ロマンティック💓 ぴゅ〜✨
体の筋肉を作る意識で、筋トレに通う生徒さんたち。偉いです。くちぶえも筋肉。
2音を速く動かすのに、顎を意識して上下に動かしてみました。
高音を出すのにトライしていること。舌を上顎に付けて、舌を下唇に付ける。息が通る
程度に隙間を空けて吹く。
少し高音が出ました!
「山の音楽家」仕上げ。テクニカルな練習としてふき続けてもらう。
教室とは関係ありませんが、ETとはこんな関係です。
甲府から車で50分位の四尾連湖に、今年もサップしに行ってきました。
友人がやっているNative Surf (サーフィンとサップを案内している) がここでサップの案内をしていていることから知ったのですが、まだ穴場で自然を出来る贅沢な場所です。
甲府駅で食べ物を調達。Native Garden(姉妹店の食品部門) が作ったキウィフルーツのそのままの乾燥、止まらない美味しさ。
落ちないようにバランスをとって、座ってこいだり、立ってこいだり、日陰で寝転んで眠りそうになったり。前回、ドボンしたけど、今回は無し。ドボンしてもお水綺麗だし気持ちいいんだけどね。
バリ島から材料を持ってきて建てたお泊まりスペース。これからオープン。
食事やシャワーが出来る建物は建設中。出来たら行かなきゃ!
夕方の光 Native Garden HP
小作のほうとうを食べて帰りました。生ワインは、ブドウジュースにアルコールが入ったような味。
5周年。ナチュラルビーフステーキ丼とBoccaの濃厚なヨーグルトドリンクをいただきながら、
ウクレレ芸人 海老レレさんを聴く。面白くて大好き。カンタービレには欠かせない方。
JazzoomCafeさんステージのお写真がありません、、。うっちーは沢山撮ってくれたのに、、。彼の教子でプロ養成コースにいる空ちゃん(10才)も2曲弾き語りしてくれました。ピュアな歌声。
分山貴美子 ステージの後ろはわざと何も遮るものを置かず、客席からステージの奥の景色まで見晴らせるように作ってあるので、
後ろから撮ってくれたお写真。
今回は、きーたんの仲間 ハシビロコウのハシビロくんが参加。時間の間際まで裁縫。
晴れの舞台は、Boccaの牧場。右肩のピンクのセキセイインコは、ぴーちゃん。これも加わる。
オリジナル「月」を歌いたかったので、勝さんにベース、うっちーにウクレレを弾いてもらいました。
勝誠二さん 今回は童謡をおしゃれにアレンジしたCDからの曲も多かったです。
本番終わって、子供達にサインしてと囲まれる。きーたんがモテたもかしら?!
打ち上げで、3人 Sweet Seasonで「他人の関係」をムーディーバージョンで歌い出す勝さん。
5周年は高木ブーさんがゲストで入りました。最後に「いい湯だな」を演奏。
ドリフ世代としては、昔の話を聞けるのは嬉しい〜。
千歳空港で、念願の礼一の海老そばへ。
主催の木元さんが還暦と5周年が重なって、運営側の磯部さん(いつも宿泊するホテルローヤルの支配人でもある)が、その想いを曲にして披露。5年間の色んなことが思い出されて感動もありの一次会でした。
前夜祭をしたBoccaのイカビザが美味しいイタリアンレストランで、10月位に単独ライブをしてくれるかもという話も持ち上がっていたので、本当に出来たらいいな♪
高木ブーさんも一緒にラジオでプロモーション
Sweet Season(勝誠二、JazzomCafe)で、
Boccaのレストランでライブ。
来てみたかったんです。
噂に聞いていたイカピザ。
ログハウス風のアーリーアメリカな店内。
一曲ずつやって、みんなで1曲を繰り返す。
二人とも楽しませてくれるので、緊張感あるし楽しかったです。
文京シビックへ。4回目。次でラスト。
どこかの音が6音出るのが目標ですが、
高音と低音の出し方もお話しました。
かえるのうた
キラキラ星 鈴の叩き方数パターンが多い
指パッチン付きで、聖者の行進、
アメージンググレース スウィングに変わる
ドレミの歌 中間発表
人によって弾きやすい高さがあると思うので、探してもらう意味も含めて、いくつかの調で。
近くでナンの美味しいダージリンへ。
今日は、チキンサグ(ほうれん草のカレー)
あるアーティストのレコーディングへ。
聞いたら同じ学校卒の作曲科。親近感が湧きます。
くちぶえは、イントロや間奏に入れるんですが、楽譜がバッチリ書いてあったのですぐ終わってしまいました。楽しい時間はあっという間。
音楽の森.K 木曜クラス
「My blue heaven」新しい楽譜を途中まで。
下からわざとしゃくって入る、犬を呼ぶような?!形をくちぶえっぽいかと思って入れましたが、意外と難しかったようです。
これから北海道へ。
松宮幹彦さんバンマスのバンド。フューチャリング分山貴美子。
ポピュラー全般、色々なライブ。楽しかったな!今回もチャレンジあり。
いつもの方、初めての方も結構多く、たまたま帰国中の同級生も来てくれて、
色んな人をお会い出来るのもライブならでは。
撮影も入り、ご協力いただいた方、どうもありがとうございました。
素敵な写真を沢山いただいたので、またアップします。今週は気ぜわしく。
合言葉は5周年だよ!全員集合‼︎
スリムになった斉藤さん、そして勝誠二さん、JazzomCafeさん。前夜祭とウクレレカンタービレ合同曲のリハーサル。オリジナルの歌もの「月」もやっていただけることになりました♪