WWC2024 オープニングコンサートの出演メンバー

このようなメンバーです。
キャロルは、現在ハリウッドでコンクールを主催しているWhistlerです。
どうぞお越しくださいませ!

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえと組み合わせる

10:30~ アドバンスクラス

口笛世界大会に向けて
世界は、溝ノ口にある!近い〜
アメリカだと1週間弱滞在しますが、日本だと恵まれすぎて全日程行かなそうなので、本当の楽しさを知ってみてほしいです🌟
最後のパーティーまで出てほしい。

レッスン曲は、「ミスターサンドマン」
覚えられない〜とか言っていますが、良く吹いてくださっています✨
アレンジが難しいので。我ながら😅

大体、色んな簡単な楽器、カズー、パーカッション、歌、スキャット、ウクレレ、ダンス、ちょっとした動きがなどが入ってくるので。
色んな音がすると、やっぱり楽しいと思う。

そして、勉強にもなるし。
世界大会は、アライドアートが一番面白い!

今日は、動きなどをもっとこうしようとかアイディアが生徒さんから出て、素晴らしい。自分たちで作り上げる曲になっていきます。

 

12:15~ ビギナークラス

ご新規1名 私と同じインコを飼っていたそう。 5/30(木)オープニングコンサートでは、ハシビロコウは出演しないのかと、素敵な質問をしてくださいました。大型インコのきーたんは出ます!
ハシビロ君は、You Tubeで見られます。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛世界大会(WWC)コンサートチケット発売開始!

私(分山)は、両方とも出演予定です♪~🦜

*******************************************

【オープニングコンサートチケット販売開始】

・本日4/5日よりチケット販売開始です。全国のセブンイレブンのマルチコピー機(チケットぴあ→Pコード268502、または”WWC”で検索)で購入・発券できます。(発券手数料はかかりません)

・コンサート詳細は以下を参照ください。
https://whistling.jp/wwc2024/wwc2024-opening-concert
・チケットは極力安価に設定しています。ぜひご家族ご友人などお誘いください。(チケット売上は大会参加費を抑えることに繋がります)
・開演は18時半からですが、途中入場も可能です。

【口笛シンポジウム告知】

・公式サイトにて口笛シンポジウムページをアップしました。
https://whistling.jp/wwc2024/wwc2024-symposium
・今回は初めて、口笛研究の第一人者、森幹男准教授をお迎えします。こちらもどうぞお誘い合わせの上、お越しください。
・こちらは予約不要ですが、入場料¥1,000を当日受付にてお支払いください。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

オープニングコンサート♪The World Whistlers Convention (WWC)

The World Whistlers Convention (WWC)

オープニングコンサート 20204年5月30日夜   についてアップされました!

_________________________________________________

ハシビロコウが「あさイチ」にNHK朝ドラの後に「あさイチ」を見ていたら動物園についてやっていて、
スタジオに、うちのハシビロ君に似たやつを発見。
上野動物園お土産売り場の兄弟か親戚ですね。

 

ハシビロ君

 

「あさイチ」にて。あ、でも小さいから、まだ子供かな。

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

You Tube コラボしてみよう!【くちぶえ弾き吹き】チコ・チコ・ノ・フバー

コラボ4曲目は、「チコ・チコ・ノ・フバー」 Tico tico no Fuba / Zequinha de Abreu

照明×くちぶえ

1917年に作曲されたブラジルのポピュラー音楽(ショーロ Choro)。 「チコチコ」は鳥の名前。「フバー」はトウモロコシの粉を練った餌のこと。

*企画,照明 : 田中みつる(照明協会、CM部門照明特別賞) https://www.hoshinostudio.com *撮影協力:浦田有(インド国際映画祭最優秀助演女優賞) https://www.yuurata.com *くちぶえ,ウクレレ,歌 : 分山貴美子(口笛世界チャンピオン) https://kimikowakiyama.com *撮影場所協力 : ギリギリカフェ(祐天寺の燻製ダイニング) https://www.girigiri-cafe.com

 

 

 

 

 

Tico Tico (ポルトガル語では、チコチコと言うらしい)
鳴き声が、くちぶえで出せるので、バンジョー叩き吹きで登場します。
こんな鳴き声。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

南インドカレー

南インドカレーの有名店、都内に何店舗かありますが、
虎ノ門ヒルズ駅で始めて降りたら、吹き抜けでズバーンと広く、
掲示板でB1というのは確認したものの、建物が違っていて、インフォメーションで聞いて辿り着きました、、!
違うビル、棟? だったので。

エリアは、オフィス街の食事どころで、狭くて早い、比較的リーズナブルな印象かな。
サクッと食べたかったのでちょうど良かった。


ランチミールスを注文。
食べ方も書いてあって、楽しみつついただけました。
カレーの器をまず外に出して、空いたスペースにカレーをかけて、
1種類ずつ食べるんだそうです。

ヨーグルトは甘くなくて、漬物なるものを入れて一緒にいただくのは、珍しいし、美味しかった。どれも✨

豆の煎餅 パパードが鳥っぽく見えたので、描いちゃいました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

⭐️International Ukulele Festival of Hawaii 2024⭐️

ポエポエ東京の投稿をシェアします。分山は、ウクレレオールスターズでの参加です。

 

⭐️International Ukulele Festival of Hawaii 2024⭐️

HOME

パッケージツアー内容決定です!!
みんなでハワイに行きましょ〜🌴❗️

お申し込み希望、お問い合わせは以下メールにてお願い致します。
poepoe@nofofon.com

 

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

「東京ブギウギ」を、もう一度

4月から朝ドラが変わるその前に!

レッスンでもこの曲をやっていますが、ブギ についてみんなあまり知らなかったので、
Wiki貼ってみます。

Posted in 未分類 | Leave a comment

新曲のアレンジ考えて譜面完了✨

口笛世界大会のオープニングコンサートに向けて作りました!
参加者も出演者も、ちょっと吹けると参加出来そうな曲。
可能な限り、みんなで参加していただきたい♪
音を録音しよう。

かなり時間かかったので感無量。

Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

「ゴジラ01」に出た飛行機「震電」は、、

祖父が会社(九州飛行機、現在 渡辺鉄工)を経営していた頃に、重爆撃機B29を迎え撃つために開発された「震電」という飛行機が出来たのですが終戦になり使われることがなかったそうです

そのモデルが、アカデミー賞を受賞した「ゴジラ01」で使われたので、
設計者のことが記事になっています。

この記事を読んだ方は、プラモデルで作ったよー!とか、
アニメ「王立宇宙軍」や」「スカイ・クロラ」にも出てきてる、と教えてくれたり、
幻の機体のようです。

ご興味のある方は、ご覧下さいませ★

 

Posted in 未分類 | Leave a comment