道中、今年もお会いしましたね!
打ち上げ
ポエポエさんたち 飯田さんの打ち上げ演奏、素敵でした♪
マイクが使えないということで、聞こえるかなぁと思って、ウクレレチャンピオンうっちーと歩きながら各テーブルへ。
写真には有りませんが、雑誌があったので丸めてスキャットもしたりして。
今回のウクレレコンテスト優勝者などが演奏したり、スタッフさんも演奏家だったりするので、それも聴きどころでした✨
こういうのって、盛り上がるよね!!!
道中、今年もお会いしましたね!
打ち上げ
ポエポエさんたち 飯田さんの打ち上げ演奏、素敵でした♪
マイクが使えないということで、聞こえるかなぁと思って、ウクレレチャンピオンうっちーと歩きながら各テーブルへ。
写真には有りませんが、雑誌があったので丸めてスキャットもしたりして。
今回のウクレレコンテスト優勝者などが演奏したり、スタッフさんも演奏家だったりするので、それも聴きどころでした✨
こういうのって、盛り上がるよね!!!
珈琲美学でのライブを聴きに行きました。
遠藤征志 (pf) 梓澤 たまき (vln)
遠藤さんのオリジナルのみのライブ
かなでびとのミュージックエージェンシーリベラ プロデューサーが制作した、
クリスマスCDで、遠藤さんと共演したのをきっかけに知り合ったのですが、
流れで飛び入りさせていただくことに!
スペインの話をしていたので、「La Fiesta」
video-output-392D2786-AC52-44A7-AA47-BA54DAB14761
遠藤さんは、スペインで公演をしてきたそうで、
こちらはそのYou Tube。源氏物語のそれぞれに曲を付けたそうです。
ストーリーを読み返してみました。
紫式部はNHK大河ドラマでも出てきていますが、
漫画「あさきゆめみし」で読んで、忘れているけど、登場人物の名前は覚えがありました。
実際は、多数曲があるそうです。
ちょこっと吹きたくなりました♪
今日のくちぶえオンラインレッスン
2ヶ月前に音が吸ってしか出なかったのに、ちょうちょ、メリーさんの羊、歓喜のうたの途中まで、ざっとゆっくり吹いたので、曲になっていることが嬉しかったのですが👏、
ご本人より私の方が嬉しいんじゃないかと思ったのでした。笑
くちぶえ演奏は、祐天寺駅前のウクレレショップ Poe Poeの生徒さんを中心に、国分寺教室、宮地楽器国立センターで出演します。
出演時間は、16:15~16:30
場所:東横線祐天寺駅をロータリー側に出て、駅を背に左奥ケンタッキーフライドチキンから左に入る通りが栄通り(1本道)
毎年、カレー、焼きそば、ビール、お得な野菜が売られていたりする中で、
色んな演奏が行われます。
どうぞ、ぶらりと遊びにいらして下さいね〜
♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ポエポエ土曜クラスレッスン
10:30~ アドバンスクラス
基礎練 響く場所を見つける。下顎を動かせる(下げられる)ようにする。
祭りの練習
「東京ブギウギ」ちょっとした動き(ダンス)、盛り上げる所(強弱)
「ミスター・サンドマン」最後の「パー」最高!
ビギナークラス
8/25(日)祐天寺Tera祭り 時間が決まりました❗️ 16:15~16:30
「少年時代」ハモリパート
左のリズムが沢山出てくるのですが、
これが取れると、グッとポップスらしくなるので、是非ともマスターしたい♪
「東京ブギウギ」ハモって、釣られないでハーモニーが聞こえるようになるように。
お祭りで3曲参加、大活躍のくちぶえとウクレレ弾き吹きクラス
「少年時代」2回目でかなり吸収した感じ。
一年ぶりに1名復帰✨ 久しぶりにお会いできて嬉しい〜
「東京ブギウギ」踊りを考えたクラスなのに、ウクレレ弾いているから踊れない。お尻だけ振るらしいです。笑
「ミスターサンドマン」忘れないように。テンポは走らないで出来たと思います。
_____________
くちぶえオンラインレッスン
「口笛とウクレレ2」より「ヴィーナス」ウクレレ弾き吹き
チャッというミュートを混ぜたストラミングで、リズムキープをメトロノームを使って。
仕上がりよりゆっくりテンポで。
これは、ハワイのウクレレフェスで、関口さんがフランス人のお客さんからのスケッチをいただいたそうです。ウクレレオールスターズ、ブーさん登場前です。
出会ったときのように、鳥籠を持って。
くちぶえ国分寺教室 今日も顎を下げました❗️
クレッシェンドをしながら、あまり顔が変わっていない場合、
フォームと思って、音は出さなくても素振りのように、
下の歯を舌で押し下げてみます❗️
下げて隙間が出来た所に、舌を先を下に向けたまま前に出してみます。
「ジャンバラヤ」1人お祭りに出られないので、その分をどうするのか試しつつ。振り付けも♪
「東京ブギウギ」
🌺___________🌺
カピオラニ公園のステージ
スーパーキッズ ウクレレKeiraさん
宮地楽器国立センターくちぶえクラス
基礎練 音域を広げるのは、毎回の様に行います。
吹きながら、下顎がほとんど動いていない、下がってない場合、
ますは❗️ フォームから。音を出さなくても良いので、舌で下の歯の裏を押し下げて、顎を下げてみます。もぐもぐする感じ?!
舌を奥から、あっかんベーと出して、なるべく前へ。
8/25 祐天寺Tera祭り用に、
「少年時代」ポップスっぽくするのに出したいリズムを確認。
「東京ブギウギ」簡単な踊り
終わって、国立駅北口に新しく「常磐珈琲焙煎所」が出来ていて、豆を買ってみました!
オープニングで豆を200g以上につき増量中、1杯サービスで、ブレンドをいただいてきました。注文後に焙煎するので、香りがあって、飲みやすいブレンド。
ハワイの思い出
プランテーションアイスティー パイナップルのシロップ入り。程よい甘さ。
エッグベネディクト
店内の鳩の後は、ダイヤモンドヘッド
きゃー!外も中も肉肉しいバーガー ポテトも形がワイルド
今日は、4オンラインレッスン
Ado「唱」をくちぶえで吹きたいとのことで、どうのように吹こうかと。
主になるメロディーは、はっきりと。それ以外と音量の差を付ける。
メロディーがわかりづらい部分を聞いていくと、それでもポイントになる音があって、
ピアノの黒鍵が沢山使われているとか聞こえてきたり。
部分的に2人で聞きながら、はっきり出す音を聞き取ってみました。