桜が数日前より咲いてきたように思います。とても暖かい日で、
ささやかにお花見に行きたくなりました。混んでないところで。
明日、月曜日は久しぶりに国立のレッスン♪コロナでレッスン日を変更したので。体調がおかしな時は、無理なさらないでキャンセルを入れてくださいね。
わかっていれば早めだと有難いです。

桜が数日前より咲いてきたように思います。とても暖かい日で、
ささやかにお花見に行きたくなりました。混んでないところで。
明日、月曜日は久しぶりに国立のレッスン♪コロナでレッスン日を変更したので。体調がおかしな時は、無理なさらないでキャンセルを入れてくださいね。
わかっていれば早めだと有難いです。
3/21(土)10:30 レギュラークラス コロナ騒ぎの中、結構な集まりでした。
一応、空気を除菌するクレベリンは置いてあります。
ウクレレ、いつもよりリズムがありますが、クラスの2名はそつなく弾いてくれてます♪ 山梨から参加の小学生、クラベスの代わりにシンキージョのリズムをカスタネットで何気なく安定的に叩いていました♪
ここにシェーカーが入ります。
リズム体だけで合わせる練習になって、そこにくちぶえが乗っかって行って、譜面は最後まで進みました。
クラスで楽器が違うので、多少個性が出ています♪
その場で楽譜無しのセッション、続 森山直太朗の桜 サビ部分 パッヘルベルのカノンを被せましたが、もう1つシンプルなラインを作って、3声でやってみたらなかなかの出来でになっていました✨ 長くやっている人が多いので、このあたりは流石に揃いやすいです。
13:00ビギナークラス ウクレレ弾き吹き2名と介護生活が終わって3回目参加の方。ほとんど弾いてないウクレレが家にあるとのことで、次回は持ってくることになりました^^ 握っているだけでも良いのでと。存在に慣れていくことも大事だし。なんて言いながら、すぐ弾けてしまうのがウクレレ。
モッキンバードヒル 最後まで。
個人レッスン 世界大会に向けて曲が何が良いかな〜って。+課題曲
中華料理が食べたくなったので、四川料理 酸菜魚。このスープでご飯が食べれちゃいます。シンプルに白味魚、高菜、豆腐。
13時ビギナークラス ビギナー仕様のモッキンバードヒル / フレッド・ローリー 1959年の口笛だけの珍しいアルバムを流して。
17時レギュラークラス レギュラーメンバーです。コーヒールンバ 2回目 最後まで。ウクレレバッキング、ミニアコーディオンでオブリガードや厚みを入れつつ。リズムも入る方向で、良いバランスで出来そうです。
手作りマフィン差し入れ、元気が出ます✨
目黒川のひょっこり桜が可愛い🌸まだまだちょびっと桜でもあります。
ヨハンのチーズケーキ買って♪昔よりちっちゃくなってるけど😆 充実の美味しさです。
そしてウクレレ個人レッスン。3コードの効率的な動き方、指だけではなく関節は肘、腕の付け根から動かしてるんだなと思います。
4月の口笛世界大会は中止になりましたが、2年後の開催に向けて選曲を始めました。選曲って、その人の良い所を表現する素材選びだと思います。
同じ人が違う曲を演奏したら、やり方で順位が変わってしまうくらいのものだと思うので、素材、そしてどの調にするか、アレンジをどうするかは重要かと思います。
終わって成相さんの無料ウクレレレッスンがあるということで参加させていただきました。 イエローサブマリンでカズーってサブマリン型だね!と言いながらメロディー入れたりして楽しんできました。
O2Tの撮りためた録画を見ています。客観的に見ると思うことが色々。
人の良い音使いを聴いたり、、
口輪筋トレ、一番重いおもりに変えてみました。さてさて。録画見ながらピヨピヨとトレーニング。
オモチャを色々いただいたのですが、これ楽しかった!息を安定させて吐いたり、調節したり。呼吸を意識している人としては、上手くやりたいところ。
ダイソーのでした。誰かと競争したい^^ 誰か遊んで。
姪たちと電話で話した時に、外出出来ないのでYou Tube見ていると言っていました。アナログ遊び、楽しいです。アナログ世代だからそう思うのかな?!笑
体使う遊び、良いですよ。
日常的な食パン、良く買います。
シェリュイのポイントカードが溜まってちょっと嬉しい😆 湯種食パンお気に入り。ほんのり甘さがあって。厚い方がパサっと感が少なく感じるので4枚切り。
食パンのお店 一本堂 最近チーズ食パンがパワーアップして納得の美味しさになっていました。国産小麦粉使用。重めで耳が美味しい〜
朝が楽しみになる、ちょっとした幸せ。
JAGAスペシャルチキンバターマサラ チキン エッグ ナッツなど。
武蔵小杉に行くとこれを食べたくなるんです。インド音楽の勉強ですなんて、、。
ナンの方が合うことに気づきました😆 重いカレー。
今年の飴、ありがた〜く頂きました✨
新コロナ、早く治まっていつもの生活に戻りますように。キャンプのようです。 不自由な時って、当たり前のことに嬉しさを感じることあります。
3日目にしてトイレットペーパー、買えた!とか。笑
要望があってウクレレ初心者のレッスンをします。普段練習して、レッスンで新しい気づきを得る。日々の楽しみが見つかるといいです。自分のレッスンにも行きたいわ。
練習は部屋でも出来るからいいですね!
普段出来ない掃除も出来たり、整理して捨てたりすることも出来ます。
美容Dayでもあります。訳あって予約が取れなかった美容室に行けることになりました♪ そこに行けば、美味しいカレー屋さんが待っています。
非日常を少し楽しみましょう。