樹原涼子さんの「楽しい音楽会」続き

 

樹原涼子さんオリジナル「Happy Life」コーラスの中で、くちぶえオブリガードで参加。認知症になったお母様を想って書いたそうです。
誰にでも起こりうる未来を音に乗せて。

リハーサルで、こんな風に演奏するのよ〜🎵と、全身で躍動して表現する樹原涼子先生。うちに秘めた楽しい想いを、外に出せるようにナビゲーションしているように感じました。

 

生徒さん(といってもピアノの先生だったりする)の演奏を聴くと、
シューマンやバロック(オリジナル)、作編曲したオリジナルなど。
コードについては、孝之介先生がみるなど共同制作していたようです。

最後のゲストコーナー20分

樹原涼子さんオリジナル2曲 ピアノ伴奏をしていただきながら。

樹原孝之介さんピアノ伴奏で、口笛吹き方 そして参加型の曲とスタンダード

アカペラ1曲

初めて本番での共演。初めては1度しかなく、尊い。
また同じ曲をすることがあったら、何か変化する気持ちを持って演奏したいな。

 

 

楽しかったね!この素敵なホールで、心地よく演奏出来たのは、講師スタッフの力もあってのこと。

きーたんを気にしてくださっている孝之介先生😄

 

こんな先生たちで、ピアノランドがリニューアルスタート。
動画の中には嬉しい特典も🌟

 

 

樹原涼子note 「楽しい音楽会」という名の発表会を終えて(詳しい様子がわかります)

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

Comments are closed.