やっと明日

教則本のレコーディング。
CDが付くので、本に書いたことをどうしゃべれば伝わるのか、楽しく練習してもらえるのか、考える〜
曲はやることをやればいいんだけど、問題は曲以外。書くのもここが一番大変。
前回教則を出したのが2007年だから6年経つと学ぶこと、違う説明の方がいいんじゃないかとか出てくる。進化版として。
使うかわからないけど、自転車のベルを買って来たりして。パプパプは売り切れてた、えーん。

Posted in 未分類 | Leave a comment

物の値段

たまには、「鳥、くちぶえ、食べ物」以外の話を・・

希少価値、ぼったくり、ブランド的価値、好みを除いては、物には値段の違いがあって、そこには意味がある。
安いわりには良い、お値打ちっていうのもお得感があっていい★
でも、高いものには人件費、技術、材料費などがあって、高い理由と良さがある☆★
高くても良いものをいつもではなくてもたまには選べる豊かさがある、見る目を養うっていいし、そうありたいね〜

と思ったけど・・お気に入りのインドカレー屋さんのランチセット、たまに夜に行って普段と違うもの頼んだら味が濃いというか、とっても美味しくて・・

Posted in 未分類 | Leave a comment

アコーディオンのtacaさんライブ

8/23 西荻でわりと急に数曲一緒に演奏したらというお話をいただきゲスト演奏させていただきました。
前にBlogでCDを紹介しましたが、ジャズ系ですがオリジナルが沢山あります。
ということでスタンダード2曲をうまく合わせてくれて、いい感じでした!
ボタン式アコーディオンと言っていました、柔かい音を出してくれて心地よく演奏できた♪
またパリから帰国されたときにご一緒できたらいいな。

リハーサル

乾杯

Posted in 未分類 | Leave a comment

福岡でのこと

夏の一番福岡が暑い頃、8/21城南区の医師会でのサマーパーティーに演奏で呼んでいただきました。たまに医師の学会のパーティーには呼んでいただくことがあり、2007国際口笛大会に行けたのは、井上眼科病院から国際眼科学会に呼んでいただいたことも関係しているんです。

話は戻りますが、服はカジュアルでとのことで先生達やご家族は白衣ではない 笑 紙飛行機飛ばし大会は、大人げなく本気になってる先生もいらっしゃって(笑)、子供たちと盛り上がってました。
パーティーイベントは話をしたい人もいるので、効果が薄れるけどガヤガヤしてても仕方ないかなぁ、、と思っていましたが、聴いていただけて良かった!多少反応してくれるとやっぱり嬉しいのです。

いつもギター&ウクレレをお願いしている松宮幹彦さんに東京から来ていただいたので、志賀島を案内してみました。海浜公園じゃなく。渋いでしょ。昔からお正月にお参りに来てるところなんです。階段をトコトコ登ると海がみえる神社があります。

小さい頃はこの小さい橋を渡ってたんだけど、地震でひびが入って侵入禁止。まだ渡りたい気持ちはあるのよね、子どもの時のように。

 

子どもの頃からこの石碑の横で写真を撮ってます。こんなに大きくなりました。

福岡単身赴任中のくちぶえ仲間 進藤隆明さんに行きつけのライブハウスに連れて行ってもらいました。ビートボクサーのパイオニアというJUNさんの演奏をちょっとだけ聴かせてもらいました!どこがどうなってそーなるやら。

11月初めのほうにお仕事でまた福岡に帰ります。ライブも11/9入れたいと計画中。

Posted in 未分類 | Leave a comment

今日はO2Tのゲスト出演

一年ぶり。そんな経つかな、時間が経つのは早いね〜。今日もカズー吹きます。気分はちょっとトランぺッター???
くちぶえの合間に吹くと気分が変わって良いです。 

オオハナインコの指人形をいただきました!インコの中で一番ビジュアルが好き。

Posted in 未分類 | Leave a comment

Bobby Mcferrinの来日が・・

体調不良の為に中止だそうで残念。行こうと思ってたのに、あーん。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ラヴィン・ユー 口笛

自分のアルバムにも収録した小鳥がソウルフルに奏でるようなミニー・リパートンの曲ですが、オリジナルを聞き直そうとYou Tubeで検索していたら、「ラヴィン・ユー、口笛」でいくつか出て来たのでつい見てしまいました。そしたら・・・

この春に他界したくちぶえ奏者の中川大輔さんでした。彼がこの曲を演奏しているのは初めて聴いたので。一つはがっつりなリハーサル、良く練習をアップしたね(笑)
もう一つは、亀山のホールでの本番。
なんかしんみりしちゃった。もっとくちぶえ吹いていて欲しかった。

Posted in 未分類 | Leave a comment

「史上最も過酷 無人島で0円生活」で

関口和之さんの「ウクレレと口笛2」で参加した「ビーナス」を偶然聴きました。
ちょっと懐かしい。ライブでも1回しかやったことないんじゃないかな。

Posted in 未分類 | Leave a comment

夏の終わり

毎年恒例の海へ。泳がず、焼けないように日が沈む頃に行って海風を感じてまったりします。
潮風のベタベタは苦手だけど、年一回は海に行くと夏の締めになってよいです。9月ですね!

Posted in 未分類 | Leave a comment

アメリアさんのライブリハーサル

What’s New に書いたつもりが抜けていましたm__m
アメリアさんのライブは9/4(水)、5(木)2days です。

ブラジルものを歌うアメリアさん(vo)の選曲なので、新鮮で勉強になります。メンバーはアレンジも担当する松宮幹彦さん(g,ukulele,banjo ukulele?)、益田和嘉子さん(perc.)
知らない曲も多いし、ボーカル曲に入る楽器的なアプローチをするので。
くちぶえだけじゃなく、カズーを2種類使います。
カズーニスト???の見せ場???ははは!!!
ラッバ型カズーを手にすると、妙にテンションが上がるのよね。

くちぶえフューチャーで2曲ほどするかもです。
一応まだ人前でやったことないチック・コリアの曲。それとオウムのキータンも歌う曲。

Posted in 未分類 | Leave a comment