施設で演奏

 

ポエポエレッスン

10:30~アドバンスクラス

音出し  クレッシェンド(音の空気を抜いて響のある音を目指す)
ミスター・サンドマン いつもの所の音程 「ミ」は、口笛に取っては注意!

 

クラスの方が繋がっている施設が偶然にもポエポエから頑張れば徒歩圏内で、終わって移動。アドバンスクラスで急に決めて、さっと準備して行ったので、
次はビギナークラスも一緒に行けると良いです。

中には、施設演奏を行っている方もいて、使っている楽譜と音源を作ってくれてLineでシェアして下さいました。

皆んなが迅速に動いて、何とか短時間で実現。

「花」
「東京ブギウギ」
「青い山脈」好きな方がいらっしゃったようでリクエスト。
「上を向いて歩こう」
「銭形平次」
「東京ブギウギ」
「ミスター・サンドマン」

フロア別に2ステージ

終わった後に、近くまで来て言葉ではなく興味を持つ態度を示して下さったり、
歌詞カードを見つつ一緒に歌ったりして、
和やかな時間でした。

中庭がお花畑。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ポエポエ金曜と宅録

ポエポエくちぶえクラス
13:00~ビギナークラス
音出しみっちり。高音は、下顎が出た時に出なくなって、
出ていないと上唇がインコの嘴型になりやすくなるので、良い音が出ることがありました✨
このオカメインコ先生のように。

14:45~ くちぶえとウクレレ弾き吹きクラス

明日、アドバンスクラスを中心に施設演奏に行くので、サッとさらって。
一緒に歌えるように歌詞も多いので、生徒さんが歌詞とコードであんちょこを作ってきて下さいました。ありがたや。

 

帰宅後、1曲宅録。最近、オーディオインターフェイスを使って録れるようになりました!細かい操作はまだまだですが、少し進歩。

SHURE58 betaのコンデンサーマイクがほぼ眠っていたのですが、
宅録で使えて良かったわ(^^)

Posted in 未分類 | Leave a comment

アーティキュレーションを付ける

自分のメンテナンスへ。右半分ばかり不具合が出ているのですが😅、連動しているところもあるようで、これを機に直しておくのは良いということでした。
必要なストレッチ、筋トレの知識が増えたし✨

 

オンラインレッスン1名 口笛世界大会に向けて。遠方でもレッスン出来るのは有り難い。

アーティキュレーションを付ける。前回出来て良くなったと思ったら、少し戻っているw
またお伝えしたら出来た!という繰り返しは必要。

クラシックだと、譜面に強弱記号やスタッカートなどが書いてあります。
ポピュラーは、書いてないのもあるので、曲のストーリーに沿って、
始めは弱め、サビ前でクレッシェンド、サビは強くなど、曲に合うように強弱をつけていきます。

これが出来たら、グッと曲らしさが増します♫

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

サッとレコーディング

都内のシーミュージックへ。

ここでのお仕事は何度かさせていただいています。
まず楽しい感じのものだとイメージを伝えてくれました。
フュ〜と加減をみてしゃくりを入れたりしたら「そんな感じで✨」となり、
解釈も少し入れたりして演奏してみます。

長さが足りない、もっとテヌートでや、音程が不安定だったところを録り直したりもします。

自分でセッティングをすると時間がかかるけど、
マイクの角度の調整くらいなので、
30分以内で1曲、ささっと録れました♪  譜読みの間違いはなかったので、部分録りで。

録音のたくが大きく、素敵なスタジオなので、写真撮りなくなります。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛世界大会2024 審査員ミーティング

ミーティング後は、松田光弘(p)さんも加わり5/30(木)オープニングコンサートの合わせでした。

口笛も沢山集まると個性を感じます。
アメリカから参加するCarolは、口笛界における女性の立ち位置について論文を書いたとか、
皆んなではないけど、
女性は素直に吹くのに対して男性は何かやろうとする(モテようとする⁈)とか。
コンテストの別の楽しみ方、笑
5/30 シンポジウムでは、福井大学で口笛の研究もしている森幹男先生も初めてお呼びすることが出来ました。
口笛が楽器になる日をお楽しみいただけたらと思います💋〜♪

WWC 2024 Judges Meeting and Concert Rehearsal. Let’s make the Opening Concert awesome!

Posted in 未分類 | Leave a comment

愛宕神社

小網神社に行ったら、人が並びすぎていて、、
角を曲がって、曲がって、曲がるまっで^^;

出直すことにして、もう1つ行きたかった愛宕神社へ。
この階段、一気に上れなかった。

 
体使ったせいもあってか、体がスッキリ。
みんな、神社が好きなことを知りました。

夜は、あこますみさんと配信でした!

Posted in 未分類 | Leave a comment

平川冽発表会へ

Inter FMを訊い椎名敏光さん(ギター)から、平川冽さんのウクレレ発表会にお誘いいただき、お邪魔してきました!

Posted in 未分類 | Leave a comment

ライブ配信をします!

5/5(日・祝)に、あこますみさんの配信にまたお邪魔します!3度目。
21:30~

気軽に遊びにきてくださいね〜!

このリンクからYou Tubeでの配信がご覧いただける予定です。

 

 

平川洌先生率いるインターナショナルカムカムウクレレクラブ第38回に、飛び入りさせていただきました!
また書きます。

 

帰りに歩いていたら、お花と目が合いました💛
パイナップルの花。見えないかもしれないけど、小さな花が咲き始めています。
なんか飛び出てるのもあって。

 

ますみちゃんと、台湾料理へ。バーワン、久しぶりにリピート。やっぱい美味しい!

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえオンライン

くちぶえオンライン、学生
口笛世界大会に向けて。

音程、

強弱やリズム、 これで随分雰囲気が変わってきます!

ポピュラーは、曲に合うような譜面に無い要素
アドリブ、メロディーフェイク
出来たら更に良いです。

延岡公演に向け、「そよそよの木の上で」を、デモ録音。ほぼピアノの練習でした。笑

Posted in 未分類 | Leave a comment

魅惑の

あんバターなるものが食べたくて、
LotusのBiscoffがあったので乗せたら、
バリうまでした✨

塩味と甘さって、魅惑。

今日は、整骨院で針をしました。いつぶりだろう。
ズ〜ンと響く感じは良いらしく、先生に言ったら、ちょっと嬉しそうな顔をする 笑

延岡コンサートの資料を集める。バンドだと、譜面と音源を同じにするのに、
手直し要りそう。

Posted in 未分類 | Leave a comment