Author Archives: KIMI

選曲について

シンポジウムの選曲についてのお話もまとめにかかっています。 やることが多い。 世界大会関係の曲数、前回まで46曲だったのが3曲増えて49曲! 進行中のお話があり、打ち合わせ。 直前で曲変更か?!えー。やること多いっ&#x … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

5/30(木)NHK総合「あさイチ」に出演予定

8:15~(朝ドラ終わってすぐの数分間) キャロル・アン・カウフマン(マスターズ口笛国際音楽フェスティバルのプロデューサーで口笛奏者)と生出演することになりました! WWC2022優勝の儀間太久実さんがビデオ出演の予定で … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

好みの音楽がある

大会用オンラインレッスン4曲 クラシックの曲が決まってから譜面が送られてこないので言ったらすぐに送ってくれたけど、途中までの楽譜。なんと!やりたい動画サイズの楽譜を持っていたのでPDFですぐに送る。 楽譜が読めないという … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

朝起きてやることは?

朝起きてやることは?と聞かれたので、 普通に、寝たまま腰を上げる、、と答えたら、口笛と関係ないじゃないですか、と言われました。笑 まずは、体楽器、体調を良くすることかな。 お湯を飲んでます。コーヒー2杯は飲みたいので。 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛世界大会関係曲数

変更事項があり、皆んなに連絡して謝ったり、 風邪ひきで飛ばしたレッスンスケジュールを入れ直したりした昼前後。 音源部門で、2度高くしたら吹きやすくなりそう🌟と、ピアノで再録音。 チャチャっと終わるつもりが … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

弾き吹き☆くちぶえオンライン

ピアノと口笛の弾き吹きレッスン ・リズムを出す クラシック 4拍子の強拍が、1、3 ポピュラーの大半 4拍子の強拍が、2、4 市販楽譜の伴奏を使う場合、リズムの変化が少ないこともあるので、自分で変えるのも手。 全音符にし … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

恐竜

写真は、渋谷の地下で、ユニクロTの特集があって可愛かったのでつい撮ったのですが、 なんとなくアップしていなくて、、 金曜ロードショー大ヒットシリーズ「ジュラシックパーク」を見ました。やっぱり面白い!来週は、「ジュラシック … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

5/30(木)口笛世界大会シンポジウム

5/30(木)口笛世界大会シンポジウム 弾き吹き初級を改め、口笛の為の選曲についてと考えています。 曲選びは、とても大事。 自分の良さを最大限に生かす選曲をしたいです♪

Posted in 未分類 | Leave a comment

オカメインコ先生より

くちぶえの高音は、 くちぶえオンラインレッスン 口のフォームと、舌の位置で、高音が出たり出なかったり。 しっかり筋肉に刻ませたい♪ 世界は、もうすぐ。 2つオンラインレッスンがありましたが、接続が悪く、おそらく風が強かっ … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室 上北台公民館

「東京ブギウギ」途中にブルース進行で1コーラスで間奏のように入れいるところがあるのですが、ブルースの話からブギの話をしました。 ここのグループは、メロディーは、結構ちゃんと見れているので。 50肩の話をすると、詳しい人か … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment