くちぶえで、米津玄師「地球儀」

今月、青森県の高校で演奏するのに選曲をしています。
高校生が喜びそうな曲は何かな?と、高校生の子供を持つ人に訊いたり。

その中に、米津玄師さんの名前があり、
「地球儀」が高校生に人気があるかは私はわかりませんが、
最近のジブリの映画に使われて曲を聴いたら素敵な曲だったので、チェックしていました。

今日は楽譜を書く作業をして改めて思いました。
4/4拍子と4/2が入り混じって、
中間部は3/4になるのですが、綺麗に曲が繋がっていて、さすがだなぁと。

高校生にしてみると大人っぽい曲のように感じますし、ピアノメインの曲ですが、
くちぶえとウクレレ弾き吹きにも合いそうな気がしているのですが、さてさて。

Posted in 未分類 | Leave a comment

舌をモリッと☆くちぶえ教室ポエポエ金曜

個人レッスンから。歌の発表で口笛を入れるのに、随分良くなったと思う。
口が上手くすぼまらずに息だけぬけてフレーズが続かなかったのですが、
筋トレを主にやって、だんだん口が窄まるようになってきました。
本番前最後。上手くいきますように!

10/15栄通り商店街祭り前最後
13:00 ビギナークラス

音出し。最終的に、下の奥を盛り上げたまま吹けると良いようです❗️
構えでモリッと❗️していても、吹いた時に平になっていることが多い。

14:45~ ウクレレ弾き吹き
「お嫁においで」ストラミングのリズム
「東京音頭」
「ミスターサンドマン」発表会、コンクールに向けて。
新規の方、自然なくちぶえで音程も取れていて、癖がないし良かった✨

 


くちぶえ吹きの方と、実業家の方でギリギリカフェで会食。キッシュの盛り付けが素敵✨

Posted in 未分類 | Leave a comment

伴奏音源部門のカラオケ

くちぶえオンラインレッスンの生徒さんがエントリーしたいとのことで、マイナスワンの音質も良いカラオケを用意してくれました◎✨
そこから規定の時間以内にまとまるようにカットしなければいけません。
キーも少し変えたい、カットしたい、という編集作業が得意な人がいたらいいんだけど!

生演奏は、クラシック系のピアニストさんに譜面を用意出来た人から順次お渡しして準備していただいています。前回より数が増えていますので、前倒しで準備していきたいところです。

 

寮の4人部屋をともにした彩乃ちゃんから、お菓子のアンテナを感じるものがおくられてきました。わーい。鳥たち喜ぶ。
ノワ・ドゥ・ブールの包みが可愛い。
くるみっこは、三越の創業350年パッケージなんですって。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

発表会とコンクール★上北台市民公民館

12/10 公民館全体での公民館祭りに向けて。
「モッキンバードヒル」は、このクラス用に再アレンジ。
鉄琴がポイントで入って可愛らいい。
くちぶえの絡みもシンプルで鳥のようで可愛らしい。
ウクレレもコードチェンジ少なくして、ストラミングの弾き方を少し変えるだけで変化が出ています。

音量が増すと良いな🌟
音域も伸びるよう、ぺこパンダをご紹介!みんなでペコペコしたい。

通り沿いの木の実が綺麗でした。

 

夜は、栄通り商店街のミーティングをなんとか出来て、段取りも進んできました!
今日はうまくいかないこともありましたが(そんなのしっちゅうだけど)、なんとか。
周りに感謝です。

Posted in 未分類 | Leave a comment

お団子

やっぱりみたらし!

丸亀うちわせんべい

週末、神社の盆踊り本番に浴衣が間に合えば出たかったんだけど、ミスをおかした😭

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

盆踊りの帯

わーい、来ました! 今週末、参加したい盆踊りがあり、
白地の浴衣と赤い帯を急ぎで購入。先生の流派が小さな桜柄なので、
桜の織が入ったものにしてみました。後は浴衣待ち。

 

宮地楽器国立センターくちぶえ教室の曲の清書が出来上がりました🙌
まだ他が残っているのですが💦

昨日のくちぶえオンライン体験レッスンは、かなり吹ける方で、世界大会に興味があるとのことで、すぐに準備を進めるように促しました。
音源部門はカラオケのことまで考えて選曲をするのが良いと思うことなどをお話しさせていただきました。

12月が審査音源の提出なので、ゆっくりしていたら間に合わないかと思うので、
こちらも焦りますw

Posted in 未分類 | Leave a comment

10月15日栄通り商店街 TERA祭りスケジュール

久しぶりに開催されます!
12:45~13:03 お気楽くちぶえ隊 with 分山貴美子(最後の方で「東京音頭」を踊り吹きしますので、どうぞ観客の皆さまも輪に入って一緒に踊りましょう❗️❗️見様見真似でOK)

会場 祐天寺栄通り
駅から徒歩2分 ロータリー沿い ケンタッキーフライドチキンから入る道。ステージは、ドトールのあたり。

 

ポエポエ ビギナークラス ポエポエピース「お嫁においで」ウクレレ弾き吹きクラス

国分寺Kスタジオ(楠音楽教室内)くにたっち「5匹の子豚とチャールストン」

 

ポエポエ アドバンスクラス お気楽くちぶえ隊 Earth Wind & Fire の「September」

全クラス共通曲
東京音頭」振付 You Tube

講師・くちぶえ奏者 分山貴美子 続けてちょっと変わったバージョンで「東京音頭 炭坑節 Mix」、「炭坑節」You Tube もあるので2曲続けて踊りましょう!

 

 


12:25 YAMA-T さんステージでも、分山は1曲共演します。「Englishman in New York」

Posted in 未分類 | Leave a comment

父母が浜へ

遠浅の美しい海岸でした。
大人気の観光スポットということは頷けます。

一時は、工場誘致を視野に入れた大規模埋め立ての危機があったそうです。

この危機を救った活動についても大変感銘を受けました。

干潮、夕暮れのシャッターチャンスに、東京からの修学旅行生で埋め尽くされた「父母ヶ浜」でもあります。

そのギリギリ前に撮れたプライベート感のある時間違いの写真です。

Posted in 未分類 | Leave a comment

讃岐うどんへ

Posted in 未分類 | Leave a comment

四国へ

外国?

Posted in 未分類 | Leave a comment