くちぶえ教室音楽の森.K 木曜クラス

音階練習 いつもの違う降りる形のフレーズなど。「夜明けのスキャット」を始めました。フルバージョンでしようかな。オリジナルをご参考に。
スキャットとくちぶえのハモリは、くちぶえ同士より聴きやすくまとまりやすいと思います。

くちぶえ教室は楽しいなぁ✨何かあっても終わったら気分が上がる↗️

去年は大きなブタでしたが、今年もブタ。チャリティーラッフル用のゴムの鳴く犬のおもちゃ。
お腹がフカフカで、少し触ったら音が出るので、使いやすいかも。
私は真面目にくちぶえ音楽の友として使っています。手を広げたくらいの大きさです。

Posted in 未分類 | Leave a comment

新しいスポット

11月にオープンしたのでパパッと見てきました。
食品、パン、ケーキが美味しそう。
服も途中まで見て、良いものがあって、渋谷っぽいストリートな物もあり、
個性的なデザインの物も多かったかな✨
全てハイプライス^^; 
期間限定でイギリスのアンティーク生地を使った1点物のぬいぐるみが個性的で。1万五千円也!おおお

清書、この仕上げていく感じが好き。
尺八のニュアンスはウネウネとイメージで。

Posted in 未分類 | Leave a comment

小鳥さんがいた♪

Posted in 未分類 | Leave a comment

ワライカワセミ発見

朝、動物園のワライカワセミが逃げて捜索中、、と見た矢先に、見つかりました!と。笑ったような声が目立って見つかりやすそう。良かったー。
ネズミを食べているとか。オーストラリアに生息していて、向こうで見たときはヒヨコが餌になっていました^^;
インコが逃げて心配した経験は何回もありますが^^;


ありものでパスタ。ありものが、トマト缶、蓮根、キノコ、ピーマンが少しずつあり鯖缶があったので、これはトマトソースパスタではないか!と作ることに。
鯖缶の汁は味が濃縮されるかなと煮詰めて見ました。
鷹の爪とニンニク。仕上げにオリーブオイルたらして。なかなか良かった✨


「津軽のふるさと」下書きまで出来た。尺八吹く生徒さんがいるので、パート作ってみました♪ O2Tライブでのくちぶえの入り方で学んだロングトーンもあって。こうして想像して書いたものをみんなで音で出した時が楽しいのよね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

2019年12月6日(金)富山県 Live in ORBIS 2019 Vol.135 口笛っておもしろい!


開催時間開 場 18:15 開 演 18:45入場方法全席自由 3,000円(前売・当日共)

【プレイガイド】
富山県民小劇場窓口(9:00~17:00)
アーツナビ
富山県民会館、富山県教育文化会館
高岡文化ホール、新川文化ホール 会場富山県民小劇場(マリエとやま7階)主催者(公財)富山県文化振興財団 富山県民小劇場問い合わせ先(076)445-4531


松宮幹彦(ギター・ウクレレ)、分山貴美子(くちぶえ・ウクレレ・歌)
オールラウンドなギタリストとして幅広く活躍中の松宮幹彦さんの出演で、口笛とウクレレ・ギターのDuo、相棒のオウム人形とのオウムスキャット(世界で未だ見ぬ腹話術風スキャット)など楽しい口笛音楽の世界をお届けします。
富山県民小劇場ORBIS(2018.11.3更新)



Posted in 未分類 | Leave a comment

どんな関係かと言うと

鳥が複数いると、どういう会話してるのかなとか、どんな関係性なのかなとか考える癖があるみたい。幼児期に好きだったぬいぐるみ遊びと同じなのかな?!

くちぶえクラスの発表が終わって、次にに何をしたいですか?と訊いたら、
演歌がしたいと。津軽のふるさととかいいなぁと言ってたので、You Tubeを色々見ていました。
うまい演奏は、休符や間が良いけど、上手くないのは音を出すだけで必死というか満足してるね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ロカボ4クール目

前回はいわゆるロカボナッツと名を売っているものではなく、中身似てるしとミックスナッツにしたのですが、すぐに無くなってのでBIG SIZEにしました。ゆるく続けよう。




20年前のピアノ講師仲間とランチ。仕事柄、当時密に会っていた訳ではないのに今まだ会えるって素敵です。

新潟土産やいただいたお菓子を消費してます。栃尾揚げという厚揚げが美味しくて買ってきました。厚揚げに生姜と醤油、鰹節なイメージです。
新潟の県民性のお話も聞いたなぁなんて思い出しつつ。県民性ってありますね〜。


Posted in 未分類 | Leave a comment

きーたん新潟へ

やはり東京より少し肌寒かったですねー。きーたん、羽毛があるからフワッと。

須坂屋のへぎ蕎麦で閉め。海藻が練り込んであって、ツルッとしてます。

Posted in 未分類 | Leave a comment

O2Tライブ終わりました!

楽屋 中目黒店にて。

1st.
1.Roly Poly
2.Fly me to the moon
3.Carnival
4.小さなライオン
5.アルマンドのルンバ
6.Every Breath You Take or Tico-Tico No Fubá
7.Teen Town

2nd.
1.Tell Me A Bedtime Story
2.Day Tripper
3.Blackbird
4.グレンミラーメドレー(Little Brown jug,Moonlight Serenade,InThe Mood)
5.月のように
6.ウクレレでスライド
7.Confirmation

Encore
 Milestone

コンガ初登場 Fly me to the moonを。いつもはパンデイロなんですが新鮮。コンガをツーッとすべらせたり。

セッションのソロの盛り上がり、受け渡し、バックメロを入れるなど、またまた勉強になりました!

松宮さんは、あぁ楽しかった!と数回。ポピュラー系の曲をO2Tなりのアレンジにしてあります。次回は、2020年2月12日(水)です!

Posted in 未分類 | Leave a comment

ストラップ3兄弟

新しいウクレレにまだストラップ付けていなかったので、付けたら3兄弟になりました。合間におもちゃ楽器鳴らしたり手を使うのでストラップを使っています。

くちぶえも色別マウスピースでもあって吹き分けられればいいのにね!

柔らかい皮です。 気になる方はこちら⇨ Oihata

本日練習と準備三昧。明日はO2Tライブ、明日は新潟へ。

Posted in 未分類 | Leave a comment