ビタミン補給

ビタミンC欲しい!
一昨日、山梨から届いたんだった。
有難い〜〜〜

image

インド料理屋さんで、お客さんが「ナン3枚」と注文したら、店員さんが「ナンみっちゅ」って、可愛いなぁ、癒されました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

新潟に行ってきました

公益社団法人 新津法人会女性部設立20周年記念に呼んでいただき、どなたでも入れる七夕コンサートでした。
一人でピアノ、ウクレレの弾き吹き。

ホールが綺麗で斬新。建物の周りに水がある。写真とらなかったなぁ。

ホールのカフェで打ち上げしてくれたんですが、初めに見た目も綺麗なサラダが2品。初めてな変わった野菜もあり、あらためて農業県だと思いました。
スタッフさん数人が、普段はこんなに野菜食べないからね〜って。笑

楽屋で、きーたんと大反省会。

image

 

 

 

 

 

 

 

                         七夕は黄色?と選んだ衣装には、マスタード色のストラップがいいかなと、七夕デビュー

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウクレレストラップ

衣装に合わせて選べるからいいよね!
まだいくつかありました。北海道のウクレレルシアー 尾伊端さんと神戸のお店の共同制作。

image太さもあって牛革でらかい。

 

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

国立木曜クラス

お休みが重なり、なんとマンツーマンレッスンに。好きに質問、好きな曲を。
高音を出すための舌トレーニング〜ビリー・ジョエルのストレンジャー〜ビブラートの掛け方(歌と理屈は同じ)で津軽海峡冬景色

今日は、くちぶえを吹いている学生さんくらいの女性を2人見ました。道と店内で。曲、音楽としてとらえて吹いてたのがイイ♪

Posted in 未分類 | Leave a comment

きーたんの背中

バンジョーを後向けて置いたら、男の哀愁を感じた。ちょっと背中が丸いから⁈

リズムのことをちょっくらパーカッションの川瀬さんにお訊きしました。
専門家は複雑なことを簡単そうにしてるけど、いざやると到底真似出来ないんだよね。
ずっと練習してるとふと出来るようになるんですって。これは色んなことに共通してるね。

週末は、新潟でソロ演奏。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

伊達カンタービレの新聞

ホテル ローヤル支配人でスタッフもしてくださった磯部さんの投稿よりいただきました。
ホテルの朝食で思ったこと、北海道はお米が美味しい!

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

伊達カンタービレの後

8年前、伊達に子ども劇場OBの集まりが呼んでくれてたことがあったのですが、去年の再会、今年は素敵な画廊で会をしてくれました。

image

 

 

 

 

 

 

1人ずつ、この8年間を短く語ります。前からそんな語りの雰囲気あったかも。
あの時とそれから。細長いブロッコリー珍しかったな。

初めて出逢ったときに籠を渡され、初めまして~、よろしく~などという感じで1人ずつ花を言葉を添えて籠にさしてくれるのです。
そしたら花かごが出来上がる。それを帰りにもしてくれました。

家で育てた薔薇などの花をラッピング、横断幕?!まで作ってくれてじんわり。そう、8年前も手作りの温かさがあったっけ。また会えますように☆

image

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

伊達の物達

会場のBoccaを想うのに、空港で製品を急いで調達。プリンはラムレーズン たぶん新しい。焦がした風味☆ 美味しいよ!でも次はプレーンかな。ハーゲンダッツでもたまにフレーバー物食べるけどバニラに戻る派。
ここの商品は、三浦屋か紀伊国屋だったかに置いてあるそうです。

image

 

 

 

 

 

さっと焼くと美味しいチーズ。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道はワイルドだぜ。ザクッと。

image

 

 

 

 

 

伊達のお花〜☆

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

北海道「伊達カンタービレ」

6/28 昨年は、嵐のカンタービレ。午前から雨がポツポツ。昨年くちぶえ吹いたら牛達がワラワラ来た現象がありましたが、今年の“牛ワラワラ”は、伊達名物マダムコンビの「南の島のココナッツ」。終わったら戻っていきました☆ 作者の勝誠二さんがなんと飛び入り(左)。

image

image

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後の部からは雨で室内へ。
函館の寅さん 海老レレさんのオールドアメリカンと笑いありのパフォーマンス。ジョーロ吹いてたよ。

JazzoomCafeさん 客席から格闘技ばりの登場が進化してます。ゆっくり時間をかけて・・ドキドキ。亡きスタッフへの新曲も。

分山は、今回は歌も歌い、北の国から〜与作、バンジョーウクレレとおもちゃ楽器、メンバー オウムのきーたんスキャット。

勝誠二さん みんなのうたでオンエアされた「南の島のココナッツ」可愛い歌でした。牛フレーバーの控え室にあった紙の王冠被り物、これ似合いそう!って言ってたら、本当に被ってた、似合ってました。

辻あやのさん、宇宙を歌ったラブソング、初めて聴きました。最後に辻さんご結婚を祝福〜エンディングで伊達カンタービレの歌が出来てて全員で。まだ写真はもらってないけど“鳥急ぎ”。

控え室で初覆面体験。

伊達は、勝さんも言ってたけど、お客さんがちゃんと聴いて、反応してくれる。受け入れ態勢が温かく感じました。
こちらもそれに乗るように演奏できるんですよね。
晴れの最高なBoccaを是非見てみたいと更に思いました。最高な景色だと思います。木元さん夫妻を中心に準備をして下さったスタッフの方々、北海道内とはいえ、何時間も移動して来てくれた方、どうもありがとうございました!!
ブッキングしてくれた斉藤さんは初のドローン撮影でワクワクさせてくれ、打ち上げのルイジアナライブU-Stream企画、私がカラオケで歌った「愛を取り戻せ」に乱入、動きが速いのに驚き。

image

image

image

image

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

打ち上げのルイジアンナはマスター自ら演奏もし、勝さんのベースとうっちーのエレキのレアなジョニー・ビー・グッドはめっちゃ楽しかったな〜。カラオケタイムになっても皆様、強力な方ばかりで。
うっちーと移動中に演奏、教室、コンクールと有意義な話を出来たわ〜。勝さんからのお言葉も有り難い。
楽しかった伊達、そしてこれからに、ぴ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

北海道 伊達に前乗り

飛行機では、ウクレレコンテスト、ハワイで日本人初チャンピオンのうっちーと隣で、ウクレレのことをいっぱい教えて貰いました。
コンクールのこと、レッスンのことetc. 頑張る同級生。

千歳空港から車移動では、勝さんが軽快にウクレレを弾き、与作をセッション♪

伊達は海も近く、明日の会場は牧場。
主催の木元さん夫妻達と海の幸をいただきました。カニ甲羅の味噌に日本酒をいれたの最高!
明日は牛さんに会える〜

image

image

image

Posted in 未分類 | Leave a comment