Author Archives: KIMI

てんとう虫

室内に入ってきていて、、絵の一部みたいだね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ(口笛)は、腹筋、背筋、口笛筋

“オカメインコが口笛の練習してる” “鳥のようにさえずりたい人間に、くちぶえを習う鳥!おかしいね” と、くちぶえ(口笛)の生徒さんが教えてくれました。   鳥の様な格好をすると上手くくちぶえ(口笛)が吹けると、 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

コケッコリズム

カズーでニワトリ風にリズムを使い音程をつくると気分はもうニワトリ。 「コケッコリズム」、また名付けてしまいました♪ カズーのお話は、くちぶえ(口笛)クラスがある音楽の森.K の冊子に掲載されています。   国立 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

新しいくちぶえ(口笛)CD制作

2008年以来、8年ぶりに‼︎ 分山貴美子名義のCDを作ることになりました。 2007年口笛世界大会で優勝を機に翌年にリリースしてからこの間、私の音楽人生の中では濃い日々、月日が経つのは早い…。 2007年まではそれほど … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

火曜 羽村クラス

「口笛天国」を、Whistling Jack Sumithのが少し高かったのでE♭から半音下げて書き直しました。口笛吹きには知っておいてほしい、口笛だけの曲なので。次回も。タンバリン入れて。 新しい仲間が入り、19:00 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

3/10(木)アコーディオン taca ライブゲスト

発表会明けでボヨヨン、ダルルン。頂いたのを機に初チャレンジしているチアシードを人参ジュースに入れて飲んでます。 試しに、すだち(何か柑橘)、はちみつバージョンも爽やかだったので、夏はお水で割ると飲み易そう。 明日の羽村レ … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

音楽の森.K ミニコンサート終わりました

青梅線羽村のゆとろぎホール。 とりあえずホッとしてます‥。 数人は、口笛とピアノ デュオ。 ビゼーのタンゴメドレー、春の童謡メドレー、ミュージカルから。 May Way のジプシーキングっぽいリズムにアレンジして楽譜を書 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

2/28(日)は、ミニコンサート

音楽の森.K くちぶえ(口笛)発表 羽村 ゆとろぎホール  JR青梅線羽村駅東口より徒歩7分  羽村市緑が丘1-11-5 042-570-0707 東口から「コミュニティバス はむらん」をご利用下さい。 個人曲、クラス曲 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

音源審査の締め切りが近づいてます

主催のRyosukeさんより _________________________________________________________ The deadline – Entry of The World Whi … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

お手紙をいただきました!2015.12/21 阿波市アエルワホール

NHK「おかあさんといっしょ」で作った「そよそよの木の上で」を阿波の子供たちに歌ってもらったときのメンバーから。 元気でるわ〜、頑張ろうっと♪  自分の課題はありますが。 「そよそよの木の上で」でいっしょに舞台に立った時 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment