音楽の森.K 木曜クラス♪ くにたっち

受験休み中のHaruちゃんが補講で久しぶりに参加。そして次から2回目の受験(高校受験と大学受験)休みに入ります。小学生からのなのでかわゆい。私なんかよりよっぽどしっかりしてるんじゃないかな。笑
くちぶえフェスタ パカラマで、「次、出番ですよ!」と呼びに来てくれて、大きくなったんだなぁと(^^)
光り輝く未来が待っています。

 夏の曲「少年時代」」、「島唄」を弾いたら意外とみんな知らなかった。。「夏の思い出」「夏祭り」。

課題曲「コーヒールンバ」ざっと最後まで説明して終わり。

ニワトリ気分になれる、くちばしマスクがあるといいなぁ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

東大和市上北台公民館くちぶえ自主グループ

窓が多く、贅沢に広く使える教室で良かったと思います。

音出し 口笛の低い音は上ずりやすいので、下顎で空間を作るのを意識して。
来年2月に市役所でのロビーコンサートは行うとのことで、ホイッスラーズに一部参加していただける曲を探すことになりました。
モーツァルトの「鳥刺しの歌」の笛をイメージする部分だけ入ってもらう練習をしてみました。口笛らしいフレーズだし、テクニックも要ります。暇があったらそのフレーズだけでもキレキレになるくらい吹いてくれたらいいな🎶

「イギリス民謡メドレー」

コロナが長くなりそうなので、少しでも不快さをなくして、それなりに楽しさを見つけていかないとです。

普段にはなかった楽しみ方も生まれました。
夕ご飯一緒に食べませんか?
何時に?
と決めてそれまでに用意して、LINE電話でご飯。
以前だとやらなかったな(^^)

Posted in 未分類 | Leave a comment

音楽の森.K 羽村教室

オンラインレッスン1人目
発表会に向けて、コーヒールンバ。リズムと高音の筋トレ(あっかんべー体操)。緩める意味で即効性があるし、続けることで筋トレになって高音が広がります。

2人目。ご新規。zoomの環境を整える時間も作って。
あらかじめ、音楽のレッスンに向く設定サイトがあるので送ってあります。

オンラインレッスンで使うZOOMの設定を見直そう

私がMacを新しくしたのと、相手がその場で設定を試しつつ変えてくれて調整。
楽器経験があって、音域も1オクターブ以上出るので、もりもり進もう。

夜は羽村教室でレッスン。「コーヒールンバ」発表!個人の吹きやすいKeyに変えて吹いていただきました。合った調変えると吹きやすくなったりします。
羽村教室は色々あって最後。また集まって吹けるといいです。ありがとう❣️

良い香り。しばらくコーヒーに困らない✨

インコたち、アンチエイジングですか、ふむふむ

Posted in 未分類 | Leave a comment

3オンラインレッスン

3レッスン連続は初めて。オンラインだとオンライン状況がスムーズに行かなかった場合に結構時間が伸びてしまうことがあるので、時間に余裕を持って。
照明を新しく使ったので、もう暗いと言われることはないかな。

1人目、口笛でいう「真ん中のミ」は、音程が取りにくいので気をつけるだけでも随分違います。

2人目、オリジナルに口笛を入れたいとのことで、リズムをハッキリ出すのに、吹いて筋トレをしてもらうことにしました。

3人目 ご新規 腹式呼吸はヨガでやってたということで、基本は同じなので息を速く吸う練習。低音、中音、高音別にフォームの説明。

大きな種無しぶどうと赤ワインで、ぶどうぶどう。

サザンの無観客ライブやってるよーと教えてもらい、NHKを

Posted in 未分類 | Leave a comment

Blackbird

ビートルズの「Black Bird」をウクレレと弾きふき出来たらなぁ♪
今までギターで弾いていただいていましたが、その雰囲気で、同じKeyで吹きたい。
同じKeyでウクレレだと音の高い方へ行きすぎて、ポールの声と違ってくちぶえの音域も高いので、全部高くなってバランスが良くないかと。

イントロだけオリジナルの雰囲気でやって、くちぶえメロディーのところはアレンジして低い所で弾かないとないとバランス取れないな、、、

なんてやっていたら、一日が過ぎました。先は長い。。

ちなみにウィキペディアによると、
英語でクロウタドリのことを Blackbird と呼ぶが、米語で Blackbird といえばムクドリモドキのことになってしまうそうです。

ジャズのスタンダード「Bey Bey Blackbird」は、ムクドリモドキですって。
鳥好きではないと興味のないネタでした!



Posted in 未分類 | Leave a comment

グリーンスプリングス

立川の新しいスポット。遊んだり、ゆっくりしたり、食べたり、眺めたり、、野外を感じるステキな場所でした。ホールも出来てたし。

受話器を取ったら、他の電話ボックスで鳴る、、みたい。

痛っー‼️

シュシュシュッ

普段飲まないフラペチーノ?を飲んだら、しばらくお腹空かなくてカロリーオーバーなことがわかりました😅 久しぶりに友人を誘って気をつけながら遊んで、楽しい時間でした✨


Posted in 未分類 | Leave a comment

2020年8月15日真夜中ドラマ「名建築で昼食を」くちぶえで参加しました。


<番組情報>
【番組名】真夜中ドラマ「名建築で昼食を」
【放送日時】2020年8月15日放送スタート
テレビ大阪 毎週土曜 深夜0:56~1:26
BSテレ東(BS⑦ch)/BSテレ東4K(4k⑦ch)毎週土曜 深夜0:00~0:30
※NTTぷらら「ひかりTV」で1週間先行配信
【出演】池田エライザ 田口トモロヲ 他
【原案案】】「歩いて、食べる東京のおいしい名建築さんぽ」(エクスナレッジ刊)
著者:甲斐みのり
【監修】甲斐みのり
【企画】清水啓太郎(松竹撮影所)
【監督】吉見拓真
【脚本】横幕智裕
【音楽】ベンジャミン べドゥサック
【プロデューサー】山本博紀(テレビ大阪)清水啓太郎(松竹撮影所)東島真一郎(松竹撮影所)
【チーフプロデューサー】金岡英司(テレビ大阪)
【話数】30分×10本
【制作】テレビ大阪/松竹撮影所
【製作著作】「名建築で昼食を名建築で昼食を」製作委員会
【番組HP】https://www.tv-osaka.co.jp/meikenchiku/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/meikenchiku/
【公式Twitter】https://twitter.com/meikenchiku

Posted in 未分類 | Leave a comment

「音奏人」アルバム「夜明けの時~陽は昇る~」


「音奏人」アルバム「夜明けの時~陽は昇る~」よりオリジナル曲「橄欖(かんらん)の木の下で」をYouTubeにUPされました。
今年は戦後75周年の節目の年です。https://youtu.be/dxgaZkKcuLY
今一度「いのち」の尊さを想うこの曲を皆様にお届けします❣

配信はこちらから https://linkco.re/bYS2vsf0
CDはAmazon並びにリベラでご購入いただけます。

Posted in 未分類 | Leave a comment

8/10はSOOPYの誕生日

中目黒のピーナッツカフェ見学。お祝いの雰囲気はありませんでしたが。さりげなく可愛い。

スターバックスカフェに人が並んでいなかったので見学出来ました。巨大な焙煎機が社会科見学気分でした!

Posted in 未分類 | Leave a comment

8/10(月)100カメ BS1再放送

100カメ 緊急事態宣言下のステイホーム BS1 改題版 再放送。実は数回やっているようです。
8/10(月)20:00〜20:50


Posted in 未分類 | Leave a comment