーラインが歌いやすく、歌うとスカッとします。テクニックとしては、プリングオンを使います。

藤井風「旅路」も少し復習。

 

16:30 アドバンスクラス

音出し 口の周りの下の筋肉を使うと音によって良く出たりするします。実感してくださっていた様子♪  筋肉の使い方ですね。

モーツァルト「恋とはどんなものかしら」

 

 

気になっていたお花屋さんへ。珍しいもの、個性的なものが沢山あって、
素敵な空間でした✨

Posted in 未分類 | Leave a comment

続お写真@ウクレレピクニックイン横浜

関口バンド(ゲスト 荻野目洋子)、お写真いただきました!

3年ぶりに開催したウクレレピクニック。
色々あって、開催するありがたみを感じています〜😂

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室@上北台市民センターとレコーディング

少しやりかけた「口笛天国」分散和音の練習になるし、口笛ソングなので吹いて楽しい曲。

新しく「Bitter Sweet Samba」を始めました。少しずつ転調するのですが、
転調は、曲の盛り上げ方の1手段として使えます♪

多摩モノレール桜街道駅や西武線玉川上水駅から徒歩。市の短期講座発、広々とした教室でのどかに開催中〜

 

移動して、2曲レコーディングを行いました。

 

 

 

 

 

ディレクターさんと♪

 

指きーたんも?!

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

2022年8月27日(土)~28日(日) 国立音楽大学福岡県同調会 福岡支部40周年記念・連続コンサート

♪故郷の福岡で、大学主催の合同コンサートに出演することになりました。
分山貴美子は、8/27(土)の出演です。
高校まで習った石橋三紀子先生が偶然出演するので、1曲初共演をお願いしました。
ドイツの歌が専門の方です。

作詞作曲 分山貴美子 / そよそよの木の上で     ピアノとくちぶえの弾き吹き
R.シューマン / 歌曲「ミルテの花」より胡桃の木  共演者 ソプラノ 石橋三紀子、ピアノ 大迫貴
Euday L.ボウマン / 12番外のラグ ウクレレとくちぶえの弾き吹き

 

開演時間  14:00
入場料 ¥1,000   8/27(土)のみ
8/27(土)・28(日)3,000円 2日通し券/当日3,500円
(分山 info.wakiyamakimiko@gmail.com でご案内します☆)
会場名  あいれふホール
主催・共催等 福岡県同調会福岡支部

アクセス

あいれふホール

 

チラシFILE_7373(ドラッグされました) 2 こちらの方が画像が良いです。

合わせて、8/25~29午前のどこかで福岡市で口笛レッスンを行いますので、
ご希望・お問い合わせも以下までお願いいたします。
以前、ご連絡をいただいていた方にはご連絡いたします😀

詳細:口笛教室ページ

分山 info.wakiyamakimiko@gmail.com

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

お写真@ウクレレピクニックイン横浜2022

2つのステージと沢山のブース、久しぶりの方たち。ウクレレのマチコマウイさんも。

 

ハワイアンフード 豚の丸焼きをほぐした丼

 

ウクレレダイヤグラム F が出ました!@ポエポエブースのガチャガチャにて
久しぶりにガチャガチャしました。

ケイキウクレレオブジャパン 子供達の演奏です。講師は鈴木智貴さん
監修?関口和之さん

もう色々〜な出演者やゲストが2日間もりもりです。日本最大級のウクレレイベント。
ウクレレ持っている人は見たほうが良いかと 笑

 

関口バンドと、ゲストの荻野目洋子さん

 

またアップしますー🌟

Posted in 未分類 | Leave a comment

お会い出来ました✨

くちぶえオンラインレッスンでスイスと繋がっていて、
初めてお会いすることが出来ました✨@ギリギリカフェ

普段出来ないウクレレ伴奏で口笛アンサンブルを中心に、
みんなで「かえるの合唱」を声や口笛でやってみたり、
基礎 腹式呼吸、クレッシェンド、鳥の鳴き声と口笛と声を同時に鳴らす音をを入れたりする森アンサンブルもしました。

生でしか聞き取れない音の成分も感じていただけたようです。

実際にお会い出来て嬉しい時間でした♪

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウクレレピクニックin横浜2022 終わりました!

16(土)大桟橋ホールにて、3年ぶりの開催!やっとここまで来ましたかね。

帰る頃には夜景も曇りながらもうっすらと綺麗でした✨

控室からの眺め。小雨か曇りでしたが、室内だったので安心。

盛り上がりましたよー!ハワイアンフード他、ウクレレ、雑貨、服、アクセサリー、色んなブースが並んでいました。
ステージは室内に2つあり、好きな方をブラブラと行き来しします。

関口バンド
サザンオールスターズベーシストでもある関口和之さん
ケツメイシ等の作曲、プロデュースでもあるバンマス ベースのYANAGIMANさん
名だたるアーティストと共演 なんでも叩けるはたけやま裕さん
そして、ゲストの荻野目洋子さん

17(日)もありますよ!すぐに入れますので、行けそうな方は遊びに行ってみてくださいねー。またお写真をアップします。

Posted in 未分類 | Leave a comment

明日は久しぶりのウクレレピクニック2022

色んな人が出演して、お買い物も食事も出来ます。ウクレレあんまり弾いていなくても、刺激になるかもです!見かけたらお声かけください🙌

今日は、練習。サンダル履くのでマニキュアを買いました。

きーたんも行きます。ぴ♪

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウクレレピクニック2022 7/16(土)、17(日)

関口バンドは、7/16 17:30 に出演、ゲストは、荻野目洋子さんです!
17日も素敵なウクレレプレーヤーが沢山出演しますので、以下のHPをチェックしてくださいね!

場所は、大さん橋ホールです。

hawaii.jp  

 

 

 

今日、リハーサルを終えました。
パーカッション クイーカ(ゴン太君のような声)を、口クイーカを何気なくチャレンジしてみます〜。
関口キャプテンのオリジナルや、
荻野目さんのあのヒット曲もお楽しみに!
フリーのイベントです。良かったらイベントTシャツをお買い求めになってくださいね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

勝手に口笛世界大会対策レッスン

勝手にとは、頼まれてもないのにという意味。
国分寺教室19:30~

音源伴奏部門は、クラシックとポピュラーから1曲ずつを音源審査に提出するのですが、
「クラシックとポピュラーは、どのような違いがあるのか?」という質問がありました。

クラシックは、クラシック音楽のスタイルに沿った表現をすること。バロック、古典派、ロマン派などでも表現が変わってきます。

こんな例も。今日の課題曲でもあるグノーの「アベマリア」、これを8ビートやったらポピュラーの解釈になりますなど。

ポピュラーは、クラシック以外のもの。

曲を盛り上げる手段として転調がありますが、転調の前に入れる和音のことなどなど、、♪

 

「Bitter Sweet Samba」始めました。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment