福岡ライブの変更

5/2(土)の一日開催に変更になりました。お席に限りがありますので、ご予約をおすすめします。
たっぷり出来ると思います。楽しみましょー。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ミヤマオウム いたずらオウム驚きの知恵

今晩BSでオウムのことをやると2人から教えてもらって見てみました。

ニュージーランドに住むミヤマオウム。
自分に利益がなくても他者の利益の為に動く、例えは餌をとる手伝いをして、自分も手伝ってもらって食べる。

大人が餌をとっているところに若鳥が来たら譲ることで、捕り方を覚えさせる。

好奇心旺盛で、食べ物の為なら道具を使い、学習もするので効率も良くなってくる。

保護色で地味だけど、飛ぶと羽のしたに色が入っていました。
上達するには探究心が要りますね。私もミヤマオウムみたいに学習しよう(^_^*)

Posted in 未分類 | Leave a comment

ちゃんぽんは自由だ⁈

長崎ちゃんぽん、一般的に豚骨かと思っています。

先日、佐賀の唐津付近の家族経営風のお店で鶏ガラスープのを食べました。
友人の家庭では鶏ガラが出てたらしい。
家庭では豚骨は作りづらいからかな⁈

福岡の小倉では、豚カツがトッピングされていた情報も入りました。

ちゃんぽんって、混ぜるって意味でしょ。
自由ですよね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ブラタモリ

「ブラタモリ」は長崎を歩きだったんですが、何か聴いたことある… ん⁈
私の「明るい表通りで」が流れてました。
ちょっと元気をもらいました

Posted in 未分類 | Leave a comment

アカペラで

4/9 国立木曜クラス

「さくらさくら」宴会で出来るようにアカペラ用 和の音階を入れてコード感を出す

「広い河の流れ」ウクレレダイヤグラム入り楽譜配布。sus4多いですが…(!) 私も試行錯誤中。

合奏課題曲のソロ発表「12番街のラグ」
最初にテンポルバートでゆっくりめに一節、その後アテンポで始め、短くまとめるの良かったです☆ アカペラだとあまり長くしてもバリエーションに欠けやすいから。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ポリポリ

ココナッツチップス、KALDIで見つけました。香ばしくてほのかな甘さ。良いよ!
ハワイで買ったときはナチュラル系のお店だったからか半端な値段したなぁ。
どちらもメイドインフィリピンだよ。

長いの見つけた!

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

ちゃんぽんを探す

ちゃんぽんがたまに食べたくなり、福岡に帰ったら沢山あるわけでもないちゃんぽんを食べにいったりするんですが、東京のスーパーで乾麺見つけて、どんなものか買ってみました。麺は丸型で細め。乾麺だからそれはいいとして、スープ。
粉のスープなのに濃いめで、懐かしさを探してたので結構良かった。
求めてたのは麺よりもスープだったみたい。

image

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

おかはちさんのCDが届きました

おかべはちろうさんは、博多のコピーライター、ラジオMC、ウクレレを持って歌うウクレレマンetc.何という職業と言ったらいいのかな。私の高校の先輩でもあります。J-comの番組司会、5月のハワイアンホリデーなどのイベントもしてます。おかはち屋台HP

おかはちさん、人生のCDやね。言葉を大切にしている人なので、シンプルにストレートに、昭和なほっこり感、CMソングも入っています。鳥好きでオカメインコも飼ってるそうです。

IMG_3840-150x150

IMG_3841-e1427569214114-300x225

 

 

 

 

 

 

レコーディング、楽しかった〜! おかはちさんの奥様へのラブソング、亡きお父様への歌はじんわりきてしまった。

Posted in 未分類 | Leave a comment

sus4祭り

「広い河の岸辺」のコードネームがオンコードをウクレレで弾くには何がいいかなと考えたり、ダイヤグラムを弾き吹き用に追加したりしてました。

ざっとsus4祭りになってます。転調した分もあるし。楽器の人、ちょっと見やすくなりました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

4/6(月)国立レッスン

温井さんの送別会を兼ね、レッスン後にお弁当を買って花見をし、レッスンでした「さくらさくら」をアカペラで吹いてもらおうと思っていました。

イタリアンを予約してくれたということで変更。私だけ遅れて言ったのですが、ピザセットを注文した人が多く、なのに本日のビザに惹かれてみんな同じ種類を頼んでしまったのよ!という話題で持ちきり^^
次は忘れずにいい感じに注文しなきゃ。

この後に花見と思ってたら、待ってる間に軽く済ませたとのこと。あれっ…。

主役の温井さんは歯医者の後に行くと電話があったそうなんですが来なかった。あれれっ…。メールしない世代だしもう会えないかもしれないのに。

なんだか不思議だったけど、フワフワで楽しいひとときでした。あれれが多かったけどね。

image

 

 

 

 

 

 

ピザの生地が美味しかった。ボリュームあり。
image

写真

 

 

 

 

 

富士見通りのダイソー通り過ぎたあたりかな?果物屋さんの焼き芋はここら辺りの人は買いにくるんですって。皮がテカっとして甘そうでしょ。

Posted in 未分類 | Leave a comment