昔の生徒さんが通りがかり、お花をいただきました(^_^*) またゆっくりいらっしゃって下さい。
 
今回は、新しいジャンル アイリッシュのダンス曲を2曲をできました。
 吹いて爽快。またこういうのやりたい。
 松宮幹彦さん(ukulele,g)との演奏ではポピュラーを深めたい意味もあってお願いしてたけど、
 デュオではあまりやってなかったクラシックもやろうと思い、過去のレパートリーからクライスラーとドビュッシーを。
 松宮さん、口笛デビュー、軽くハモってもらうパートがあるなんてことないオリジナルのくちぶえボッサ。練習だ。
 本日のSmok on the Waterリフメドレー。新曲入り。
カズーを吹いたら音符でいっぱいになりました♪ アーティストさんが今日のステージをイメージして作ってくれたものだそうです。
 
手作りのレイをいただきました。ほんのりと良い香り・・。ハワイ以外で生花のレイをいただくことって少ないです。
 
最後に生徒さんが入って踊り付きで吹いてくれました、ご協力どうもありがとう^^ 夕方なのでお子様連れのお母様にも聴いていただけました。企画していただいた白水さん、来て下さった皆様、どうもありがとうございました!
 お店のtrimさんはご夫婦での経営で、小麦アレルギー対応のクッキーを販売していて、2号店目の新しいアットホッムな空間で、ご主人がPAをしてくれました。最後にメンバー3人で。



