ウクレレ落とした( ; ; )

机の上に置いてあったウクレレが落ちた音がした。。あぁ、くちぶえの友が。

これは、母が25才位の頃に買ったものでお下がり。
ウクレレ始めたばかりの頃に家に使われてないのがあるのに気付き、チューニングしてたら側面が割れた・・ 普通にしてたんですよ^^;

「kamaka」って書いてあって、初心者でも聞いたことがあったのでウクレレキャプテンにお訊きしたところ、
「keiki」と書いてある、でも直す価値はあるだろうとのことで、アキオ楽器に出したら見積もり2 or 3万(確か?)で、
そんなにするんだ!と思いつつ母のお下がりだし、楽器だし大切にしよう・・と直してもらったのでした。

ケイキの説明は、ここにありました。関口和之カマカコレクション

家用として使ってたので、急いで直さなくても大丈夫なんだけど、、

image

背板が浮いただけなので。でも、落としたことにショック。同じウクレレがまた壊れたことにショック。やるせないので書くことにしました。

真ん中より少し上の割れ目は、前のもの。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

朝日カルチャーセンター千葉 くちぶえレクチャーコンサート

8/24(水)朝日新聞に掲載、同日受付を開始しました。
くちぶえ(口笛)のセミナー、演奏って何だろう?
と思う方はどうぞご参加下さい。楽器としてのくちぶえ(口笛)を楽しむ講座。
ここでは、3回目の単発講座になります。

image

11/13(日)です。詳しくは、What’s Newをご覧下さい。

Posted in 未分類 | Leave a comment

歌とメロディーの魅力

親子3代で聴けるコンサートにお声かけいただき、聴きにいってきました。
山田大輔さん(MC、歌)や、NHKの歴代 歌のおねえさん数人 等

image

色んな犯罪の背景には、歌が笑顔がない。
素晴らしい出来事は、日常の中にあるので、普段の規則正しい生活が大切。

歌を歌うと気持ちが晴れて笑顔になる。
歌は日頃の会話でも何でも良く、それがセラピーになる。

日々、お子さんに声をかけて歌ってあげて下さい。
・・・日本子守唄協会理事長 西舘好子さんから最後にこのような言葉がありました。

くちぶえ(口笛)も体楽器なので発散できますし、何か役に立つことを身近な楽器だからこそ、身近でも見つかるんじゃないかと思います。

ルネ小平の前には、巨大ポスト。投入口は2箇所。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

生徒さんより&ばんばん祭

くちぶえ教室で最高齢の方が調子が悪くてお休みが続いているんですが、便りが返ってきました。しっかりした字で、少しホッとしました。しかも書き慣れてますね。

image

昔の生徒さん、新聞にもよく投稿している穹さま。躍動感あるなぁ。

image

今日は台風。窓の外を見ていたら、いつもいるツバメが、アンテナや電線に6羽くらい、たぶん家族で止まっているんです。雨風にうたれながら、結構長い時間。
不思議な習性。なんでそこにいたんだろう???

昨日、川口工業団地の「ばんばん祭(ばんばんざい)」が終わりました。雨を心配していましたが、降らずなくて良かった!室内では演奏が何組か、外は出店が沢山で焼き鳥、やきとうもろこしなどの食べ物、お野菜、子供たち用にショーがあったり賑わっていました。

MCは、語りかける所を作るのを心がけてみました。私はつきたてのお餅(あんこときな粉の2種類)、小松菜をお買い物。

イベントが終わったということで?! いや、暑くてだれてるだけかも?!
今日は、まったりモード。シューベルトの「セレナーデ」をくちぶえとウクレレ弾き吹きをゆるっとして。くちぶえのレスポンスをウクレレでする所があるので、ウクレレが練習ポイント。

弾き吹きだとオブリガードが自由ですよね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

台風により休講8/22(月)音楽の森.K

外に出る方は、どうぞお気をつけて。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室ポエポエ土曜✨鳴く金の豚

祐天寺祭りに向けて、
「チキンダンス」カズー使いも見てね。

「となりのトトロ」最低音から最高音までグリッサンド(音から音をつなげる)します。気球が飛んでいき、最後は、明後日を指差します。

夏のコード理論「うみ」
歌って、コードのバリエーションをつける。

手乗り豚 縁起豚をいただきました✨
心得ていらっしゃる✨うちのピンク豚と黒豚に仲間入りして、ライブで鳴いてもらわないと。豚チューバ

image

image

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

祐天寺祭り

ポエポエの近くの夏祭り。分山貴美子の枠で、くちぶえ教室と口笛世界大会(WWC)出演者が演奏します。

14:00 出演者 ポエポエ集合
14:55 本番

image

お気楽くちぶえ隊「となりのトトロ」「チキンダンス」
ウクレレ、体の動き、ボイス、カズーは、分山貴美子考案コケッコリズム 笑
体楽器の自由さ(お身軽さ)もお楽しみ下さい。
コケッ♪

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ(口笛)さんと、ウクレレさんのアプリ

ウクレレのJazzoomCafeさん(うっちー)から、生徒のukurenaさんのアプリを作り、チラシをチャンピオン3人で作ったと連絡がありました。
ウクレレさん2人は、ハワイ ウクレレコンテストのチャンピオンです。ウクレナさん、可愛いね。

子どもさんといえば、口笛世界大会(WWC)2016でも、男の子がチャイルド&ティーンの部で優勝しました。子どものくちぶえ(口笛)は、音が奇麗✨ 持ってるリード(唇)が違う。

くちぶえアプリは、3曲と、くちぶえ(口笛)モノマネが入ってます。

ダウンロードはこちら。銀河ソフトウェア

13995559_1086894534725361_7877099201294732787_o

Posted in 未分類 | Leave a comment

夏企画でコード進行☆くちぶえ(口笛)教室 音楽の森.K

基本的なコード進行のこともしたくて、夏だし「うみ」を歌い、コードのバリエーションのパターンを作り、
曲の変化を付けられるようにする。
G-D7-G、 G-C-D7-G、 G-Em-Am7-D7-G

「風になる」ウクレレ弾き吹きが増えたので、歌って弾いてくちぶえ(口笛)を吹ける曲。

「となりのトトロ」全体の譜読みは終わっているので、リズム確認を少し。

数回、用事で来られなかった生徒さんがレッスンに参加できたんですが、みんな温かく迎えて、グループレッスンの良い所を見ました。

image

縦長のミニトマト、プチッと皮が固いい。新鮮!夏ですね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛国際大会2016(WWC)ドイツマスコミの映像

シェアします。7月のあの感じがよみがえります。    In höchsten Tonen

Posted in 未分類 | Leave a comment