アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (27)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (26)
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (27)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (25)
- 2024年6月 (28)
- 2024年5月 (27)
- 2024年4月 (25)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (28)
- 2023年12月 (27)
- 2023年11月 (28)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (25)
- 2023年8月 (26)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (29)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (27)
- 2023年3月 (28)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (27)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (27)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (25)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (28)
- 2021年10月 (29)
- 2021年9月 (31)
- 2021年8月 (30)
- 2021年7月 (25)
- 2021年6月 (28)
- 2021年5月 (30)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (30)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (29)
- 2020年7月 (33)
- 2020年6月 (31)
- 2020年5月 (30)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (27)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (34)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (32)
- 2019年7月 (36)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (33)
- 2019年4月 (31)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (29)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (29)
- 2018年11月 (26)
- 2018年10月 (35)
- 2018年9月 (33)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (18)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (24)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (42)
- 2016年7月 (42)
- 2016年6月 (32)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (24)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (29)
- 2015年9月 (29)
- 2015年8月 (28)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (33)
- 2015年4月 (39)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (32)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (34)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (20)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (27)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (26)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (14)
- 2013年3月 (24)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (13)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (20)
- 2012年6月 (15)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (16)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (16)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (17)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (13)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (5)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (6)
メタ情報
Monthly Archives: 3月 2023
先生と
辻本明子さんのJazzのレッスンへ。 アドリブに使うスケールを上手く使えるようになりたい〜♪ コードで使えるスケールを書き出して、それを入れてみる。 耳からだと覚えやすいので、弾いて慣れないと。 オリジナル音源も何回も聞 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
春が来た〜
今日は、高木ブーさん90歳のお誕生日🎉 朝からそんな情報が入ってきました。 Yahoo!News めかぶが美味しそうだったので、ちょっと面倒くさいのはわかってたけど、チック・コ … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
大切な時間
心優しい大好きな友人と久しぶり会えるということで、エジプト料理へ。違う店も含めて、エジプト、、は、5回目。 色は4種類 ほんのりスパイシーでエキゾチックな香りなのにしました。 前菜 ひよこ豆、パプリカ等ペー … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
華道家さんたちとランチ会
大学の友人 荒記梨愛ちゃんが紹介してくれて華道家 鷲谷香明さんとランチ会。草月流というパフォーマンスで3mの生花を作ることもあるそうです。道を歩いていると、「あの木使えそう」などと思うらしい。 私もBGMやCMでくちぶえ … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
You Tube「真夏の果実」Ukulele Picnic in Hawaii 2023
感染症の影響で3年ぶりの開催でしたが毎年開催のイベントなので、 可能でしたらいらして下さいね〜🎶🌈🌺
Posted in 未分類
Leave a comment
ほうれい線? くちぶえオンラインレッスン
くちぶえオンラインで小4男子のレッスンをしていたら、自分の口もとを指差して、「ほうれい線あるよ!」と。 プリプリほうれい線は、「ある」とは言わないし。 私の方を指さされていたら、無邪気さに笑う … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
ハワイの良い顔たち
くちぶえオンラインレッスン ボーイズの日。 小学生2人 自分の口元を指さして、これってほうれい線でしょ?って。 間違いじゃないけど、プリプリの肌なのに、もうスマイルです〜😆 確定申告を数日間でほぼまとめた … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
くちぶえオンライン体験レッスン
昨日の体験レッスンの方は、音が鳴ったことがないので、 出来ないことをしてみたいということでした。 微かな掠れ音から、1音出すのに成功!つかみましたね👏 私も教えるコツの1つがわかった気がしています。 本日 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment