JFN「音楽自由区」で選曲をしました

3月5日&12日  放送時間は午前5時~5時30
音楽自由区 HP
選曲リストはHPで見られます。
☆やっぱりくちぶえ物が多いです。歌もの、口笛だけのものとあります。
そんなに耳にしない曲もあるんじゃないかな。

Posted in 未分類 | Leave a comment

わかりやすく喋らなきゃ

テレビ東京「月曜プレミアム」の収録がありました。
色んな講師が次々と紹介していく番組。
「どうしてくちぶえを始めたんですか?」と訊かれて、
とっさに「インコになりたかったから♪」って答えました。
不思議に聞こえるかもしれない。でも嘘じゃない、本当です。
ただ、もっと人間の言葉で答えれば良かった・・・
「インコのようにくちぶえでさえずりたかったから」と。

3/12(月)夜8時放送 どこかに少々出演

Posted in 未分類 | Leave a comment

初めての一言

実家のセキセイインコのきぃちゃんが、どうやら名前をしゃべったらしい。
「¢§¥ : 。/÷  ׆ ‰ きぃちゃん・・」
それ以外は、何やら宇宙語と交信してるようなことをぐちゃぐちゃと。

今迄インコはツガイで飼っていたので、今回が1羽なのが初めてで、それでしゃべったのかも。母は、喋ってるのを聞かせようと電話をしてくるのだけど、受話器を前にしたら黙ってしまう。
やっと3回目の電話でやっと聞けた!


 ・・ ・・ きぃちゃん・・・

Posted in 未分類 | Leave a comment

キャナルハワイアンホリデー

3/25(日)「キャナルハワイアンホリデー」でゲスト出演 出番15:30~16:10頃(多少前後するかも)
この前後は、フラ、ウクレレなどをやってるようです。
福岡市 キャナルシティ劇場 4F
分山貴美子(くちぶえ・ウクレレ)、ぺぺ伊藤(ギター)

Posted in 未分類 | Leave a comment

鳥ガールアイテム

テレビ朝日「モーニングバード」のコーナー「Aウーマン」で、赤江アナウンサーは毎回テーマに合った衣装をしているそうで、くちぶえの吹き方を体験するときに白いワンピースにグリーンの羽のアクセサリー。鳥ガール!ここで心構えとして50%合格(笑) フワッとして可愛くて似合ってた。
「うわっ、可愛い、欲っしー」と思わず言ってしまったものだから、頂いてしまいました、羽アクセ。!きゃー。
衣装さん手作りのいってん物☆
これつけてくちぶえ吹いたら、うまく吹けるかな~♪ぴゅ~、おっ、もうちょっとだけ上手くなったかも。
鳥さんが空に飛んで行きそう・・

Posted in 未分類 | Leave a comment

木の人

歩いていると、横の人形が気になって
おもわず、書いてある何かを読んだりして・・

自分なりに納得して、前を向いて歩こうとしたら、
進行方向から来た人にぶつかりそうになった・・。

Posted in 未分類 | Leave a comment

Androidoでくちぶえアプリが可能になりました

こちらからお買い求めになれます。

Posted in 未分類 | Leave a comment

森の音楽会ツアー

取り急ぎ! 5/19(土)〜20(日)

小鳥が鳴く中でくちぶえが吹けそう♪

ポリアンナHP

写真をクリックすると大きくなりますよ。 

 

 

 

 

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

「パカラマ」二次募集開始

本日から3/5まで。
くちぶえ奏者プロ、アマ問わず演奏出来るくちぶえイベント。私はゲストで少し演奏、教室生のグループが参加。主催、お申し込みは、Studio Loroです。

Posted in 未分類 | Leave a comment

「モーニングバード」放送終了

どのように編集されてるんだろうと楽しみとドキドキとで見てました。
最初に流れた「クワイ河マーチ」について、「1人で演奏してるですか?」という質問がありましたが、1人で重ねて録音しているので、音は複数に聴こえているということです。

◆写真
今はもうない、アンティーク・ローズで初めて単発ライブを始めた写真、通称ギターのマスターと。
サングラスをしている写真は、福岡のマリゾンで勉強中だということで撮っていただいた女性(今は写真家になったのでしょうか?!)、
緑ワンピースのは、齋藤到さん、
HPのトップページなどのものは、Breez Studioさん。

◆音源
「ゲゲゲの女房」のサントラCD、作曲者 窪田ミナさんは、偶然に福岡中央高校の同窓生でした。こんな方が卒業生にいらっしゃるとは!
You Tubeにあげている「明るい表通りで」は、国際大会の本選で演奏した転機になるべく曲で、そのときの雰囲気に近い吹き方でCD「くちぶえ天国」にレコーディングしたもの。
デモテープ(CD)のJoplinのMaple Leaf Ragは、TVで流れたのは初めて。ピアノの弾き吹き。そのときに無反応だったビクターのディレクターが、のちにCDデビューの話を持ってきてくれました。無駄じゃなかったです。実家に拠点を移す前にデモテープを送るまではしなきゃいけないんじゃないの?って言ってくれた音大のクラスメート高田真帆ちゃん、サザンのレコーディング行こうよ!って誘ってくれた高橋一眞さん、ありがとうございます。

◆教室
「国立音楽センター」を取材していただきました。水曜クラスは午前ということもあって年配の方、主婦が多く、和気あいあいやってます。年代はクラスによって違います。子供〜ご年配まで。お問い合わせが多いようなので、単発開催も考えられるかもしれません。
ポエポエは単発参加システムで、予約制です。

国際口笛大会を2008に初めて日本に持って来て茨城県牛久市、口笛奏者連盟で主催しました。その時は理事をしていたので、裏方がメインで最後のコンサートでも演奏をすることになっていたので、走り回った後に衣装だけ着た状態、髪も気持ちボサッとしてる。好きな曲ドビュッシー「月の光」のギターは田嶌道生さん、ブラジルのショーロ、クラシックを安定感のある演奏をしてくれます。
国際口笛大会殿堂入りしたMitch Hider と口笛で会話してましたね。2007にノースキャロライナの大会 Internationalnational Whistlers Convention で出逢った、ウクレレを弾きながら、講習会もしている姿を見て、私と同じ人がいる☆とトキメイタWhistler プロフィールは日本口笛連盟。口笛の楽しさを伝えてくれる口笛界の宝だと思う。

スペシャルサンクス 父と母とセキセイインコのきぃちゃん(笑)

赤江アナウンサー、あまり出ないみたいな扱いされてましたが、最初出なかったわりに進歩という意味ではかなりいい感じだったんですよっ。
いつか、くちぶえジングル作れたらいいなっ。ご依頼はトップページへ ^^

今迄、色んな方にお世話になってきて全ては番組に反映は出来ないのだと思いますが、
感謝を込めて。

テレビで紹介したことをチェック!モーニングバードHP

Aウーマンの格言「チャンスが来た時に応えられる自分でいる」

Posted in 未分類 | Leave a comment