インコ展

渋谷ハンズ。良く見る柄だけではなくて作家物が置いてあるのが強い。
綺麗で見とれてしまいました。カードも面白いのあったし。

image

image

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

ポエポエ金曜

セミプライベートクラス
メレカリキマカに向け、ロコモーション。
新規の方が3名、入ったばかりで12月の発表会出演に興味があるかと訊かれて、戸惑いつつ興味を示す人、示さない人、色々^_^
このクラスだからこの緩さがありなんですが。

レギュラークラス
「チキンダンス」仲川さん手作りコスチューム小物を追加してくれました。進化して。私は間違いなくテンション上がってます。
「広い河の岸辺」ウクレレの人、1箇所コード確認しますね!

Posted in 未分類 | Leave a comment

What’s New年内 更新しました

こんなサイト見つけました。懐かしい。2009年位かな?!
安藤さんの写真も。お元気かしら。 オールアバウト

Posted in 未分類 | Leave a comment

国立 火曜クラス

2月発表会に向けて個人の曲を練習しはじめました。
人に聴かせるのに、曲のKeyを合わせるのに楽譜からコードネームを移調する人も。移調の仕方もします。

昨年に引き続きクラス全員でアンサンブルをして盛り上げたいという人。声でコーラス入れたり、シェーカー、ハンドクラップなどでどうアンサンブルするかを一緒に考えます。

ウクレレ弾き吹きは2名。

最初は出来ないのに、出来るようになっていくんですよ!

ピアノ弾き吹きも現れました! 合唱コンクールで伴奏をしたので弾き吹きにすると。

Posted in 未分類 | Leave a comment

3人の口笛おじさん

私には3人の口笛おじさんがいます。

それは、ピアノの生徒さんが、小平で口笛コンサートやってる人がいるって!と。PC持ってなくてHPもなかった頃。狭い範囲でくちぶえ演奏する位で、どう広げたらいいかもわからなかった。HPへのオファーもない。
15年前に東京で口笛奏者たるものに初めて会った「小平の口笛おじさん」高橋一馬さん。

 

高橋さんが紹介して下さった、「大阪の口笛おじさん」もくまさあきさん。

 

もくさんが、口笛世界大会に行こう!と数人でツアーを組み、アメリカ ノースカロライナでウクレレ弾き吹き&口笛ワークショップ&大会MC「オレゴン(在住)の口笛おじさん」Mitch Hider。

 

大阪のもくさんが開催をした、大阪の口笛コンクールで、第一回の審査員をさせていただきましたが、月日を得て来月12月のコンクールで久しぶりに関わらせていただきます。
続けているのは素晴らしいことです。

人から人に繋がった口笛の縁。20年でほぼゼロから考えると随分広がった方ですが、「口笛って楽器なんだぁ」なんて言われないようそして、楽器としてのポジションを得たいですね☆

Posted in 未分類 | Leave a comment

国立 天下一

国立月曜クラスは、2/21(日)発表会に向けて個人の曲の相談も含め、思い思いの曲が集まり始めました。

・選曲
・楽譜を探す(出来れば、メロディーと伴奏が書いてあるもの。アレンジ加えるならコードネームもあるといいです。
2曲をメドレーにしたり、オリジナリティーを出す人もいます)
・個人にあったKeyで選ぶ。移調をすることもある。
・クラスを巻き込んでアンサンブルにするのもありです。

必要に応じて、こんな感じでやりたい方向に進めていきます。

11/1、2、3は天下一。沢山のお店が出店され、わっと賑やかになります。音楽の森.Kも出店。
一番奥まで歩いたら、モツ煮のお店があって、黒ひげゲームで当たったら(ここよ!と当ててくれた^^)1杯もり放題
¥500 ! 水餃子も美味しいところがあって、これでお腹いっぱい。奥まで歩いた甲斐がありました。今日は天気もいいから気持ちいいんじゃないでしょうか。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛世界大会(WWC)が2016年に開催されます

The Word Whistlers Convention(WWC)公式サイト

本日、審査員が公表されました。
IWCと少し違う内容もあるので、エントリー希望の方はサイトをご覧下さい。

DSC03876t1200x400_2

Posted in 未分類 | Leave a comment

NO FO FON TIME オンエアー

CDCrYNuf今日は、関口和之さんのInter FM「NO FO FON TIME」のオンエアーでした。あと、大阪で流れます。インターネットラジオでも聴けるんじゃないかな。

祐天寺は17時から子供たちが沢山集まってるようです。渋谷を通りかかったら、スクランブル交差点を渡る気がしない人、人、人で、買い物を諦めて帰りましたとさ。
お菓子かいたずらか?と訊かれたら、いたずらの方が面白そう。めっきりいたずらなんてされないもんねー。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

「広い河の岸辺」You Tube

imageポエポエ土曜レギュラークラス
日本語の歌詞に合わせているので、1、2、3番が歌い回しが違うことが話題になり、今一度、前に書いたブログと参考に拾ってきた画像をリンクしておきますね(^^) → blog

 

セミプライベートクラス
メレカリキマカに向けて「ロコモーション」

Posted in 未分類 | Leave a comment

宮城ミーティング

来月末、宮城の被災地に演奏に行きます。
くちぶえの生徒さんから、所属している男性合唱団 エルデ と一緒にいかないかとお誘いを受けまして。

始発で集合場所まで行き、みんなでバス移動、結構時間かかるみたい。数カ所回って一泊。
くちぶえレクチャーも入れてみよう。

同時に、宮城の、こちらは仕事のプレゼンが入りました。通りますように〜〜〜

宮城の風。

Posted in 未分類 | Leave a comment