カレー食べ歩き

武蔵小杉のJAGA。違う味のカレーも食べましたが、こかのバターチキンスペシャルカレー美味しい。最近サラサラのカレー気分でしたが、ここのはこの濃いのがいい。

カレーは、食べたい味を探すのが気分です。

髪を夏毛にしました。サッパリ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

10/5(土)に赤坂で弦カルのライブ

場所は、dot and blue
https://www.dot-blue.net/
ゲストです。

チェロの阿部雅士さんがO2Tライブを聴きにきていただいたときに何か出来たらいいね!と言って下さっていて、実現しました。阿部さんがアレンジした 4曲くらいとのこと。クラシック小品もあるけど、ジャズを弦楽四重奏でするんですって。面白そう!勉強になりそうだし。

今日は、くちぶえ月曜クラスのコーヒールンバの譜面書き。あと、くちぶえのソロ部分を書いたら出来上がり。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室音楽の森.K 月曜クラス

10:30~アイリッシュハープの伴奏で「コーヒールンバ」が出来るかやってみました。
弾きやすいKeyもあるし、みんなの口笛の最適な音域を考えて、in Gmにしました。バッキングのリズムを盛り上げるようにしたり相談しつつ、ざっと出来たので、あとは譜面にするのは私の宿題。

12:00~12:40 ウクレレレッスン

ウクレレレッスンを始めました。教えられない内容ではなかったので、和やかにスタート。前回、拍子についてをやって、音符の長さも覚えつつ、持ってきた曲をタブ譜で8小節ほど進みました。

数日経ったきみちゃんのカレー

大庭エヴェレットくんのおばあさまの描いたお皿のもう1枚。
めちゃくちゃ可愛くて綺麗。

Posted in 未分類 | Leave a comment

2019年8月11日(日)東京都立川市「楽しい音楽会」スペシャルイヴェント スタンダードジャズ&懐かしのポピュラーソング

会場:玉川上水ホームギャラリーステッチ 西武拝島線 or 多摩モノレール 玉川上水駅徒歩 (会場が道路から少し入っていてわかりにくいかもしれません。) 立川市柏町4-77-1 Tel. 042-535-9881
お問い合わせ:歌丸 080-3539-5172、あさか 090-3083-4500
開演時間:13:30、開場13:00
入場料¥1,000(ドリンク&スナック付き)
分山貴美子は、前半にくちぶえとウクレレ弾き吹き15分間、後半にトリオと15分間
Pf 袴塚淳、Bass前田幸一、Drums渡久地尚久

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえワークショップミーティング

テノール歌手 押川浩士さんがやっている多摩子どもミュージカルで、くちぶえが演奏でどういう事が出来るかや楽しみ方を含め子どもたちに伝えたいという事で、くちぶえワークショップを企画していただき、ミーティングをしてきました。

歌が好きな子達なので、歌は多めに歌いつつ、吹き方をやったり打楽器で参加してもらったりはするのですが、皆さんの練習しているレパートリーにくちぶえで入ってコラボ、かつメロディーも吹いてもらったりも可能性に入れつつ選曲していこうということになりました。
自分たちが歌っている曲がくちぶえになるとこうなるんだとか、身近に感じてもらえるかと思いまして。

偶然にも押川さん、彼は声楽科ではありますが、大学の後輩。5、6才年下と言いつつも、このくらいになると(その人がやってきたことにもよりますが)貫禄があるなぁと思うんです。自分の歳をすっかり忘れているとも言えますが。(笑)
コンサート活動に加えて、大学の先生、子どもミュージカル主催、オペラ企画演出など責任あることもしてるようなので貫禄があるんだと思います。
人のことは立派に見えますね〜。(^^)

子どもさん達に違った目線で音楽をくちぶえを通して伝えられるといいです。

そして選挙へ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

祐天寺TERRA夕涼み祭りは、

8/25(日)11:35~11:50 現地 栄通り商店街でサウンドチェック
12:00~ ポエポエで練習
13:10~13:30 本番

これに向けて練習。
10:30 レギュラークラス
「優しいあの子」「999メドレー」

マイクが野外で4本なので、どのフレーズで誰がマイク近くで演奏するかなど分担。遠慮の塊になったら音が聴こえないなんてことになってしまいます。
お祭りなので譲り合いの気持ちを持ち、奪い合って行きましょう🎶

12:30 セミプライベートクラス
音出しみっちり。いつも出るのに音が小さい。舌の位置が前に圧し切れてないかも、、ということであっかんべー体操をしたら、音が前に飛びました✨ 
あと、頬っぺたをふんわりさせていたら、音もふんわりしますね。


アフリカ産ボタンインコのりかちゃん(オレンジの頭の方)が加わり、キーウィーちゃんの兄弟が出来ました。


Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室ポエポエ 金曜

13時ビギナークラス

低音を出したいとのことで、イノキのフォームをお伝えしました。

中音の音程が良く、細い音だったので、口輪筋の使い方、舌の角度を変えてもらったら、少し大きくなって即違いがわかるように出すことが出来ました。

教本からお決まりの「かえるのうた」「きらきら星」。

「優しいあの子」朝ドラソング

15時セミプライベートクラス

そこそこ久しぶりの方が、リハビリにいらっしゃいました。と言いつつ、エルビス・コステロ「She」を持ってきていました。

17時レギュラークラス

祐天寺TERRA祭りに向けて「優しいあの子」、銀河鉄道999より「青い地球」〜「銀河鉄道999」

ボタンインコをいただきました。うちのキーウィーちゃんと兄弟色。アフリカのインコなので、名前は、りかちゃん。

りかちゃん、初ガパオライス

初日本酒で酔っ払いりか〜

Posted in 未分類 | Leave a comment

青い地球@くちぶえ教室音楽の森.K

「優しいあの子」は、ほぼほぼ出来上がり!カズーと口笛のバランスなど、
全体の音量を聴いて何も言わないのに合わせてくれるようになってきました♪
次回から、「青い地球」をします。

ゴダイゴの999の前に「青い地球」

オリジナルキーと同じ D Major にしています。

これをD Majorでします。「銀河鉄道999 The Galaxy Express999」

Posted in 未分類 | Leave a comment

一晩寝かせたKimiちゃんカレー

昔、口笛世界大会チャイルドの部で優勝した大庭エヴェレット君のおばあさまが描いたお皿でいただきました。
割れたら嫌で特別使いしてたんですが、日常使いした方が日常が楽しい✨
大切に使っています。

Posted in 未分類 | Leave a comment

きみちゃんカレー

ここしばらく興味があるのがカレー。昔から作っているGABANの20種のスパイスを混ぜて作るセットの昔のレシピに、香辛料を足したもの。

体力、気力、時間があるときだけ作れる。自分で言うのも何ですが、美味しいから頑張って作れる。鶏肉は抗生物質を使ってないものだったり色々入れるので単価が高く、食べに行った方がとも少し思うけど、何日か食べられるしね✨昨日炊いた発芽させた玄米色の米 笑。

キーウィーちゃん、興味がありそな。

Posted in 未分類 | Leave a comment