アーカイブ
- 2025年10月 (5)
- 2025年9月 (25)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (22)
- 2025年6月 (25)
- 2025年5月 (30)
- 2025年4月 (22)
- 2025年3月 (27)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (26)
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (27)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (25)
- 2024年6月 (28)
- 2024年5月 (27)
- 2024年4月 (25)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (28)
- 2023年12月 (27)
- 2023年11月 (28)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (25)
- 2023年8月 (26)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (29)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (27)
- 2023年3月 (28)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (27)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (27)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (25)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (28)
- 2021年10月 (29)
- 2021年9月 (31)
- 2021年8月 (30)
- 2021年7月 (25)
- 2021年6月 (28)
- 2021年5月 (30)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (30)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (29)
- 2020年7月 (33)
- 2020年6月 (31)
- 2020年5月 (30)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (27)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (34)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (32)
- 2019年7月 (36)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (33)
- 2019年4月 (31)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (29)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (29)
- 2018年11月 (26)
- 2018年10月 (35)
- 2018年9月 (33)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (18)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (24)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (42)
- 2016年7月 (42)
- 2016年6月 (32)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (24)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (29)
- 2015年9月 (29)
- 2015年8月 (28)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (33)
- 2015年4月 (39)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (32)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (34)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (20)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (27)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (26)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (14)
- 2013年3月 (24)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (13)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (20)
- 2012年6月 (15)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (16)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (16)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (17)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (13)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (5)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (6)
メタ情報
Author Archives: KIMI
Boccaのケースが素敵
北海道のお世話になっている牧場からの贈り物の入れ物が素敵❣️レディーボーデンが何個も入りそうな大きさ。アイスクリームだったらどうしよう。 焼くチーズ、割けるチーズ、飲むヨーグルトも色々出てきて … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
口笛でこぶし
くちぶえ教室@国分寺 アンサンブルをやっていると「こぶし」を使うことはないので、1人で吹くために練習。 涙そうそう 島唄 島んちゅうの宝、、指笛の所をくちぶえで。 北酒場、、これは細かいこぶしですね 沖縄の音階を使って少 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
くちぶえ教室宮地楽器と恐竜
「いのちの歌」仕上げ、次回、個人で好きな演奏スタイルで演奏。実際一人で吹くことが多いかと思うので、想定した自分なりのスタイルでやっておきましょう♪ 「にじ」YouTube見ながら手話の動きを入れてみました。復習。手が空い … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
7/24ライブ@クラシックスは、、
公園通りの無印の横で、駐車場を降りて行きます。 有難いことに、定員に近づいてきました🙏✨ コロナ中につきお店の定員を減らしてあるので、ご予定していらっしゃる方はお早めにご予約をおすすめします … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
くちぶえ教室ポエポエ東京✳️バランス
祐天寺の教室アドバンスクラスのレッスン、、10年以上の生徒さんが最近気付いたことをお話ししていました。 音はかなり出るようになったけど、出る日と出ない日があることについて、口の周りの上側の筋肉を締めると共に、下の筋肉も締 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
ご褒美
何食べてもはずれないハーゲンダッツ様 くちぶえオンラインレッスン体験、紹介の方で、コンクールに興味があり、楽器弾きながら吹けるようで、コンクールに弾き吹き部門があることをご紹介しました。 得意なことを伸ばしていかせる … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
リアルな鳥の巣が届きました!
作曲家の悠木明宏さんから。家に飛び立った後の巣があったそうです。宅急便で届いて箱を開けるときはドキドキ!子供の歌を作っている悠木さんらしいメルヘンな行動!? 開けると、、、 手のひらサイズ、思ったより小さな巣でした&#x … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
箏×くちぶえリハーサル
新曲も用意して、試行錯誤しまして、、出来ました! 箏は家元制なので、三味線も弾けるのだそうです。三味線があったので初めて弾かせていただきました。持ち方から。持てるだけ良い!と言われました。笑 7/24 クラシックスでのラ … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
7月7日 ”かなでびと” ニューアルバム「Neo Classics」が発売
かなでびと Face Book からダイジェスト動画をご覧になれます! プレリリース動画から変わっています。 【ミュジックエージェンシーリベラよりお知らせ】7月7日、 Newアルバム「Neo Classics」がついに配 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
女の人が吹いているとは思わなかった😆
自転車でくちぶえを吹きながら、マンションの曲がり角を曲がったらそこに男性がいて、誰もいないと思っていたのでビックリ。 ちょっと声出してしまったので、「人が居ると思わなくて、、!笑」と言ったら、「女の人が吹いていると思わな … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment