レッスンの新曲とパカラマ終わって

パカラマが終わったので、新しい曲 パッヘルベル「カノン」をします。
ウクレレ、くちぶえ、歌でも参加出来ると思います。

まずは、カノンの一部といえ32小説を使い、カノン(輪唱)をする、
それは、好きな部分、自分の音域に合った部分を使ってOK

これは覚えておいた方が良いでしょう!というカノン進行を使ってある曲、ポップスが沢山あるので、クラスによって世代も考慮しつつ、選曲しておくので、
好きな曲があればそれを吹けば良いという、即興的な要素もあります。

 

口笛世界大会審査員室でご一緒した Yukio Haraguchi さんが描いてくれました。
今年12月がエントリー期間です!

 

パカラマにて。くちぶえオンラインレッスン3ヶ月半で北九州から参加の大八木さん。素敵な行動力。
Lisa「炎」。私は久々にステージでピアノを、しかも伴奏って珍しい。
結構練習したので、自分で弾き吹きして動画アップしたいな。

パカラマ用に練習した、Earth Wind & Fire 「September」
その前にオンラインレッスン発表会でやりましたが、対面で皆さんの反応を聞きながらの演奏は初。

この緑の衣装、母が上京した時に一緒にプラプラして、誕生日お祝いにプレゼントしてくれたで、この夏は何回か来たいと思っています。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ぴゅ〜ぴゅ〜な、お誕生日

パカラマ

誕生日がくちぶえフェスタ パカラマと重なり、
全体曲リハーサルの前に皆んながHappy Birthdayを吹いてくれて、とっても嬉しかったです。

主催のりょうすけさんと皆さま、ありがとうございました!

くちぶえウォークで練り歩きが出来る年にしたいです。

 

 

参加者が初めての東京ということで、スタイリッシュなエジプト料理 カールヴァーンへ。私はランチセットは卒業して、カリフラワーメインのタジン鍋。スープがクリーミーでしっかりしたお味。前回のざくろとラムは美味しかったな。

スクランブルスクエアから、スクランブル交差点を見下ろし、
下に降りて渡り、109へ。

パカラマでキャリーバッグが壊れ、渋地下の期間限定ショップで欲しいと思ってたらちょうどあって、
即購入。荷物の多い人^(^^)も購入。偶然?同じ色の形違いになりました。

原宿にクレープを食べに行って時間切れ!いつか続きを回りたい〜
日曜日だったら北海道の子もお誘いしたかったわ。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

パカラマ2 くにたっち 国立ロマンス

くにたっち 国分寺 Kスタジオ 火曜夜

前から温めていた「5匹の子豚とチャールストン」。
豚のラテックストーイをメイン?!に、ザディコネクタイ(パーカッション)、見様見真似のダンス。春ちゃんのウクレレ、伴奏になったせいか、だんだん上手くなっています♪

くちぶえでハモリも入れたいとのことで、綺麗に聴かせるパートも作りました。
衣装も揃えていい感じ〜

国立ロマンス 宮地楽器国立センター 月曜午前

ハープを伴奏にウクレレをポイントで入れるアンサンブル
ハープに合う「シチリアーナ」メロディーにバリエーションを付けていく構成。 途中でオブリガード(おかず)、最後にウクレレで盛り上げる。

「君を乗せて」合唱歴の長い男性 バリトンの歌をメインにしたアレンジ。

得意なことを生かして。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえフェスタ パカラマ 終わりました

今日は、午前集合〜昼本番〜夜まで、くちぶえ三昧でした。
朝の全体リハーサルが終わった流れで、
ステージにいるときに「ハッピーバースデー」を会場にいる皆さんが吹いてくれて、
とっても嬉しかったです❣️
曲を黙って聴いているのって照れ臭くて、ウクレレを一緒に弾きそうになったら、
お気楽隊から「違う違う」の合図。
ということで1曲照れさせていただきました。

トップバッターがポエポエ東京ビギナークラス「ポエポエピース」。
「お嫁においで」

岡部八郎さん(おかはち)の司会はリラックス出来るし場を盛り上げてくれるし、
素晴らしかったです。福岡で司会もウクレレの先生もしている、私の高校の先輩。
曲の最後に小芝居を入れる案が出て🌟
指輪と箱を手作りして渡すのに2回振られる💛

指輪の出来る過程もワクワク。

みんなで作り上げた作品になりました。

終わった直後、いい顔。動画は許可が出たらアップしたいなぁ。

くちぶえが上手いお子さんたちもいて、これからが楽しみです。
他の組も良かったし、2部の受賞者の部はまた聞きどころありました。続きはまた!

お越しいただいた方々、スタッフの皆様、出演者の皆様、
どうもありがとうございました!

Posted in 未分類 | Leave a comment

パカラマ前夜 

オンラインレッスン生 初めて3ヶ月半 くちぶえフィスタ パカラマ出演を決め、
北九州から上京、しかも初東京。初対面。

レッスンして、10周年目に突入したギリギリカフェへ。
なんとなく九州弁が飛び交う私たち。

パキラを贈りました。飲食店には良い効果があるらしく。
手間のアジサイは、去年贈ったもので、綺麗な花が咲いています。

明日のフェス、長い1日ですが、頑張ります♪

Posted in 未分類 | Leave a comment

宮地楽器国立センター月曜

国立駅近くのお教室。かなり昔、ここの今の同じ部屋で国立楽器として通っていましたが倒産。
その後、国立の音楽の森.K に移動して、また国立楽器と同じ場所の同じ部屋だけど宮地楽器に来るようになったのです。不思議な感じ。

国立楽器からの受付の方が1人移動になると聞いて、記念写真。
ここに戻ってきて、知っている人が1人居るという安心感があったのを思い出します。

状況は、常に変化しますね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くにたっち パカラマに向けて🐽

Posted in 未分類 | Leave a comment

コマラジ

SWEET TIME PARADISE
HONEY on BERRYの『Ukulele Doki』出演してきました!

たっぷり60分

くちぶえウォークをする夢も口にしたら、狛江のハワイアンフェスがありまして、、なんて⁈未確定なお話し。

ディレクターさんもウクレレ好き。

今日は全員ひゅ〜ひゅ〜でした。

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

6/13(火)コマラジ 85.7 MHz出演

16:00〜16:55 「Ukulele Doki HONEY ON BERRY」です。
♪ウクレレ関連の方が多く出る番組だそうです。

インフォメーションはこちら→ Ukulele Doki

分山貴美子 Instagram

Posted in 未分類 | Leave a comment

ディズニーシー

ポエポエ土曜 アドバンスクラス
パカラマ前ラスト  ソロパートも決まり、動きも確認。

ビギナークラス
パカラマ前ラスト

四国から出張中の田所さん(世界チャンピオン)と、世界大会常連さんが何故か?!単発参加。デュオも聴かせてくれましたよ〜。

次は、パッヘンルベルのカノンをベースに、代表的なコード進行を学びつつ、
色んな曲の一部を自由に組み合わせてアンサンブルを作れればと考え中。

 

急いで準備して、舞浜へ移動。

プライベートなパーティーでのくちぶえ演奏でディズニーシーのホテルへ。

音が鳴るオモチャやぬいぐるみを使ったので後で、子供さんたちの遊び道具になって本望でした
(壊れたらまずい人形やウクレレは撤去済み)。
初パレード。プロジェクションマッピングとのコラボ、今どき。


 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment