初もうで


何処かに出かけよう! そう思って行ったのは、佐賀県唐津市浜崎の諏訪神社。
電車でも行けるようで🌟 車窓の眺めもなかなか。

眩しくて見えないまま、えぃっとシャッターを押したらなかなか✨

お賽銭は5円玉で入れるといいらしいので、
名物 けいらんを買ってお釣りを両替してもらいました。けいらんには由来があります。

鷹というのがイイ。

 

2007年に初めて来たときに入った瞬間の雰囲気がしっくりきたのを覚えています。

 

更に進むと赤いお宮で健康を祈願。
その先は道が舗装されてないからあまり人が行かなそう。
その時に芸能と書いてあって、巨木にお参りしたら口笛世界大会で優勝したので、行けるときにお礼参りにきます。

Posted in 未分類 | Leave a comment

狂言

狂言を観てみたいと思っていたので、大濠公園能楽堂に行ってきました。建物から雰囲気があります。

 

 

万作の会。野村萬斎さんなど。
声の抑揚が独特。
伝統芸能に触れる良い機会をいただきました。

昼に博多駅そばのリンガーハット。
オーソドックスなちゃんぽんが食べたいんてんです。

Posted in 未分類 | Leave a comment

新年会

毎年恒例の地域の人たちが集まる新年会へ。
幼馴染もいまして。
初めての人、馴染みの人と色々。
そこでウクレレとくちぶえの弾き吹きをします。マイクがなしで宴会芸。

アンコールで年代的に知ってそうな「夜明けの(きーたん)スキャット」としようとしたら、きーたんは持ち帰っておらず、きーたん無しでは生きられない私になっていましたが(笑)、
スキャットしちゃいました。

母が指導している男性合唱と女性合唱メンバーも沢山いるので、グループで、上手い人はソロでカンツォーネなどで賑わいました。
音楽は皆んなで楽しめていいです。

話は変わりますが、姪が大統領をむにゅっと押すと、う◯ちが出てくるマスコット持っていてて笑えました。やわらかいんです。
こんなの作る人がいるんですね〜、悪いなぁ。後ろから見るとわかりやすいんですが、、。

Posted in 未分類 | Leave a comment

繁枡の別のお酒

 

初めて会う親戚が遊びにきました。
海外や日本で転勤が多く、興味深い話をする方でした。
笑いでなくても、内容が興味深いと面白い。

繁枡のいつものお気に入りよりお値段がいい
のを飲んでみたくで開きました。
最初は荒く、最後はカス、中間の美味しいところを中汲みというんですって。

辛くてスッキリして美味しい。
でも、いつもの濁りがシュワっとしてやっぱり好き。

本当のお酒好きには、中汲みの方が好まれるのかな⁈

初夢は何も見なかった。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ホケキョ

インコのきぃちゃんに、くちぶえで「ホーホケキョ」とウグイスの鳴き声の真似を教えています。

さっき二回連続で、ホー がないけど「ホケキョ」と、自分の鳴き声でリズムと高さだけ真似してました^_^
くちぶえの音は出せないみたいね。
ヨウムなら、そっくりな音を出すだろうな。

しかし、なかなかやるね!
私が居る間に、ホーが言えるようになるのか。
母も真似しだした 笑 と言いますか、
か細い口笛で、きぃちゃんに教えようとしだしました。

くちぶえ連鎖

今日は初売りへ。
ウクレレピクニックインハワイ用に購入。
きぃちゃんみたい⁈ インコ気分で囀れそう。

スーパームーン、福岡は見えなかった、残念。でも昨夜は綺麗でした。
初夢は、鷹の被り物をした「きーたん」(白いオウムの方)がいいな。

Posted in 未分類 | Leave a comment

あけましておめでとうございます

昨年は良く働き、それなりにリフレッシュもした一年でした。
移動が多く、経験もさせていただきましたが、自分に向き合う時間をもっと作りたいと思いました。

今年は口笛世界大会2018が日本で開催されるので、コンクール関連の動きもありますね。
今日、ノースカロライナ2007の大会で一緒だった口笛奏者から新年メールで参加するとのことを聞き、会うのも楽しみです。

正月は福岡で過ごしています。去年秋から1ヶ月に一度帰れているので、実家の本物のセキセイインコ きぃちゃん(6才)が覚えていたことが嬉しかった^_^
何年(6年)もつれない態度だったので。(泣)

お近づきの証拠写真を撮ってしまいました。
ちょっとだけ仲良し風。今も目の前で宇宙人のような独り言中。

くちぶえを通して音楽を楽しんでいけたらと思います。きぃちゃんや鳥たちのように、さえずり、自由に飛べるように奏でられるようになりたいな。今年もよろしくお願いいたします。ぴ♪

Posted in 未分類 | Leave a comment

青のワイン

一年ぶりのお会いしたピアニストさん達との会食を楽しみました。青いワイン、珍しいです。
食前、食後に合いそうな甘めでした。

川島なおみさんが好きだったという熊のラベルのカリフォルニアワイン。

Posted in 未分類 | Leave a comment

お気に入りの日本酒

実家ご飯で一番好きな日本酒を。
親戚なのをきっかけに飲んだら、
少しシュワっとした濁りで飲みやすくて、
季節物なので年一回のお楽しみ。

天神(福岡の繁華街)へ年末の買い出しのに付き合ってたのですが、三越で見かけました。

きみさん、顔赤いよ〜 by きぃちゃん

きぃちゃんは、真っ黄色だね^_^ ぴっ

Posted in 未分類 | Leave a comment

1933ウクレレオールスターズ結成!

2018年2月11日(日)Ukulele Picnic in Hawaii 2018 10周年
ULULELE POCNIC in HAWAII 日本からツアーもあります。関口バンドで出演。10周年、1933ウクレレオールスターズ結成! バンドの紹介はこちらのサイトにて。

サザンオールスターズ応援団(サザンオールスターズ オフィシャルファンクラブ サイト)

(サザンオールスターズ オフィシャルサイト)

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛の音の高さとマスク

福井大学の先生で口笛の研究もしている森幹男先生も言っていたけど、口笛は音が低くなるに従って向きが下になっていく。

マスクをして帰省で移動しながら口笛を吹くとそれを思い出しました。
口とマスクの距離を変えるとわかります。

立体マスクでうまく空間を作ると全ての音が出るし、
口に近くすると、高い音は出るけど、低い音は出ないとか。

マスクをするとわかりやすい。

移動の飛行機で、豆香のチョコでコーティングしたコーヒー豆をコーヒーのお供に。
チョコは、ホワイト、ミルク、ビター。
豆はカリッと香ばしい。コーヒーに合う。

実家に着いたら、バタンと戸を開け閉めする音に、セキセイインコのきぃちゃんが、ピュイ〜♪と鳴きました。
ドアだけなら両親と間違ってる可能性あるけど、
近くに行ったら、いつもは誰かな? ううんと、、、
と考えてる顔するんだけど、
ここ数ヶ月、月1で帰ってきてるせいか、
パッとカゴ越しに飛んできて誰かわかってる様子。初めてです(泣)^_^

レッスンも福岡でなるべく日数が空かないようにしたいし、帰ってこれるといいな。
ここのところ気ぜわしかったので、ホッとしてます。

Posted in 未分類 | Leave a comment