初めて行ったパン屋さん THIERRY MARX で、プチご褒美パン。
おススメのクロワッサンとブリオッシュの食パン(珍しい?)。
食パン好きなんだけど、ブリオッシュのは香りがありますね✨写真はないけど。

宮地楽器国立センターでくちぶえ教室。今日の思いつき口笛のコーナーは、アイリッシュハープ持参の方にアイリッシュ、イギリス近辺の曲を適当に伴奏していただいてみんなで口笛。間違いなく合う。綺麗に吹けばシンプルで綺麗なメロディーありますね。
「いのちの歌」は次回仕上げで。
初めて行ったパン屋さん THIERRY MARX で、プチご褒美パン。
おススメのクロワッサンとブリオッシュの食パン(珍しい?)。
食パン好きなんだけど、ブリオッシュのは香りがありますね✨写真はないけど。
宮地楽器国立センターでくちぶえ教室。今日の思いつき口笛のコーナーは、アイリッシュハープ持参の方にアイリッシュ、イギリス近辺の曲を適当に伴奏していただいてみんなで口笛。間違いなく合う。綺麗に吹けばシンプルで綺麗なメロディーありますね。
「いのちの歌」は次回仕上げで。
アドバンスクラス、、、気分で1曲ずつ吹いていただきます。無茶振り対応力、視野を広げる意味で。話もしてくれます。
課題曲仕上げ予告無しの録画❣️「いのちの歌」
ポエポエくちぶえクラスの後は、ナイアガラへ。
ここに行くとホッコリします。 俳優兼の雰囲気ある対応をして下さる店員さんもご一緒に。
電車が新しくなったのかな?音がリアルでした♫
その後は、ギリギリカフェで軽く。天の川のような。
ちょこちょこ考えたり、アイディアだけあったりしていたんだけど、昨日、今日と1曲ずつ譜面が仕上がりました!
もやっとアイディアだけのものが一つにまとまると嬉しい✨
構成とか考えている作業ってもやっとする時もあるけど、自分なりにまとまった時が楽しくて好き。出来は別として。
「Rain Forest」 20年ほど前😆の曲で、オーストラリアの森をイメージしています。野生のインコに会えるかと行った時の。会えたかどうかはうふふです。
楽譜に起こしていなかったけど、頭の中に入っているものなのね。
「にじ」は、レッスンでも少しやったクラスがありますが、アレンジを変えて。
【ミュジックエージェンシーリベラよりお知らせ】
7月7日に ニューアルバム 「Neo Classics」が発売されます!! “かなでびと” が新しい時代のクラシック として 新たな世界を創りました!ご紹介動画 是非ご視聴下さいませ!”かなでびと” 峰りえ (ソプラノ) 猪村浩之 (テノール) 押川浩士 (バリトン)分山貴美子 (口笛)中野雅子 (ピアノ. ピアニカ)笠原本章 (ベース) 中沢剛 (ドラム)ご期待下さい!! (一足先にダイジェスト版でお楽しみ下さい。)
誕生日が近いのでプレゼント交換。進藤さんは同じ博多出身でもあります。
福岡の口笛吹きって居そうで少ない。知ってる中では。
名古屋の口笛サークル ウィッスリッジをされています。
愛好者が増えますように💛
都会の喧騒にひとときの癒しを。
13:30 開場、14:00 開演 チケット料金¥3,000
箏奏者
出演 山本亜美(二十五絃箏)、くちぶえ 分山貴美子(くちぶえ、ウクレレ)、緑川 篁 (書)
お問い合わせ 公園通りクラシックス(渋谷)03-6310-8871
東京都渋谷区宇田川町19-5 東京山手教会B1F(ご予約は分山に直接でも可能です)
http://koendoriclassics.com/
私の中では新しく違った雰囲気になりそうです♪ ご興味ありましたら、どうぞお越しください!
フライヤー、少し変わりました。日時、場所は同じです。
同級生トリオで。
過去の作品。当日は???🌟
今日は、過去のあまり演奏したことの無い箏と出来そうな曲を楽譜に起こしはじめました。
今日も2つ。体験レッスンは小さなお子さんで、音は結構出てそこそこ楽しそうに吹いていて話しかけてきてい他のですが、レッスンで吹きたいわけではなさそうで😅
親の意向で受けたとはいえ、くちぶえ演奏の楽しさをもっと伝えられたら良かったし、考える機会になりました。
何をやるにも一所懸命やれば、何か糧になったり自信に繋がったりするものかと思います。
先週はレッスン10件、コロナがきっかけで始めましたが、小さな個人レッスンだと思うと増えました。県外でも気軽に繋がれるのは便利。そろそろ発表会企画しようかな。
分山貴美子のくちぶえオンラインレッスン
こんばんは、石鹸のマテリアルで作られた香りのする花束をおいて寝ますzzz
ポエポエでウクレレ買うからということで会ったのですが、1週間以上前が誕生日なのにお花いただいて嬉しかったし、笑ったなー。
口笛の加藤万里奈ちゃんとくちゃと。
ビギナークラス、、、長く通っている方が、最近音が出てきた✨と言っていました。何か掴める時が来たりするようです。「雨にぬれても」
ウクレレ初級とくちぶえ弾き吹きクラス、、、「You are my sunshine」
Bm のセーハを使う形が難しそう。出来たらああ!という感じなのですが。
次回は、ハイコードを使う♫タフアフアイ
あ〜 やんなっちゃった ってやつです。
レギュラークラス、、、「雨降りくまの子」「悲しき雨音」などをウォーミングアップで吹いて「いのちの歌」ラスト 訳あってクラスで来られなくなった人に送るのに録画。
熱いものをふうふうしてもエアロゾルは無しであれば、口笛も同じようなもんでしょうね🌟
グランベリーモールのパンパティで、ステーキカレーパンは食べたので、
次は、パンパティアンソロジーへ。外で食べられて、出来立ても次々と。
ドライフルーツ、クリームチーズ、コーンフレークがかかってサクサク。
でも、、
ボロボロ落ちる。ムクドリ、雀さんはそれを知っている。
ここにも小鳥が💛
くちぶえオンラインレッスン2つ。
6回セットレッスンの最終日、6音でうっすら「きらきら星」を吹いていたのが、
下の位置のコツを掴んで良い感じになったので嬉しい✨滑り込みセーフな感じ。