朝日カルチャー横浜単発講座終わりました

10/12(土)単発講座は、広く、口笛とは?という内容。
口笛音楽の古い音源を流しながら歴史、特徴のお話
腹式呼吸
音の出し方
音の広げ方(低い音、高い音の出し方)
口笛の遊び(声と一緒に出す)
曲 「ピクニック」を歌って、くちぶえ吹いて、間の手をくちぶえや声、おもちゃ楽器で入れる。
ミニコンサート バンジョーとくちぶえの弾き吹き、ピアノとくちぶえの弾き吹き、参加型の曲

参加者にイラストレーターがいしゃっしゃったのでご紹介します。ポップで可愛い。
市原淳さん

次は、3回講座11/3(日)、11/17(日)、12/1(日)で「ドレミの歌」を仕上げる、ミュージカル風???
進み具合をみてクリスマスソングも出来るといいな。

Posted in 未分類 | Leave a comment

髪型出来た

もともとショートの私がしてみたい髪型の写真を見つけてから5ヶ月位、パーマをかけて完成、ぴゅ〜!

美容師さんは、途中で切ってしまわなかったね☆って思ってるかも。
髪が結べるようになったり、残ってたパーマが切ってなくなってストレートになったり、変化もたのしんでたし。

達成感。

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛フェスタin 水戸のポスターです

今年の国際口笛大会2013(IWC)で成人女性の部で優勝の高木満里子さん、ティーン女性の部で優勝した加藤万里奈さん、2人共水戸出身。しかも、まりちゃん。
ここをクリック、どん!

くちぶえフェスタ水戸

分山教室からは、国立音楽センター「国立ロマンス」「くにたっち」、ポエポエ「お気楽くちぶえ隊」が参加します。

Posted in 未分類 | Leave a comment

父が私に言うこと

電話をかけたら、いつも出ない父が出た。久しぶりに声を聞いた気がした。
話したのはごく短い時間なんだけど父が言うことは、「元気かどうか、良く栄養をとって、良く寝ること」、いつもそう言ってる。

それで思い出したんだけど、子供の頃、食事で魚が出たら、「骨に気をつけて」っていっつも言ってた。

健康だったらいいんだね。

もう一つ、「英語は勉強した方がいい」と。避けて来たつもりはないけど、これは、そうよね〜・・と思います。

Posted in 未分類 | Leave a comment

カズーで弾き吹きするには

水戸の口笛音楽祭で教室で出演する中で、ウクレレ弾きながらカズーを吹くところがあるんです。
どれも大差ないんだけど、新入りの一番安っちーカズーを使ってみました。手で持って吹く方が良い音がするんですが弾き吹きなら加えたままになります。
だんだんずれてきたり・・
で!
ガムテープを巻くと滑り難くなるし、このカズーは、他より吹き口が平なので、
比較的ずれにくくて弾き吹きには向いてるかも☆
ガムテープ巻きは、パーカッショニストがやってるのを真似してみたんですが。

金属のカズーで弾き吹きをすると滑らないように噛むので削れて金属の味がしてきて、
ひーってなってきます。
それも防げます。素晴らしかー、ガムテープ巻き。

あと、黄色いカズーにしたのは、くちばしみたいだから!

Posted in 未分類 | Leave a comment

朝日カルチャー横浜の切り抜き

朝日新聞掲載の切り抜きをいただきました。
今週 10/12(土)単発講座では、くちぶえ全般と、ミニコンサートをします。

その後に、同教室で11/3〜3回講座も予定していて、「ドレミの歌」を仕上げていきます。時間のある方は自分なりにくちぶえの準備、吹いてみようとトライしてみると、今の状態がわかりますのでやってみて下さい。

当日、口だけは忘れないように持って来て下さいね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

おもちゃ楽器

新入りたち。
行ってみたかった浅草パーカッションセンターで出逢ったおもちゃ。

左 羊がべ〜♪って鳴く
右  パプパフ、これって名前あるんでしょうね!?筒の長さや形で3種類あったのは以外でした
下 カズー、もっとも良く出回ってる一番?安いもの。カズー奏者としては持っておかないと(笑)。それどんな音するの?貸して?って吹かれても困るだろうから1人1本。くちばしっぽいから黄色にしました。

 

 

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

福岡のブッキング

せっかく東京から3人で行くのでライブを!と思ってるんだけど、決めるのが遅くなって土曜日は結構空いてなくて・・。一日中、検索、検索、検・・
11/7(木)は同級生がやってる祖原のお店で、まだ決定してはないけど11/9(土)夜も出来そう。
以外と自分でライブスペース探したことなかった。人にも訊いたけど空いてなかったり条件と違ったりで。
福岡のライブ事情が少しだけわかったぞー、次にやってみたいライブハウスを見つけた!

Posted in 未分類 | Leave a comment

インコ臭、他もろもろ

9/29 インコ臭とインコアイスの記事の情報をいただきました。
アイス、まだ食べれてない >_<

口笛教則、少し進めました。CD一枚に入るようにナレーション繰り返し聴いて余分なところ6分削った。

7月の分山関係の教室合同発表会の写真をいただきました。打ち上げ演奏中〜
年1は大変だけど、1年半に1回位ならできるかなぁ? 2年?

それと、11/9(土)に福岡市でライブ出来るところ探し中。3人で出来るところ、どこかないかなー★

Posted in 未分類 | Leave a comment

カーテン

ネット上でキュンとくるカーテンを見つけて、その写真をお店に持って行き、これに近い雰囲気になるようにと選んで見積もり中。
布の光沢感、ドレープのニュアンスとかネットだけじゃわからなくて、下調べはしたけどね。イメージに向かって近づける作業、楽しいー!

流石な店員さんでした!イメージを伝えた後の布、それに合わせるレースのカーテン、いくつか気の済むように見たり探したりしたけど、結局、一番に出してきてくれたものがいいと思いました。
その道の人でもセンスは色々でしょうが、やっぱり流石と思ってしまいました。

Posted in 未分類 | Leave a comment