Author Archives: KIMI

温泉卵はどれでしょう⁉︎

何かを茹でたお湯にポチャンと生卵を沈めておくと、いつの間にか温泉卵が出来上がっています。 これで、どれが温泉卵なのかわかる。 電話で福山(広島県)の子どもイベントの打ち合わせ。演奏以外にくちぶえ(口笛)教室もしますよ〜、 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

4月になりましたね

  くちぶえ生 田鎖さんのご主人 (画家)の日記のカレンダー。写真を撮ったので、色味の違いはあるのはお許しを・・。 思ったことをすぐに絵に出来るって素敵。 私達、ホイッスラーも何処にいても楽器を忘れることがない … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

免疫を上げる

昨日から何か体調がおかしく、今日と明日は予定をキャンセル。 たいしたことはないんだけど、レコーディングで消耗したので休むことにします。 それでTVで免疫を上げる物質、リポポリサッカライドについてやってたのに食いついてまし … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

読売文化センター自由が丘

短期講座初日、始まりました。 自ら発する雰囲気が前向きでいい感じでした。 くちぶえ(口笛)は、 「腹筋、背筋、口笛筋(口輪筋)」 腹式呼吸、中音で吹ける曲 かえるのうた きらきら星 喜びの歌 低音のフォームを次回やってい … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

CDレコーディング初日

スタジオロックアウトで12時間。 5曲を録るスピード(パーカッションのダビングが多く、手順やクオリティ)はO2Tメンバーの支えられのこと。 カズープレイヤーデビュー録音。 『今日の思い出』 O2Tの8ビートを初めて聴いて … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

CDレコーディングバンド練習

バンドでの数曲をディレクター同席で練習。 いつものバンドメンバーで。 松宮さんも川瀬さんもスタジオ仕事を多く経験しているので、色々考えてくれてる。 音出してみないとわからないこともあって、明後日のレコーディングではこうし … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

オイルサーディン

あり物で何か作れないかと思い、買ってあったオイルサーディンの缶詰(KALDIにありました)のオイルでスライスした玉ねぎを炒めてみました。 塩、胡椒、最後に醤油を少し。 これだけで美味しいし、つまみにもなる。 これはいい( … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

吉永みち子さんのインタビュー

新幹線グリーン車の本『ひととき』の連載から始まり、21人の女性を選んで本にした「試練は女のダイヤモンド」。 掲載していただいたことは前にお知らせしましたが、リンクに吉永みち子さんのインタビューが追加されていました。 読み … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ(口笛)ポエポエ土曜

レギュラークラス 「お気楽な口笛とウクレレ」2回目。くちぶえっぽいテクニックが詰まった教本仕上げ曲。アルペジオを速く吹くと小鳥フレーズに♪ 他でも応用して使っていただきたい。 楽譜通り忠実に吹いておいて下さい。 ポエポエ … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

モメンタムバイポルシェレポ

kei 音楽教室のブログです。 イベントのお客さんに同じ大学の方がいらっしゃるとのことで話しかけてみたら学年持って近く、同じ福岡出身のSato Keikoさん。ウィーンにピアノの勉強に行き、鎌倉で音楽教室をしているそうで … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment