お嫁においで パフォーマンス案を出してくれたので、主役にオファーしました♪
September イントロ パフォーマンスで、グッと動きが出て良い感じ。カズーとアコーディオンのパート分け 細かな調整に入りました。
夏の盆踊り練習へ。おぼつかないけど、たまには楽しい😀
反省会で珍しく、美味しい✨島根産菊芋とマッシュルームのアイスクリーム
お嫁においで パフォーマンス案を出してくれたので、主役にオファーしました♪
September イントロ パフォーマンスで、グッと動きが出て良い感じ。カズーとアコーディオンのパート分け 細かな調整に入りました。
夏の盆踊り練習へ。おぼつかないけど、たまには楽しい😀
反省会で珍しく、美味しい✨島根産菊芋とマッシュルームのアイスクリーム
info.wakiyamakimiko@gmail.com
小2の言葉もあります❤︎
経験で学び、
コメントで学び励まされる。
今日は、ポエポエで個人レッスン。始めて2ヶ月半10回目のレッスンで、
塞がりにくかった口が少し閉じてきて、音が随分出来ようになった、
飛躍一山目👏
今日は夏日になりましたね☀️ 一つ前の駅、玉川上水駅からテクテク歩くと焼けそう。
珍しく基礎トレ無しで、2曲。
「お嫁においで」ハモリとメロディーが重なる所がつられる〜〜と言っていましたが、
随分良くなってきました。
「口笛天国」こちらも同じく、そんなハモリがあって最後に盛り上げる構成。
つられないように〜〜
まずは4拍子を確実に数えて、ハーモニーを感じるまでやると良いです。
この度の懇親会、長時間のご参加ありがとうございました。
おかげさまで緩くて暖かい雰囲気で終えることができました。
発表会後、録画を拝見いたしました。
一部リアクションに気づかず、せっかくのご発言を遮ってしまい申し訳ございません。
気づかぬほど活発な意見交換ができ、感謝しています。
不十分な状態でも気軽に発表いただきました。
現状の課題に取り組む演奏をこれからも臆せず披露してください。
今回、残念ながらご参加出来なかった方、次回は是非とも気楽にご参加ください。
生徒さん同士が繋がれるような会にしたいと思います。
良いアイデア等、遠慮なくおっしゃってください。
ギリギリオーナーのお店 目黒区祐天寺駅(個人レッスン)http://www.girigiri-cafe.com/sp/
ポエポエ東京 目黒区祐天寺駅(グループレッスン単発参加ok)https://nofofon.com/分山貴美子/
分山貴美子 HP~ KIMIのさえずり~ https://kimikowakiyama.com
最近のライブ・単発ワークショップ
https://kimikowakiyama.com/wp-admin/post.php?post=26394&action=edit
Face Book https://www.facebook.com/kimiko.wakiyama/
Instagram https://www.instagram.com/kimikowakiyama/
🐤 今回は、横の繋がりを作っていけないかと、感想や質問の時間を多く作ってみました。小学生〜大学生5名 お陰で若い方の曲も勉強させていただいています。
そして、昔からあるスタンダードや昭和の名曲も覚えていただくこともあるし、
世代を超えて繋がっています。
関東から西が多く、海外はヨーロッパ。北の人は、あまり吹かないのかな?!
6/17パカラマでは間に合いませんでしたが、次回、遠方からも参加しやすい枠を作ってみたいです♪ どこかでリアルで集合する機会を。
舞山(マヤマ)さんは、くちぶえ口まで口が塞がらなくて吹き辛かったパターンで、筋トレをモリモリしたんだと思います。
どうしたらもっと音が良くなるのかを真剣に伝えようとしている自分がいます。
充実した音が出れば、色んな曲が吹けるから。
パカラマ前なので余計にかな。
口の前わりの良いポイントを押せると、とても響いた音が出て、オッ!となりました♪
「君を乗せて」
「シチリアーナ」
くちぶえオンラインレッスン親睦会の写真を撮り忘れたので、
録画を見直して、狙ってスクリーンショットをパシャパシャと。
司会をしていると、感想を紙に書いてくれたのを見落としている場合がありました。
読めなくてごめんなさい💦
知っている曲で縦ノリになっている女子が可愛かった💛
くちぶえオンライン親睦会を終えて、すぐに国分寺教室へ。
今回は感想や質問を多めに取ったので、オンラインで2時間半、子供さんも比較的多い中良く聞いてくれたと思います✨ 今後、どうして行こうかな。
写真も撮り忘れ💦 司会進行はある意味緊張しているようで、内臓が変な感じのまま移動。また書きますが、やって良かったと思っています✨
教室は、6/17パカラマに向けて。
基礎トレで「もぐもぐ体操をやってほしい」との声もいただき、効果を実感しています。
「5匹の子豚とチャールストン」衣装は、豚で行くかチャールストンで行くかみたいな話に。
曲は出来てきたので、細かいところ、音程、スウィングをどう出すかなど、あれこれ言ってしまいました🙇♀️
そして本番、伸び伸びと演奏する予定ですので!!!
出演者🐽
ポエポエ金曜 ビギナークラス
くちばし筋を鍛えるもぐもぐ体操に、口角をあげる動きをプラスして行いました😀
マスク顔対策の動きをプラスしています。
舌の奥をモリッとさせると良く言っていますが、これは伝えるのが難しい。
高音に使う筋肉。
気づけば、音域が、上のミからファ#まで伸びている方もいらっしゃいました✨
続けていると、舌の角度と推し具合、口の窄め方がしっくりくるポイントが見つかると思うので、
そういう時に「飛躍の波」が来ます✨
指きーたん、パイナップル畑より