竹川ルミさんとデュオは初めてだったので楽しかったです。
隙間にアコーディオン入れてくれたりして。
注目すべきは、色違いのスカート!😆
竹川ルミさんとデュオは初めてだったので楽しかったです。
隙間にアコーディオン入れてくれたりして。
注目すべきは、色違いのスカート!😆
アドバイスクラス、、ウォーミングアップで「2人のアイランド」でハモりをやってたら乗ってきてレパートリーにする?と。して欲しいですね。
「I Just Call To Say I Love You」タイからくる譜面に無いアクセントなどを見直して次回録画。
ビギナークラス、、新規小2 子供の唇の綺麗な音✨
昨年(2020年)こんな曲出来ました!と送ったものが編集されギリギリカフェのチャンネルに思いのほかアップされたので、シェアしました。
1箱10袋入を飲んでしまったら少し物寂しくなっていまして、、
これをいただいた人は、Amazonでまとめて購入したら体に合わなかったので
気に入っているんだったらと、、、
ダダーンと6箱60袋。きぃちゃん、組体操出来そうです。
今日のオンライン口笛レッスンの方、背景を自分で撮った桜にしていて、
本番で立って少し踊って吹くとやっていたら、お花見で踊って吹いている人みたいでハッピーな映像になっていました🌸
目的があるせいか、吹いてるのが楽しいそうで、音も前よりみるみる安定していくのが嬉しいです🎶 楽しいのが伝わってくる演奏でした。
そんな使い方も出来て、zoomって楽しい。
他から移動して表参道
渋谷まで歩く間に最後の桜がひらりひらりする公園
宮下パーク ちょっと面白いアクセサリーあったり、スニーカーが多かったかな。
食べ物屋さんも沢山あるようで、休憩で和カフェ 吉祥菓寮へ。最近、なぜかパフェを良く食べる。きな粉がかかっていて黒蜜をかけて。
一通り見て、、、
渋谷駅直結 スクランブルスクエアを一通り見て、
上まで辿り着いたら夕食どきで、万歩以上歩いてヘトヘト。
アラビア料理に惹かれて入ってみました。
ドバイを思い出すお味。辛い訳ではなく、香辛料を使ってあって美味しかった。
クラフトビール
CCARVAAN は、飯能に店舗があるそうで、緑に囲まれたレストランみたい。
バリ島みたい✨
ゾロアスターカレーというのがあるようで、どんなだろ!
昔の仕事の仲良くしてる先輩と歩き回って同業の話もでき、
お散歩日和で沢山リフレッシュしましたよー。
和歌山県のプロデューサーの企画で「和歌山民歌」rock ver.→jazz ver.→ そしてpop ver.がYouTubeになりましたのでシェアします。
山田耕筰さん作曲。音奏人メンバーがピアニスト中野雅子さんの素敵なアレンジで色んなver. を録音しました。
みんなの県にあるのに意識していないと思うので、こういうので復活したり注目されて、地域活性化につながったらいいと思うのです。色んなシーンに合わせて生まれ変わるって良いのかも🌟🎶
発表会の写真の整理など。
ご指名出演 ハープと口笛の弾き吹き 山道典子さん
山道さんと自分の録画をうっかり忘れてしまい、
自分で何をやったかの記録を撮影したので、使えるようになったら良いけど!?
トイピアノで弾き吹きをしようと思ったのは、腱鞘炎でウクレレがいまいち弾けず、トイピアノだったらそんなに気にならずに弾けそうという苦肉のアイディア。ピアノだったら今の環境では音量バランスが取れないし。
1曲まるまるトイを使ったのはあまり無いことで、
結果新しいことが出来て良かったと思っています🐤
腱鞘炎ほぼほぼ良くなりました✨😭
KALDIでピーナッツバターのお菓子買ったら、そんなに甘くなくて美味しい。
ピロウなので、インコ寝かせたら良いサイズ。
良い疲れと充実感から来る楽しい1日をありがとうという気持ちで満たされています。
オンラインになると気になるのはPCの技術的な面。
昨年のステイホームをきっかけにやったことないzoomを教えていただき秋に第1回発表会を手探りで行いました。
音楽用の音の調整が難しく、雑音が気になりながら、ゲストのりょうすけさんの技術的なアドバイスがあってなんとか終えることが出来ました。
今回は、生徒さんの音の設定をPC、タブレット、スマホと色んな機械で手伝っているうちにわかったことがあり、前よりその面では落ち着いて取り組めました。
それでも、いつもレッスンで使っているPCなのに音がこちらに聞こえてこないというトラブルが1件。
誰か詳しい方いらっしゃいませんか?とSOSしたら案をいただき、試しつつ、、
3部構成で休憩時間が都度あったので、解決しつつ、押せ押せにならず、
遊びに来てくれたオンライン以外の生徒さんにも演奏していただき、ぴったりに終わることが出来ました✨
オンライン生は昨年より増えていて、佐賀、関西、群馬、飛んでスイスなど。
6年生以上〜😀 全員ではないけど参加。
対面レッスン生、昔の生徒さんも遊びにきてくれて、
ちょうど全員が演奏出来てぴったりでした🎶
演奏もそれぞれ良くて。
ギリギリオーナー細川 ギリギリカフェのテーマ / 分山貴美子
、、、サイト管理などお世話になっていて、ウクレレ弾き語りでみんながリラックス出来るようにと
トップバッターに。
山道典子 アイリッシュハープ弾き吹き 瑠璃色の地球 / 平井夏美
、、、昨年無茶振りして弾いていただいたので、今回は事前にゲストでお迎えして、心清らかになるハープの音を聴かせてくださいました。
このまま終わりたいと思いつつ、出番が。
分山貴美子 トイピアノ弾き吹き 仔象の行進 / HENRY MANCIN
、、、オウム、セキセイインコ、ハシビロコウも出演で、画面いっぱいに使いながらやってみました。今回の発見。
また5ヶ月ほど経ったら出来たらと思います。
取り急ぎ、全体写真を1枚!
お疲れさま。ありがとうございました💛🐤
協力: ギリギリカフェ http://www.girigiri-cafe.com
分山貴美子HP~ KIMIのさえずり~ https://kimikowakiyama.com
分山貴美子のオンラインレッスン https://kimikowakiyama.wixsite.com/whistle
13:00 ビギナークラス 音出ししっかりと。舌や顎を動かせるようにしていきます。
さくらさくら
音出ししつつ春の歌 森山直太朗「桜」
課題曲 異邦人
14:45 ウクレレ弾き吹きクラス
「Blue Moon」主要なコード進行をしっかりと。
セーハ 少しの手首の角度だったりします。
16:00 アドバンスクラス 目は開けて遠くに音を飛ばします。
YouTube撮影地I Just Call To Say I Love You ミニアコーディオンも入って。
ギリギリカフェで燻製
明日はオンライン発表会
くちぶえと『鳥のスキャット』とウクレレの弾き吹き
夢:インコとくちぶえを吹くこと🎶🦜
ライブ動画:くちぶえクラスを持っているポエポエ主催 メレカリキマカ2020 配信ライブ。
曲:「12番街のラグ」バンド編成で。ストリーミングとダウンロード ビクターエンタテインメントHP h
YouTube練習中。12月配信ライブの2曲を切って、サムネイル(最初の写真)を選んで字を入れることは出来るようになりました😆