アーカイブ
- 2025年9月 (21)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (22)
- 2025年6月 (25)
- 2025年5月 (30)
- 2025年4月 (22)
- 2025年3月 (27)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (26)
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (27)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (25)
- 2024年6月 (28)
- 2024年5月 (27)
- 2024年4月 (25)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (28)
- 2023年12月 (27)
- 2023年11月 (28)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (25)
- 2023年8月 (26)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (29)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (27)
- 2023年3月 (28)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (27)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (27)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (25)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (28)
- 2021年10月 (29)
- 2021年9月 (31)
- 2021年8月 (30)
- 2021年7月 (25)
- 2021年6月 (28)
- 2021年5月 (30)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (30)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (29)
- 2020年7月 (33)
- 2020年6月 (31)
- 2020年5月 (30)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (27)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (34)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (32)
- 2019年7月 (36)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (33)
- 2019年4月 (31)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (29)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (29)
- 2018年11月 (26)
- 2018年10月 (35)
- 2018年9月 (33)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (18)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (24)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (42)
- 2016年7月 (42)
- 2016年6月 (32)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (24)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (29)
- 2015年9月 (29)
- 2015年8月 (28)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (33)
- 2015年4月 (39)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (32)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (34)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (20)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (27)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (26)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (14)
- 2013年3月 (24)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (13)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (20)
- 2012年6月 (15)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (16)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (16)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (17)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (13)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (5)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (6)
メタ情報
パンサー尾形さんのYou Tube撮り
Posted in 未分類
Leave a comment
宮地楽器キャンペーン、韓国ウクレレと交流
うっちぃのお店で、
韓国🇰🇷&日本🇯🇵ウクレレ交流会!
ウクレレもアカペラシンガーも素敵。
音楽は交流出来て良いですね♪
@peaceful_kj @kekoa_don @shimomuranana @kimikowakiyama @nomikuiya_gin @ukulele_4al
午前は、宮地楽器国立センターへ。
上顎に舌を付けるトレーニングの様子をお聞きしたら、
進んでいる模様。
「にわとりラグ」あとは、くちぶえハモリのところだけかな。
『60歳以上限定!大人の音活 サンキューキャンペーン』
・申込期間 5/12月~5/31土 体験実施期間~6/30月まで
Posted in 未分類
Leave a comment
コンサートはしごと出会い🐔
午前から、オンライン3レッスン。
凄く忙しい中、世界大会に向けて練習中の方。
クラシックは、譜面見てね♡と確認しつつ。確実に。
自由が丘のマルシェへ。ビクターでCD作った時にお世話になった方が定年後にレーベル立ち上げた実力はシンガー yuzunaさんを聞いて、
エバラ健太さんのトリオ、、スティールパンが入っていたので、
アンダーザシーがその音でした♪ くちぶえ教室では、カリンバやトイピアノでした。オリジナル等。
そして健太さんの生徒さんグループの共演。
作家もの、好きだわー!
左のが動きが良くて迷ったんだけど、
にわとりにしました!! 声真似するんです♡
ご縁をいただいた木原涼子さんのライブへ。チャーミングな方で、
歌、ピアノ、作曲と、関口和之さん作曲のゲーム桃太郎伝説のアレンジを最初していて、今は、息子さんがしているそうで、息子さんと変わるがわるピアノを弾いていました。
どなたにもご縁を感じた、(にわとりも)楽しい1日でした。
Posted in 未分類
Leave a comment
ポエポエ東京土曜 かえるの合唱
10:30 アドバンスクラス
「にわとりラグ」
12:15 ビギナークラス
ご新規参加。結構吹ける方なので、音域別にフォームを確認。
「にわとりラグ」初級編
簡単にアンサンブルできる「かえるの合唱」を、ちょこっと動画で。
Gocya Gocya 楽団終わって、オンラインレッスン。
忙しくて練習出来なかった、体調もイマイチ、ジムのようにレッスン受けても良いですか?と言った女性。
レンジがまぁまぁあったのに、フォームが乱れていて、、
顎を緩めていただいたら、効いたようで、良かったわぁ✨
Posted in 未分類
Leave a comment
インコのネックレスとポエポエ金曜クラス
たまたま続いた(土)(日)にイベントのこと。
明日も聴きに行きますね♪とお声かけいただき、
次の日に「あの後作りました、私とお揃いです」と。
ササット作れる人。
インコの後ろにキラキラが付いてる✨
セキセイインコは、また飼いたいなぁ。
野生をオーストリアに見に行きたい。
ありがとう♡
#インコ好き
#セキセイインコ
#くちぶえ奏者分山貴美子
#くちぶえライブ
ポエポエ金曜 新曲始めました!🐔
13:00 ビギナークラス
オリジナル「にわとりラグ」初級アレンジ
14:45 くちぶえとウクレレの弾き吹きクラス
前回行ったグループレッスンの曲を1人で演奏するためにアレンジを考える、おひとり様バージョン
手拍子のリズムをウクレレストラミングで弾いたアレンジ有り♪
「にわとりラグ」
16:30 アドバンスクラス
音出しをしっかりと。「にわとりラグ」
Posted in 未分類
Leave a comment
レッスンの曲 新曲「にわとりラグ」
もともとエバラ健太さん団長で私も関わっているGocha Gocha楽団のために「にわとりラグ」を作りました。
くちぶえはメインじゃなく、歌かな。あと出来る楽器を色々と入れていく。
わかりやすくてニワトリの鳴き声愛のある歌なので、くちぶえ教室でも良いかなと思い、まずは、宮地楽器小金井センター 中級「くにたっち」にメロだけ吹いてもらいました♪
ここは、ウクレレ、エレキベース、トイピアノとくちぶえのアンサンブルになりそう。
アレンジは、くちぶえ教室用に変えて。でも歌は外せないから歌ってね。コケッ🐔
ビギナークラス用アレンジも変える予定。
Posted in 未分類
Leave a comment
モーニングコンサートのいただいたリール
Instagramで繋がったlealeamanaさんの編集が素敵だったのでシェアします。
リハーサルの時に録ったBlack Birdを最後に使っていただいています。
Posted in 未分類
Leave a comment
エバラ健太×分山貴美子デュオ 行いました!
モーニングコンサートでエバラ健太さんとデュオ、
9:15会場に到着したら、80%成功しましたね!と楠さん😆
20%の全力で本番♪
ギターとくちぶえはシンプルな分シビアで、成功した時はとっても良い感じ。
お互い歌ったり楽器変えたりで、色々できたし、
海ではなく山よりのサラサラな空気感でした。
音色変えるって言ってた曲がどこの世界に行くのか楽しみだったんだけど出来なかったので、、また出来たらいいなー。
企画の楠音楽教室様、お越しいただいた方々のお陰で、素敵な時間を過ごすことが出来ました!
#ギターと
#ギターコンサート
#ウクレレ
#くちぶえコンサート
#エバラ健太
#くちぶえ奏者分山貴美子
Posted in 未分類
Leave a comment
立川いったい音楽まつりに参加しました!
5/17(土)立川の色んなステージで生演奏があるお祭り。雨風が凄かったけど、幸いにも中止にならず、こちら方面のお知り合いにも会えました♡
あおちゃんにも。
生徒さんの音も聴いていただきたく、ディズニーメドレーを。
(宮地楽器小金井センターとポエポエ東京から)
(宮地楽器国立でもレッスンしています♪)
グリーンスプリングのフレッシュチーズの食べ放題でモリモリ打ち上げてきました。この一角、自然と建物が融合して素敵ですよー!
立川いったい音楽まつり実行委員会
立川いったい音楽まつり
Posted in 未分類
Leave a comment