キヌア

スーパーフード、どんなもんかと買って、鳥のジップロックに入れたら、インコの向きエサみたい。

実家のきぃちゃんは殻付き食べてますが。
放鳥タイムはいくつかお気に入りの場所があるようです。

姿が見えない所からくちぶえで呼ぶと鳴くこともあるけど、面が割れてると鳴きません。

imageimage

Posted in 未分類 | Leave a comment

ロコモーション 羽村クラス

Little Eva のイメージで行います。
コーラスパートを含め、最後まで譜読みしました。クラップとロコダンスしながら吹けるようにしてきましょう。

Posted in 未分類 | Leave a comment

チャンポン

メンテナンス。別府橋近くの「ゆるり」でマッサージ。お気に入り、ひとつひとつがツボにきます。

念願のちゃんと美味しいチャンポン、薬院「長崎亭」。スープが良くて、やっとチャンポン心が落ち着きつきました‼︎

高校の友人たちと。来年の香蘭会(同窓会)でみをんなに会えると思います。

imageimage

Posted in 未分類 | チャンポン はコメントを受け付けていません

博多にて

す夏に帰省してなかったし、父の80歳の誕生日ということで帰ってきてます。
いままで誕生日で帰ることはなかったけど、キリがいいので。

お店を選べば、物凄く生きのイイ鯖が食べられます。姪浜にある御園はオススメ‼︎

他にも用事待ちで懐かしい雑誌を見つけ、チェック。

朝起きたら、PM指数をチェックする様子をみると、大陸と近いのって大変ですよね…。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

野生のオウム

シドニー在住の友人が、Galah の写真を送ってくれました。野生でオウムやインコが見れるなんて、素敵だなー。

私がオーストラリアに住んでたら、野鳥の会に入りたいと思うけど、こんなに普通にいたら入る必要ないね。

野生のセキセイインコを見るツアーに行きたいな☆☆☆

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

おまけにアンチエイジング@ 羽村クラス

あっかんべー体操 「もみじ」 顔に効いた〜!!筋肉使った〜!!と感じる位に。

筋肉プログラム「ロンドン橋」宿題 CDに合わせてもりもり吹きましょう。

「ロコモーション」くちぶえ、コーラス、ハンドクラップ、ダンス やりたいことをやっていきましょう。
弾けてほしい曲 ☆☆☆

クラスを開講して数ヶ月、2人の女性から、
「あごのラインが引き締まりました!」
「ほうれい線が薄くなりました!」
との声がありました。アンチエイジングは、女性だけの問題ではないですよー。

いつでもどこでも音楽を楽しめ、腹式呼吸も体に良く→効能のサイトがありました。

姿勢も良くなる→若々しく見えます。

Posted in 未分類 | Leave a comment

東大和市 上北台公民館

Whistlers という名前でグループ化して2回目のレッスン、新しいメンバーも増えて10人になりました。

短期講座より明らかに音が出るようになっている人もいました!

教本は、前から順番にやると楽譜の基礎が項目ごとに学べるようになっています。
くちぶえ生は、楽譜を読めない人もちらほらいるのでそのように書きました。

後は、慣れです!

音の出し方を多めに。

あっかんべー体操、、最初は、舌の筋肉重要!

宿題の 「浜千鳥」1オクターブで吹けます。

リクエストで「上を向いて歩こう」を始めました。次回も行います。F Majorに下げて。

回数少ないですが、なかなか雰囲気の良いメンバーたち。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

ぴーちゃん登場

憧れの社食カフェでスムージー。
冷たくないのがいい感じ。黄色パプリカ、バナナ、パイン。

image

この後に、きーたんは飛び立って負傷。
ピンクのぴーちゃんが初の一軍、かつ独占。
きーたんより声が高い。

image

竹とんぼの世界チャンピオン 岡島正和さんからいただき、コツを教えていただきました。
わりと練習してしまうタイプです。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

国立 月曜クラス

高音トレーニングのあっかんべー体操は、
小さい秋みつけた、もみじ、夜の女王のアリア。

2月発表会は、チキンダンス、広い河の岸辺。
欠席につき、オカリナソロパートが入れられない。早く元気に戻ってきて欲しいです。
個人の特技は積極的に取り入れます。

コンクール志望の基礎が出来た人が入会したので、また違った楽しみが出来ました。

お庭になったザクロをいただきました。
懐かしい。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

ラジオ収録に行ってきました!

詳しくは What’s Newをご覧下さい。
1年ぶりに呼んでいただきました。
選曲テーマは、ゲストにちなんだ⁈もの。
私も1曲選曲。関口さんは、アナログ音源を沢山集めているので、レアな物が好きな人には更におすすめ。

image

image

Posted in 未分類 | Leave a comment