オフ日。カレイ邸へ向かった。カレイさんの難しすぎるウクレレレッスンを遠目に眺め、
くちぶえノーマルフォームの人がやっちゃいけない形 笑 の種の口笛を教えてくれたけど、音がなからなかった。ハワイの人は色んな笛を体で鳴らす。
周りは色んなことがおこってたけど、私はわりと平和に過ごしたハワイ。くちぶえ吹きだからかもしれない。
寄り道しながら‥
オフ日。カレイ邸へ向かった。カレイさんの難しすぎるウクレレレッスンを遠目に眺め、
くちぶえノーマルフォームの人がやっちゃいけない形 笑 の種の口笛を教えてくれたけど、音がなからなかった。ハワイの人は色んな笛を体で鳴らす。
周りは色んなことがおこってたけど、私はわりと平和に過ごしたハワイ。くちぶえ吹きだからかもしれない。
寄り道しながら‥
O2Tのメンバーとフランソア+マリテジルボーの服を目当てにアミアウトレットへ。
出逢いは初めて会った「おかあさんといっしょ」のレコーディングでパーカッションの川瀬さんが「それ、ジルボーでしょ?」っていうところから同じブランドが好きなことがわかり繋がってO2Tのライブに参加したり、自分のときに加わってもらったり。
バンマスの松宮さんを我々のジルボー熱に巻込み、ナベケンさんはいかなかったけど(デニム履いてた)、川瀬さんの奥様も一緒にアミへでお買い上げ。
初めてジルボーの他にはないデザインのスカートを見たとき即決出来ない値段だったけどなんとか買った。ここの服を買えるような自分になりたいと思って高めようとするわけで・・。
次の楽屋ライブは、9/30(火)、誰かがジルボー来てるかもね。 素敵なワンピースとデニムとベルトを買いました。
夏のバーゲンで買ったらしばらく服買わない。ブランド自体がなくなります。
あ〜、次から何着ればいいの・・涙
途中、タリーズで牛久大仏を見ながらブレイク。
パーカッショニストは、おもむろに皿とバターナイフを買ったと思ったら演奏で使うそうです^^
このメンバーで2回目のアミツアーでしたが、これが最後かな。ジルボーからもらった縁、ありがとう。今日は楽しかったよ・・。
関口バンドはいつも夕方なんですが、日本アーティストは午前中が多いので朝から会場へ。名渡山遼くんは、一言で言うともうキラッキラでした。勝誠二さんと君と食べたい!「ピスタチオ」を弾くチームピスタチオが数日前から薄々気になってて、前日の晩に出演を決めました。少ないコードでもカッコ良く弾けるように作られてる、さすが。
うっちーは、柔道早弾き侍、見た目海外でも喜ばれそう。
ステージのわきで見てたらByan Torentinoさんに、Birdは?って訊かれました^_^ 控室で出演まで寝てるってことで。
勝誠二さん、YANAGIMANさん
U900のくまさん、うっちー、バンマスの関口さん
パリさん
ここを見るたびに、ダンボールでツツーッとしたくなります。
始めは暑かったけど、最後は雨。最後まで残ってくれた人もいました。
号泣してるスタッフも。
うっちー、ウクレレエルビスさん
関口バンドはウクレレエルビスも入り「ウクレレキャラバン」から数曲と、つじあやのさんの「風になる」 良い写真がないんですが… オフィシャル写真待ちかな。
Chris Fuchigamiさんも良かったな〜
ツアーのお客さん交えて打ち上げ いただいたお写真 きっと関口さんは終わってほっとしてるんだろうな。
松宮幹彦さんのギターアルバムをやっと物々交換成立。
一昨日の楽屋ライブのMCで、「分山さんのCD付き教本を関係者価格で買って低音が出るようになりました」なんて言って告知してくれてたけど、松宮さんのギターアルバムと物々交換しようねって言ってたのにしばらくいただいてなくて、忘れてるのか、適当なんだか良くわからないのが 笑。らしい感じ(^_^) 会う予定があるからお互いいつでもいいって感覚はあるのかも。
昨日、花小金井の演奏も終わりほっとしたので、CD聴いてみたらゆっくな今日にぴったり。
「心も体も、ほっ・・・とやすらぐ」と書いてありますが、ほんとその通り。
仕事で使ったキャリーバック大と小、ばらして片付けなきゃとやってたんですが、手が止まってBlog書いてるしまつ。
やっぱりいいな〜、松宮さんの演奏。何か訳があると言ってたような気もしましたが、3枚組で¥2,000。ありえない。どこで買える知らないけど、今、時間がゆっくり流れてます♪
やってみたかった12番街のラグもレパートリー入り。
もともとのO2Tのレパートリー、サティスファクション、My favorite things、ナベケンさんのPan dog favorite にはラッパ型カズーで初参加。今日は全曲入りました。
曲の構成を客観視に聴くのは難しいけど、パーカッションの川瀬さんの意見とかなるほど〜って聞いてます。
いつも学ぶところの多いO2Tはだから楽しい。
来ていただいたお客様もどうもありがとうございました。
いただいたお写真
ハワイのアーティスト作品のお店で買ったアクセサリーを早速巻いてみました。
きーたんもスキャットしたので、ねぎらいのギネスを。
ななこさんとあおちゃんにまた郊外に連れて行ってもらいました♪
オーガニックスーパーでシリアル アマゾンシリーズのインコをジャケ買い。
シンプルだけど味がしっかりしてます。
鳥が鳴いているところならモアナルアガーデンがいいよ!って教えてもらったら本当いっぱい。カーディナル、ゼブラダブ(ちっちゃな鳩)鴨はあまり怖がらずに寄ってきました、1m圏内に。そんなに近くに来たら取って食っちゃうぞ!笑
文鳥の集団もみました。
カーディナルの茶色の頭のは初めて見て、ハワイアンバードの本にも載ってなかった。
もっと鳥と戯れていたかったけど、ナホクの授賞式を観に。勝さんを応援してきました。
レイは生花しかダメなんですって。ドレスアップして行くところ。スラッキーの山内先生が受賞してました☆
DA1さん、つじあやのさん、名渡山遼さん、インコ並にうっちーさんが肩にとまってました。恐
ハワイアーティストがデザインした雑貨屋さんで気になるアクセサリーを買ったんですが、早速着けたいと衣装を選んでたら森っぽくなりました。
前回に行ったマノワの森みたいな。
ところで、私の写真だけインコになってるんですが…笑
ウクレレピクニックin ハワイは6回目。とりあえず1日目から。郊外に行くことが少なかったので、オーガニックのスーパーで食事をし、他のオーガニックスーパーでナッツや化粧品などを買ったのが嬉しく新鮮でした。
みんなでKZOOラジオ出演。いただいた写真を使わせていただきました。
JazzoomCafe(うっちー)(ウクレレ)とレストラン八景でライブ。YANAGIMAN(b)も飛び入り。
こじんまりした和食店さん。ダイレクトに反応がわかるし、お料理は美味しい。チップを沢山頂き、ミュージシャンの原点を感じてすっごく嬉しくて、自信になりました。オウムスキャットをするきーたんも一緒。