本日O2Tライブにゲスト出演します

中目黒、楽屋でやってます〜。

Posted in 未分類 | Leave a comment

月島のみなさん

お疲れ様でした!またお会い出来るといいです。急に記念写真を!と騒いだもので、先に帰ってしまった方、ごめんなさい。音を出す楽しみをわかってくれた時には嬉しいものです。これをベースに練習してくれたらと思います。いい時間でした^^
もんじゃ、結構食べました。観光も楽しみつつ。月島の人が、「もんじゃ先輩」が焼き方、入れる順番を教えてくれる、と言っていたのが印象的でした。もんじゃにも先輩、後輩があるのね。
明太とかチーズは、後に入れると美味しいんですって。


「はい、チーズもんじゃ☆」

Posted in 未分類 | Leave a comment

人間よりの口笛LPアルバム

関口さんとゲスト出演があり合わせ。
近所に老舗のレコード屋があるとのことで、美容院の予約時間までに少し時間があったし、プレーヤー持ってないけど寄ることにしました。
「The Whistler and his dog」というLPが入ったとのことで店主が少し聴かせてくれた。スウィングしてていい感じ。なんとかツィメルマンみたいな名前。
フレッド・ローリーのゴスペルアルバムもかけてくれた。いきなりいつもの3度のピロピロから入り、口笛のメロディーのバックでは口笛の音らしき鳥の声がピヨピヨしていた。

店主が、「こっち(フレッド)が鳥よりで、あっちが(ツィメルマン?)が人間よりのアルバム」だと説明していました(^.^) 正しいと思います!
関口さんが、人間よりの方をお買い上げ。楽しみですね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

聞こえたままを口に出す人

目の前にいた2人の会話。
A)アリア「o mio babbino caro」は、オペラ「ジャニスキッキ」で歌われた曲だよ!

B)えっ? ジャンニスキスキ? ♡♡

A)ジャンニスキッキだよ!

B)なに? ジャンニスキズキ???♡%♡#

好きずきってさぁ^^(!)

Posted in 未分類 | Leave a comment

マグロに乾杯

ウクレレの関口さんと、神奈川の三崎のウィンドサーフィン大会のパーティーで演奏してきました。三崎と言えばマグロ。こんなマグロのお寿司は、パーティーで出てくることはないでしょう。新鮮でワイルドさも残っていて、海って感じでした。
会場の下は市場になっていて、トロバーグって貼り紙が。気になる〜。
ピザーラの社長がやっているパーティー。ピザーラって、デリバリーピザの中でも一番景気が良いってTVで見たところでした。他にも店を沢山やっているようで。
フレンチのロブションもやってるんだぁ。行きたいわぁ。
大雨が続いていて、道中恐いし長かったけど、無事に帰れて良かった〜。

Posted in 未分類 | Leave a comment

文化放送「浜美枝のいつかあなたと」12/11 放送です!

浜美枝さんは、ボンドガールだったそうですね。ウクレレとくちぶえの弾き吹きをしてきました。

私の前に鷹匠の人が収録が入っていることを知っていたので、お会いしたいな〜と言ったら、「今、帰られました、さっきすれ違った人ですよ」と。え〜、残念!実家に居たセキセイインコのノンノに、ちょっとしたインコ匠みたいなことにチャレンジしていていて上手くいき始めた頃に逃げていってしまったのです。
お話を聞きたかったなぁ!

Posted in 未分類 | Leave a comment

きらーん☆

ここのところ、くちぶえ教室から遠い人でも環境があれば受講出来るようなシステムを進めるのに、原稿を書いています。
くちぶえ奏者が音が出ない人に説明するのに、自分は音が出るので、出ない人にどの様に説明するか、どうやったらわかって実践してもらえるかというのが難しいところなのだと思います。
今迄も自分なりに口の構造から考えて、説明してきましたが、改めて原稿を書くうちに、「きらーん☆」と光る言葉が出てきました。
文章にしたり、実際に説明する言葉を考えるということは良いことですね!
みんなが同じ言葉で要領をつかむというわけでもないけど、次に出ない受講者が来たら、言ってみようっと!
なんだか凄く嬉しい。くちぶえティーチャーの神が降りて来たような気分です☆

Posted in 未分類 | Leave a comment

歌声喫茶♪

くちぶえ国立火曜クラスの生徒さんがやっている歌声喫茶(国分寺 まなびの広場)にクラスで出演。
知ってるようなポップスをメドレーにして、最後は、お客さんにも足のステップで入ってもらって、体でリズムを感じながら「We will rock you」♪ で練り歩く。

出番が終わり、歌声喫茶になる。初めての体験☆
リクエスト用紙が回ってきた。曲、何にしようかなぁ、迷う・・
考えたけど、リクエストは、最初に好きになったアーティストのヒット曲でした。
始まって2曲目でリクエスト曲が流れたんだけど、選ばれるとテンション上がるね!

1時間歌って→休憩→1時間歌う
カラオケみたいに待ち時間がないから、歌い疲れちゃいました^^

Posted in 未分類 | Leave a comment

歌声喫茶

国立音楽センター、クラスの加藤さんが歌声喫茶をやっているということで、火曜日クラスで出演することにしました。レッスンでリズムを取りたいが為にボディーパーカッションをやってたら出来た形です。肉体楽器やパーカッションの組み合わせ。

11/13(日)14:00〜14:30(演奏時間)、1ドリンクオーダー。

15:30〜18:30 は、通常の歌声喫茶になるそうです。歌声喫茶、行ってみたかったんですっ。

〒185-0021
国分寺市南町2-11-14 トミービル特定非営利活動法人まなびの広場
042-322-7160
☆国分寺駅南口を出て、左き徒歩2分(ダラダラした坂)。殿ヶ谷戸庭園の先。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ブラジルのTV撮影

ブラジルのTV GLOBOが教室撮影がありました。メジャーなTVらしいです。
今日のレッスンは、クリスマスに向けて、パーティーなどで1人で吹くのにすずさえあれば雰囲気を出せるというもの。すずのリズムにも変化を付けていきます。
数人とウクレレがあればハーモニーを付けることも出来きます。

日本ではクリスマス前頃に(未定)、スカパーの有料チャンネルで放送されるそうです。

ブラジルの曲を何か吹ける?と訊かれたので、あつかましくTicoTico no Fubaを途中まで吹きました☆  本場の人に聴かれると思うと、ん〜、たまりませんね!

Posted in 未分類 | Leave a comment