横浜へ

同級生が上京したので、横浜へ。行きたいお店があるそうで。
赤レンガ倉庫は、ウクレレピクニックっで行っていた頃と違った景色に見えたな〜

Posted in 未分類 | Leave a comment

良い音が出るために

くちぶえオンライン体験レッスン、、
音が小さいというお話で、下の歯に付ける舌の角度を調整していただいたら、すぐに随分しっかりした音で出るようになりました。
すぐに感覚を掴めたようです。ある程度の舌や口の筋肉があるのかも。

 

会食があり、県外の方も東京に来ていたのですが、飲み頃のワインをレストランに持ち込んで下さいました。
みんなで飲んだ方が美味しいからって。
心遣いが嬉しかったです。本当に美味しかった✨

Posted in 未分類 | Leave a comment

メトロノーム練習で楽しく

オンラインレッスンで「枯葉」を。
最近スカッとしたい時によく吹くのが、X JAPAN「紅」だそうで、
スマホアプリ メトロノーム の使える機能をお伝えしました。
2beat-1 を選ぶと、ドンパンドンパン ドンパン と流れるので、
即座にやってみていました♪

リズム感良くなりそうだし、楽しく練習出来るし。

 

自分のレッスンは、「Fly me to the moon」ガイドトーンを使った練習など。

指きーたん(インコ)は、ネパール料理見つけ、マトンとダルを選びました。胃に重くなく良い感じ。
ご飯が食べ盛りくらい多い。漬物も美味しかったな。店の名前見なかった^^;
大崎広小路駅近く。

12/3  ウクレレオールスターズのライブもあるメレカリキマカ、チケット売り切れまじかだそうで、買う予定のある方は、お早めにお買い求めくださいということです。

Posted in 未分類 | Leave a comment

秋の晩酌セット

干し柿をいただいたので、クリームチーズ多め、柿、オリーブ新漬け

オンラインレッスンから、口笛世界大会の音源審査に初チャレンジの方のレッスン。
そのうち対面で来ていただくかもしれませんが。
クラシックカテゴリ用 クラシック系のピアノストさんに録音していただいたカラオケに合わせて。

ポピュラーは、譜面を買ったけど、キー変えるかも。ボーカル同様、吹きやすいキーがオススメなので。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ピアノ発表会ゲスト

2023 秋のコンサート〜音楽教室クレッシェピアノ発表会〜

八王子みなみで沢山の生徒さんを抱える浜中絵美さん えいみー先生(真ん中)、大学の同級生。
勉強熱心で誠実なお人柄。賛助出演 松下尚美さん(ピアノ)も同級生。

「そよそよの木の上で」

「ディズニメドレー アナと雪の女王〜アラジン〜アンダーザシー〜スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」

今回新しく練習したアンダーザシーがウクレレで楽しく弾けて、ハシビロくんとぴーっちゃんも参加する曲になりました!

「仔象の行進」は、コール&レスポンスで、きーたんダミ声ボイスを真似するお子さんもいて、なかなかな感性でした♪

発表は、ピアノソロ、連弾、みんなの知ってる曲、クラシックの名曲コーナーなどあり、
それぞれの想いを持って弾いたのだと思います。
私が出たピアノ発表会の思い出は、緊張でしたかなかったです( ;  ; )

えいみー先生のお子さんたちも音楽やっていて、ご家族みんな気さくで話し合い相手をしてくれて、長時間居心地良くさせていただきました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

発表会ゲストの練習

明日は、大学の同級生がピアノの先生をしていて、
発表会ゲストに呼んでいただきます。

ディズニーメドレーをしたくて、今人気のある曲を訊いたら、
アンダーザシーがあって、弾いてみたらウクレレが合うので、
練習していて楽しい♪

海の生き物の視点から、地上の人間のことを歌ってるのが面白い。
うちのハシビロくん、ぴーちゃんも練習中に入ってきました🦜

 

12/3 メレカリキマカでのウクレレオールスターズのセットリストがキャプテンから送られて来ました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウクレレクリスマス2023 11/3(金)一般チケット発売開始

ウクレレクリスマス2023🎄

11/3(金)正午より一般チケット発売開始となります🎁
チケットお申し込みはこちらから🎫

 

 

くちぶえビギナークラスの曲は、シンプルにかつ楽しめて形になる様に、

今回、初めてちょっとしたナレーションを入れます。

ささやかなワクワクを持ってのぞみます♪

後半はのコンサートだけでもボリュームがあるのが、
ウクレレクリスマスらしい♪

楽しいメレカリキマカになりますように🎄

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室 上北台公民館

部屋の外から自主練中の「モッキンバードヒル」が聴こえてきた。可愛らしく軽やかな響き。

そしてレッスンでは、細かくアーティキュレーション(スタッカートやスラーなど)を見ていきます。

最後に、1番は、1人で思いついたみんなが知ってる曲を吹いて、2番はみんなで吹いて、というのを回してみました。

ランチはこの近所の学生の頃からの長い友人と。
モノレール沿いの木も色づいてきて、赤い見もなっています。

週末のピアノ発表会ゲストでディズニーメドレーもするので、「アンダーザシー」を練習してみました。ウクレレで気分が上げる感じです♪

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

かなでびと「You Raise Me Up」You Tube

第5回こころコンサートの動画がアップされました。

 

月曜 宮地楽器国立センター

「歌の翼に」アイリッシュハープ伴奏で。くちぶえ2声です。
今日はテンポを揺らしてみたので、呼吸を合わせる練習。

11月に毎年、ボジョレーヌーボーの会をしていたのがコロナで数年休みで、久しぶりに開催されるとお声かけいただいて嬉しかった!
松宮幹彦さんのお知り合いで、いつも一緒に演奏に行っていたのですが行けなくなってしまったので一人で行こうと思ったのですが、、

いつもデュオだったので寂しいかと思い、ウクレレ世界チャンピオン JazzomCafeさんが行ってくださることになりました!
樽が開くのと、久しぶりに皆さまにお会い出来るのが楽しみです。

Posted in 未分類 | Leave a comment

小暮祐司さんの優勝コンサート

小暮裕司さんの2022年口笛世界大会優勝記念コンサートに本庄へ行ってきました。

コンサートは、大会でのカラオケ音源を録音したミュージシャンや子供の頃から支えてくれたボーカリストも入っての心温まる素敵なステージでした。

ピアノは、口笛吹きほぼ全員がお世話になっている森りかさん。
そしてジャズバンド等7名のステージ。

なんといっても小暮さんが嬉しそうで。
12/9に本庄でクリスマスコンサートをするそうですよ。

武田くんに、世界の口笛事情を聞けて楽しかったな。

口笛世界大会2024 には、多分このめんなはいると思います。
森りかさんと分山は、5/30 コンサート出演が決まりました!

Posted in 未分類 | Leave a comment