Author Archives: KIMI

インコパーティー

少し前から、セキセイインコが世界不思議発見で特集されたり、新聞に何故飼い主の言葉を真似するのかインコの脳を探るとか密かに嬉しかったのですが、最近になってインコアイス、インコの香水(体には付けられないらしい)が取り上げられ … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

牛肉と柿の種をいただいたので

かぼちゃが美味しそうだったので、蒸してチーズかけた。卵形のお皿は、高校の同窓生の陶芸家、森長英一郎さんの作品。インコ好きは卵形もお好き。 柿の種は、「塩だれ」「あと辛」「チーズ」の味が楽しめる!いいね。チーズかなぁ、マー … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

国際口笛大会が来年日本で開催されます

2014年4月6日(日)International Whistlers Convention くちぶえ奏者のりょうすけさんが開催します。日本開催は、2009年茨城県牛久大会と2回目。 今回は年齢別で分けるのをやめるそうで … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

朝日カルチャー横浜単発講座終わりました

10/12(土)単発講座は、広く、口笛とは?という内容。 口笛音楽の古い音源を流しながら歴史、特徴のお話 腹式呼吸 音の出し方 音の広げ方(低い音、高い音の出し方) 口笛の遊び(声と一緒に出す) 曲 「ピクニック」を歌っ … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

髪型出来た

もともとショートの私がしてみたい髪型の写真を見つけてから5ヶ月位、パーマをかけて完成、ぴゅ〜! 美容師さんは、途中で切ってしまわなかったね☆って思ってるかも。 髪が結べるようになったり、残ってたパーマが切ってなくなってス … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛フェスタin 水戸のポスターです

今年の国際口笛大会2013(IWC)で成人女性の部で優勝の高木満里子さん、ティーン女性の部で優勝した加藤万里奈さん、2人共水戸出身。しかも、まりちゃん。 ここをクリック、どん! ↓ くちぶえフェスタ水戸 分山教室からは、 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

父が私に言うこと

電話をかけたら、いつも出ない父が出た。久しぶりに声を聞いた気がした。 話したのはごく短い時間なんだけど父が言うことは、「元気かどうか、良く栄養をとって、良く寝ること」、いつもそう言ってる。 それで思い出したんだけど、子供 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

カズーで弾き吹きするには

水戸の口笛音楽祭で教室で出演する中で、ウクレレ弾きながらカズーを吹くところがあるんです。 どれも大差ないんだけど、新入りの一番安っちーカズーを使ってみました。手で持って吹く方が良い音がするんですが弾き吹きなら加えたままに … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

朝日カルチャー横浜の切り抜き

朝日新聞掲載の切り抜きをいただきました。 今週 10/12(土)単発講座では、くちぶえ全般と、ミニコンサートをします。 その後に、同教室で11/3〜3回講座も予定していて、「ドレミの歌」を仕上げていきます。時間のある方は … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

おもちゃ楽器

新入りたち。 行ってみたかった浅草パーカッションセンターで出逢ったおもちゃ。 左 羊がべ〜♪って鳴く 右  パプパフ、これって名前あるんでしょうね!?筒の長さや形で3種類あったのは以外でした 下 カズー、もっとも良く出回 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment