少しだけ得意意識がありまして、、^^;

特に褒められることではないんですが、、、
前から小ハエや蚊を良い確率で仕留めてるなぁと。
かっこよく言えば、動きを読むといいますか。笑

高校生の頃、旅先で大きなハエが出まして、
太いゴムがあったので、指に引っ掛けて飛ばしたら当たったり。^^

だからなんだって、なんでもないんですが、
あのうざったい動きの後に上手くいった時の「よっしゃー!」という気持ちを誰かに言いたかった、それだけです。変なこと書いちゃいました。
でも今日、ハエを逃してしまって悔しい。。

さて、岡山コンサートの合わせ、ラスト。
「月の光」は、ピアノソロの曲を4弦のウクレレでどこまで再現できて
雰囲気を出せるかというところ。
テンポが一定ではないので、どこまでも私の呼吸に合わせていただく(笑)

そして、8月の仙台フラフェスに何故か1人で出演することになりました。
前回は関口バンドで行ったもの。牛タン食べて帰ろう。

Posted in 未分類 | Leave a comment

豆香ライブ⭐︎音楽の森.K 羽村クラス

8/13豆香(トウカ)さんでのライブ&ミニワークショップに向けて。
生徒さんも参加して本番を楽しんでいただきたいです♪
お客さん参加型で。

お店は、JR青梅線羽村駅から徒歩20分。駅を背にして突き当たるまで進み、
T字路(突き当たり)を右折。1つ目の信号を左折して2件目。
タクシー1メーター。数人いたらこれもオススメだとか。羽村高校の手前あたりですが、「トウカ」と言えばほぼわかるそうです。
はむらん(バス)30分に1本。

レッスンは、「You are my Sunshine」グループ名羽村教室から「はむららら」で演奏するので。
「森の音楽家」ナイスな替え歌が出ました。

音出し、、、口の両端を押すと、かすれる音が良い音で! しかも出ない音も出たり。私もテンション上がりました♪押さえ所が正しかったんですね。あとは手を離してその音が出るように筋トレ。あと少しだ。

他出演は、国立クラスからウクレレ弾きふき。
まだ枠はありますので。

豆香さんから、水出しコーヒーをいただきました⭐️ もう1人のメンバーが美味しいって言っていました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

国立教室からウクレレピクニックリハ

先日、違う曲を一緒に演奏するとハーモニーになる遊び、パートナーソングの話が出たので、
メリーさんのひつじとロンドン橋で遊んでみました。練習しなくても遊べるのはいいですね。聴かせるには、ごちゃっとした感じはしますが。コード進行が鍵。

「森の音楽家」譜例7パターンを使って、
メロディーフェイク、テクニック練習、アドリブに発展出来ると理想。まじめにやれば身になると思います♪

夜は、関口バンドのリハーサル。
わーい、新曲できた!

いつも遅いが多かったけど、まだガヤガヤしてる時間なので、いつものレパートリーも
少ない楽器でスカスカな時間を少し減らすという話もあり、なるほど⭐️でした。

日本最大級のウクレレイベントです。
夏を楽しみましょう。上手く日陰に入りつつ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

音楽三昧フェスティバル終わりました

博多駅から少し電車に乗った所サンレイクかすや。湖の横

NHK福岡の放送を見てすぐに連絡をくれた
NPO和音 長谷川ますみ先生。
ピアノの生徒さんが主で、弾き語り、大正琴、そして口笛演奏も1名!
口笛のうまい大学生男子から手作りクッキーいただいちゃった♡ しかも美味しい。

ピアノ、ボーカル、カホン、くちぶえで最後に。楽しかった。
先生は、前向きにトライ出来るイベントを企画しながら、広く音楽で楽しめる環境を作っていました。生徒さんを育てながら。バイタリティーが凄い。

成長する姿は嬉しいよね♪と。うんうん♪

珍しく弾丸で名残惜しい。
羽田で酸辣^_^

集合写真はまだいただいてなくて。

Posted in 未分類 | Leave a comment

福岡弾丸ぴゅ〜

土曜日のポエポエくちぶえクラス

8/27(日)祐天寺祭りの曲決め

レギュラークラス 決まったのは、
山の音楽隊、、、1人ずつソロあり。
楽譜のフェイク例のどれかor自由に

夜明けのスキャット

セミプライベートクラス 考え中

福岡への飛行機の移動がタイトで。
秋のアクロス福岡で母のママさんコーラスと演奏する曲の打ち合わせ。

きーちゃん眺めながら葉っぱあげて、
会場のある長者原へ。
夜しかいなかったけど、両親に顔見せられたから良かった。魚美味しかったし。

今日は本番。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ三昧

帰宅したら、冷やしたフルーツ酢と炭酸、体を冷やしすぎないように常温の水割。

今日はまず、来月岡山の合わせ。ウクレレとで大好きなドビュッシー「月の光」をフルで。ピアノとたまに演奏します。あとギターとは中間部を抜いてアレンジを加えたバージョンとかはしたことありましたが。etc.

自分のレッスン。
必要に迫られ(笑)「キャラバン」。
長期で練習しようと思ってやっている「コンファメーション」、難しいけど少しずつ進んでる。

そして、くちぶえ教室音楽の森.K 木曜クラス
「You are my Sunshine」

音出し、、、いつも出る音が疲労で凝っていることが原因で、いつもより出にくいことってあるんです。凝ってる部分をほぐすと音がいつもの様に良い音になったり♪

体楽器だから、ダイレクトに音に出ることもあります。
体楽器だから、いつでもどこでも忘れないし、気分のいい時にふと口笛づさんだりもします。それが口笛。

Posted in 未分類 | Leave a comment

東大和市上北台公民館

月1回のくちぶえ自主サークルでのレッスン。
秋に発表の場が決まったて、「You are my Sunshine」を形にすることにしました。

1.テンポルバートから始まり、
2.基本のテンポ、
3.歌と口笛、
4.口笛と口笛
5.カズーとカズー(口笛)
6.転調して

短い曲でもバリエーション付けて、楽しく、楽しげに♪聴こえるように。
今後「モッキンバード・ヒル」を仕上げる。
本番を盛り立てていた人がいなくなって本番離れしてたので、嬉しい方向に向いています💛

一名見学あり。20年程前に、大学卒業後にウエイトレス兼演奏(くちぶえとピアノの弾き吹き)を毎週火曜日 無料ランチ演奏を聴きに来てくれていて会いに来てくれた感じです。
「緊張した感じで演奏していましたね」という様なことを言われました。
その通り!今思うとここで下積みをさせてもらっていた時期だし、もともとアガリ症だし。

卒業して5年、その頃、口笛奏者なんて聞いたことないし、口笛の仕事なんてほとんどないし、東京ではなく、生まれ育った福岡に拠点を移して、知り合いもいることだし少しは仕事あるんじゃないかと前向きに帰ろうと思ってた、、、

見学の方はそんなことを言ってたと話してくれました。なのでまだ東京にいて、新聞でも見たし、教室やってるしと、余計に驚いたのかもしれません。
そうことでも足を運んでくれる人がいる、励みになります。
ぴゅ〜ぴゅ〜にならないと^^

Posted in 未分類 | Leave a comment

本日無事にNHKで放送されました

福岡だけの放送だと思っていたのに全国放送にまでなったことに驚いています。
リポーターの江河さゆりさんが自らも口笛演奏をすることが好きで、
口笛の企画を作ってくれました。

福岡は大きな都市なのにもっと口笛をやっている人いてもおかしくないと思うんですが、やる人がいない(少ない?)ので、出来る範囲でですが、実家福岡に帰った時に、くちぶえ(口笛)教室を出来たらと思っているので、
不定期ではありますが興味のある方は、このHPの「ホーム」ページのmailがあるのでご連絡ください。

人の生活は様々。その人の楽しいと思える口笛の形を見てけて行っていただけるといいなと思っています♪ぴ

Posted in 未分類 | 1 Comment

明日!7/20(木)NHK総合にて

明日おはよう日本で4時半と5時半で口笛の放送があります。
もしまた雨の被害が出れば変更の可能性ありです。
前の福岡での放送が全国放送になります。

小鳥のような早起きさん、どうぞご覧くださいませ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ぷりっぷりっ♪

こんな暑いのか嵐か雷かわからない日は、このお尻に癒していただきましょう。
動物は、良く見ると尻尾が可愛い。どの動物も個性がある。でも、シャッターチャンスが少ない。動物がお尻を見せることは敗北だったり危険があったりするのではないかと。野生だったら。
だから、平和な人になれたカモさんのぷりぷりをどうぞ。

準備の日々。月末のパーティーのお仕事でハーモニカチャンピオンのデュオ、ボンボアさんと共演するんですが、2人のレパートリーに合わせるのが早いので、、
とかやってると新曲が多く、自分が大変になるんだけど、為になると思うので!譜面もなく。

そしたら今度は関口バンドでも1曲練習したい曲があると。
譜面と音源が来て、なんだかホッとする。

Posted in 未分類 | Leave a comment